ももの保険「an☆com」
今年も更新の時期
ももの写真が入った保険カードが送られてくる。
怪我や入院・通院などに対して支払われるシステム
今まで幸いにもこの保険が必要になったこともなく掛け捨て状態
しかし今年で10歳になるもも、この保険が必要になってくるのも
これからかもしれない。
ちょっと詳しく見直してみたら
保障が50・70・90%と三段階になっていたのね?
今、加入しているのは50%
避妊もしているし、マイクロチップも入れているので
それなりの割引率はあるものの、年間保険料も結構お高い
70・90パーセントに変更すべきかなぁ〜?
痛いところを付いてくるものだ
