*special song*


モーモールルギャバン 岡山CRAZYMAMA 2nd room"Oneman The BeVeci Calo☆Too-Ah"
セットリスト、順不同。

Smells like SURUME!!
POP!烏龍ハイ
美沙子に捧げるラブソング
BeVeci Calopueno
Hello!! Mr.Coke-High
ATTENTION!
コンタクト
ユキちゃんの遺伝子
ワタシハワタシ
裸族
細胞9
野口、久津川で爆死
UWABURN
愛と平和の使者
ユキちゃん
サイケな恋人

en1. rendez-vous
en2. パンティー泥棒の唄

w/en. Ca☆Na
2011/06/11 (Sat)


NO.80 / THE BACK HORN 大阪BIG CAT  "CAPITAL RADIO'11"
NO.80 / THE BACK HORN  大阪BIG CAT  "CAPITAL RADIO'11"
with : The Birthday / フラワーカンパニーズ

1. THE BACK HORN
おやおや。
トップはバックホーンじゃないか。(岡峰の目印発見)
ちと前へ移動。。。
前説、でました、、CAPITAL RADIOのカジさん。
ドラキュラちっくなコスプレしてる。。微笑。
前説終わり、(なんかいまいちだった、それがおもろかった。)
SEがかかる。。どきどき。

昨日はうっかり光舟側だったので、今日は栄純側。
栄純がガッツポーズ繰り出しながら登場してきた。微笑。
今日も「ラフレシア」始まり。
お。。。山田さんの声、昨日よりもよく出てる。。深みがある。
栄純のギターも。

「雨」の赤の照明からの最後のハイライトの青の照明。
あまりにも美しくて、切り取りたかったぁ。
山田さんの間奏の「うぉー」の叫びがこれまた。。(´。`)。。

山田さん「今一番新しい曲をやります。」
で、「世界中に花束を」。
めっちゃ号泣してしまった。。。。もう。。もう。。。
音、唄に包まれて、全身が崩れてゆく感覚。。
なんともいえないぬくもり。。光の粒が降り注ぐ。。
3人のコーラスもめちゃ好きなん。
それを聴いてる時の山田さんの表情も。
うん。また、ここにかえれる。。

今日は(も?)山田さんに釘付けだった。。
そんな中、光舟がベース上にあげたり、やたらと暴れん坊だったなー。微笑。
「無限の荒野」では山田さん、こっちに来てくれた。
そして、光舟と栄純は入れ替わり。

最後の山田さんの「どうもありがとう!」って言葉、用意されてない言葉だった。うん。

イベントだと前の方に行ってもゆとりがあるので観易くて嬉しかった。

しかしながら、、
こんな風に、2日後に感想を書いてると全然ダメな気になる。
その一瞬一瞬が全てだから。。
もう言葉にできないんだなぁ。
全然ダメ。

ありがとう。

1.ラフレシア
2.罠
3.雨
4.世界中に花束を
5.戦う君よ
6.コバルトブルー
7.無限の荒野

転換でスクリーンに今日特別な映像が流れるのだが、
バックホーン後は、The ピーズのOTODAMA映像が流れてた。
それも気になりつつ、しかし、私はふらふらとドリンク交換。
やー。もう、今日終わった。くらいな感じになった。微笑。

2. The Birthday

初めて観ます。
ミッシェルも観たことなかったから、何気に初チバさん。
カッコよかった。。。
やっぱ貫禄ある。。どっしり感が、さっきのバンドとまるで違う。
どっしりロックンロール。
チバさん、MCで客から名前を呼ばれて、
「大阪なんだから面白いこと言えよー。センスねぇな、おめぇら。」って返してた。
かっこよろし。。微笑。
きちんと音源聴いてみよう。

ここで、またスクリーンに蔵出し映像。
フラカン小西氏の骨折&復帰のドキュメンタリーだった。(笑)
怒髪天も登場したり、面白かった。。
音魂の打ち上げでのジャンピング乾杯で骨折だったのか。。。(笑)

3. フラワーカンパニーズ

圭介さん「まさかの最後のフラワーカンパニーズですっ!」て。
グレートマエカワ氏が「いやいや、まさか無くていいだろ。」みたいに突っ込んでた。微笑。
キャピタルレディオだからこそのトリ、、だよね。

久々に観るフラカン。

新しいアルバム(←もはや新しくない)聴いてないから、、
知らない曲が4曲もあったぁ。

「虹の雨あがり」が聴けてめっちゃ嬉しかった。。
じんわりじんわり涙が込み上げてくる。。。
あったかい安心感。フラカンにしか出せないぬくもり。

久々に盆踊りも踊れて、楽しかった。

でも、、、もうちょっと欲しかった。(?)
私が音源聴いてないのが悪いのかもしれんけど。。(笑)

1.
2.
3.はぐれ者讃歌
4.深夜高速
5.虹の雨あがり
6.
7.
8.恋をしましょう

en.真冬の盆踊り
2011/05/20 (Fri)


NO.79 / THE BACK HORN 神戸WYNTER LAND "LIVE ROCKS! GOOD ROCKS!〜創刊5周年記念音泉〜"
NO.79 / THE BACK HORN  神戸WYNTER LAND "LIVE ROCKS! GOOD ROCKS!〜創刊5周年記念音泉〜"
with : KING BROTHERS

1. THE BACK HORN

入ったら、お馴染のSEが聴こえてきた。ん。
そして、フロアに入ったら、
山田さんの「こんばんは、THE BACK HORNです。」という
いつもの一言挨拶が耳に飛び込んできた。
ま、間に合ったあ〜。。。ありがとう。
(男湯さんではなく、GOOD ROCKSの編集長の前説があったらしい。)

1曲目に「ラフレシア」とは!
続いて、「フロイデ」!わーー嬉しい!!

「雨」最後の方、アレンジ変わってた。

「ひとり言」、ぞくぞくふるえた。。

「新曲やります。」と山田さん。
「世界中に花束を」。
初めてナマで聴く。。
やさしくてまあるくてあたたかくて、
そのシャボン玉のようなきらきらした柔らかいぬくもりに
ぼろぼろ泣いてしまった。。。

「個人的に坂道が好きで…」
って松が言うもんだから笑っちゃた。
坂道を歩く松の写真を想い出しちゃったから。。
「神戸、長崎は好きな街です。」とかなんとか言ってたけ。
神戸のバーで某音楽となんとかの編集長と行ったら、
そこはイエモンしかかからないバーだったという話をした後、
「また関西でオチのない話してしまいました。」
て、松が言って、山田と光舟に向かって礼。
その時山田と光舟が同時に礼してたのがウケた。
そして栄純にも礼してたのがウケた。。
「前よりより一層この一瞬一瞬が大事。」だとかなんとか。
「盛り上がっていきましょう!」
で、「戦う君よ」へ。
「コバルトブルー」(普通始まりだった)が終わって、
山田さん「また逢いましょう。」と。
「刃」〆。

1.ラフレシア
2.フロイデ
3.声
4.雨
5.ひとり言
6.世界中に花束を
7.戦う君よ
8.コバルトブルー
9.刃

最初の方はちと左に居過ぎたので、
若干音が悪かったのが心残り。

キャパ500らしいけれど、
なんか、狭く感じるハコ。
久しぶりにこんな感覚で観られて嬉しかった。
音がごりごりしてて、なんだかよかった。

2. KING BROTHERS

めっちゃよかった。。
私、7、8年ぶりに観るんかと思ってたら、、9年ぶりだったみたい。
キングとバックホーンが対バンするのは5、6年ぶりだったそう。
久々に対バン(しかも神戸で)できるのが嬉しいってマーヤさん言ってた。
他にもマーヤさん的名言がたくさん。
マーヤさん好きだ。。。。(´‐`) 。。
最初は後ろで観てたんだけど、ついつい前に行っちゃったよ。。
「退屈だから・・・」ってやつなんてタイトルなんだろ。気になる。
マーヤさん、ダイヴしたり、、皆に行進させたり(笑)、
アンコールでは2人がフロアに降りてきて大盛り上がり。
マーヤさん触りたかったけど無理だった。。微笑。
楽しかった。。
わーキングよかったなぁ、よかったなあぁ。
また観たいなあ。。最近の音源買おうかな。。

ACTION!!!!
×××××
Big Boss
Kill your idol
黒くぬれ
スペースシップ
メッセージ
ロマンチスト
マッハクラブ
ルル

↑キングのついったのセトリ画像を参照致しました。

終わってみれば、最高の2マンだった。
ありがとう!!
2011/05/19 (Thu)




<<PREV   HOME   NEXT>>