【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
ももちゃん家


お楽しみ〜・・・
お楽しみ〜・・・
記念館での文化的な鑑賞も大切ですが


やっぱりこちらも私にとっては重要(笑)
外せないわねぇ〜
2010/12/16 (Thu) 13:33



お庭を背景に〜・・・
お庭を背景に〜・・・
畠山美術館から八芳園へ移動

こちらも紅葉が残っていて綺麗


  着物:無地結城紬
  帯: 滋賀喜・正倉院平組
       八寸名古屋帯
  帯揚:飛び絞り(薄緑)
  帯締:冠組・月白
2010/12/16 (Thu) 13:19


こちらの記念館〜・・・
こちらの記念館〜・・・
お茶道具の数々〜・・・、物凄い作品が沢山ありますよ!

今回の秋季展は
 「織部が愛した茶碗」

その中でも、高麗茶碗「割高台」はその形に隠された秘密?も
想像出来たり・・・と、興味深いものがありました。


この次は、庭園内に植えられていた枝垂桜の季節に是非
訪れてみようと思います。
2010/12/16 (Thu) 13:04

【ももの母】 sachikoさんへ・・・もうお出掛けなさったかな? どうぞお気をつけて〜、いってらっしゃいませ!!!
2010/12/19 (Sun) 14:23

【sachiko】 一昨年お邪魔した折に 維持管理が大変なので大広間のある家屋を手放されたとうかがっていましたが 建築始まっていましたか・・・ /(=´・`=)ノ フッ…  明日一泊で西の方へ 途中下車する時間なくちょっと残念なのですが 姫路の花友さんにちょっとだけお会いできるかも〜 行ってきま〜す ̄(=^-^)/~~~ 
2010/12/19 (Sun) 0:09

【ももの母】 sachikoさんへ・・・やはり、茶道を極めていらっしゃるsachikoさん、こちらでのお茶会はさぞ雰囲気があり素晴らしいものでしょうね!! 美しい所作でお茶をなさるsachikoさんが目に浮かびます。 こちらですが残念なことに大手ゼネコンがお庭のすぐ裏にマンションを建設中でしたよ、景観がどうなるのか少々心配でした。
2010/12/18 (Sat) 23:49

【sachiko】 何度かお茶会で訪れていますが 都内でのあの静寂・・・ 大切にしたい空間ですよね。 その度に記念館も拝見しています。 機会があれば本物を見るっていいなぁ〜と思います。  
2010/12/18 (Sat) 23:13



お誘い、有難う〜・・・
お誘い、有難う〜・・・
お茶をなさっているMさん
お声掛け頂かなかったら私はきっとこの記念館を訪れなかったかも

2010/12/16 (Thu) 12:52


石畳〜・・・
石畳〜・・・
ひっそりとした庭園です・・・
師走であることをわすれそう
2010/12/16 (Thu) 12:47


紅葉3〜・・・
紅葉3〜・・・
手前の迫力ある枝ぶりは、確か樹齢500年とか?!

  


   

    
2010/12/16 (Thu) 12:44


紅葉2〜・・・
紅葉2〜・・・

 


     
2010/12/16 (Thu) 12:42


わぁ〜、綺麗!!〜・・・
わぁ〜、綺麗!!〜・・・
ご一緒した友人も携帯で

紅葉がまだまだ綺麗に見ることが出来ました。
2010/12/16 (Thu) 12:40


畠山記念館へ〜・・・
畠山記念館へ〜・・・
友人にお誘い頂きこちらへ・・・

静かで落ち着いた館内、素晴らしい紅葉も間に合い
充実の半日でした。


  
   
2010/12/16 (Thu) 1:00


雨でも〜・・・
雨でも〜・・・
昨晩は生憎の雨でしたが、それはそれでなかなか綺麗

しかし、ここのイルミネーションは毎年凄い



       Tokyo Midtown
           2010・12・13


   
    
2010/12/14 (Tue) 15:49



<<PREV   HOME   NEXT>>