【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
ももちゃん家


ゆきちゃん〜・・・
ゆきちゃん〜・・・
わん友さんの登場は多いのですが
猫ちゃんは初めて・・・。

   『ゆきちゃん』可愛いねぇ〜


そして、ゆきちゃんのように
頭の部分の柄が八の字模様にくっきりしていることを

  『はちわれ』って言うんですって!!
初めてしりました。


   


2011/03/01 (Tue) 15:55


【ももの母】 ひなちゃんへ〜連投、大歓迎!!! ゆきちゃんかわいいでしょう、このフワフワ触ってみたいな〜とね♪♪
2011/03/03 (Thu) 23:31

【ひな】 連投スミマセン!私もはじめて知りました@はちわれ  お胸の白くて丸〜〜いフワフワも可愛い〜〜〜〜
2011/03/02 (Wed) 22:17



お綺麗〜・・・
お綺麗〜・・・
色白でいらっしゃるから
この藍色がぴったり!!!

帯もオレンジベージュ系の更紗柄織

粋になり過ぎないのは、こんな繊細な帯合わが
キーポイントかもしれません

   

   
2011/02/27 (Sun) 21:02

【ももの母】 sachikoさんへ・・・お着物上級者のsachikoさんからお褒めを頂き嬉しい限りでございます。 PC上で色々コーデを考えたりするのって、パズルみたいで楽しいです、「絹物さわさわ〜」止められませんよね!!
2011/03/05 (Sat) 21:53

【ももの母】 あきさんへ・・・この鰹縞、実によくお似合いでしたね、やっぱり太目の縞〜ばっちりのあきさんでした!! いいなぁ〜こういったものをさらっと着こなせて。 また色々組み合わせごっこ遊び、しようね♪♪♪ 胸下を↓に引っ張る・・・いいでしょ、これ?!
2011/03/05 (Sat) 21:50

【sachiko】 お二人ともとってもすっきり綺麗な着姿ですね〜♪ ワンポイントレッスン受けたいですわん(●^o^●)  
2011/03/04 (Fri) 20:57

【あき】 ひなちゃん こんな感じのが…というももの母さんのアドバイスのおかげです。それに着付けのワンポイントレッスン☆付きで こんなにすっきり!?になりました〜〜〜♩ ももの母さん いつもありがとうございます♡♡
2011/03/04 (Fri) 16:42

【ももの母】 ひなちゃんへ・・・この日のあきさんは実によくお似合いでしたよ、しかもお着付けも美しく、艶やかでござんした♪♪ あきさんは大胆なお着物を上手く着こなせるから羨ましいかぎりです、オーソドックスな私としてはね、だからいつも楽しませてもらっていますよ。 
2011/03/03 (Thu) 23:29

【ひな】 おぉ!お二人の詳細を拝見できて嬉しいです!しかし本当にお二人ともお着付けも綺麗でコーディネイトも素敵‥あきさん、こういう個性的な着物、本当によ〜〜〜くお似合いです☆☆☆
2011/03/02 (Wed) 22:10



素敵な鰹縞〜・・・
素敵な鰹縞〜・・・
昨日のお出掛けは、あきさんと

月一回、あることでご一緒させて頂いている。
お稽古というのは名ばかりで、雰囲気を楽しませて頂いている・・・と言ったほうが正解(笑)

そんな、昨日のあきさんのお着物
これが何ともすてきなお着物でした

良い藍色の結城紬
粋になり過ぎる鰹縞ですが、こちらはとても上品
色のグラデーションがお見事!!


2011/02/27 (Sun) 20:49


後ろ〜・・・
後ろ〜・・・
この染め袋帯ですが・・・

・絵柄合わせ
・柔らかい縮緬
・思いのほか長尺
☆結構〆るのに難儀

手先がずれてくるので、クリップで留めてお太鼓の中を
通してみたり(笑)

色と柄に一目ぼれ・・・、でも

結構気難しい姫さまかもしれないな
2011/02/27 (Sun) 18:11

【ももの母】 ひなちゃんへ・・・いやいやホントよ(笑) 長尺の袋帯は大変だねー、もう少しちゃちゃっと手懐けられるられるよう頑張るわ!!
2011/03/03 (Thu) 23:26

【ひな】 そんな難儀したとはとても思えない美しいお着付け‥さすがです〜〜!ちゃあんと気難しい姫さまを手なづけていらっしゃる!
2011/03/02 (Wed) 22:11



昨日の〜・・・
昨日の〜・・・
結城紬と面高の染め帯

やはり、春らしい雰囲気かな

  
2011/02/27 (Sun) 18:05


春はまだかな〜・・・
春はまだかな〜・・・
いくらか暖かなお天気になって・・・

春〜よ来い! 早〜く来い!
色んな意味で暖かく穏やかな春がね


気分転換にお着物コーデ

結城紬に染め帯
渋めの縞の結城に少し明るいポップな絵柄
たまにはこんなのもどうかな??

この絵柄、なんの花(葉)だったかしら?
忘れてしまいました。
季節的にどうなのかしら・・・。

もっと無地系の帯の方が無難かなとも思うけど
仲居さんチックになってしまうような気もするし



追記:あきさん、有難う、仰るとおり「面高」でした。
   ちょっと調べてみたら、
   家紋によく見かけますね、でも季節は夏のものらしい
   ま・春に〆ても大目に見て下さいませ〜。
   


2011/02/23 (Wed) 11:59

【ももの母】 ひなちゃんへ・・・「ひな語録」心に沁みました、そうよね! こんな色目を楽しむことにします、でも可愛い過ぎ?〜とちょっと(汗々) ひなちゃん、東へのご予定は何時かしら?待ってますからね、パワーチャージのヘルプしに来てね!!
2011/02/24 (Thu) 22:19

【ももの母】 あきさんへ・・・例の紬です(笑) 色目や雰囲気〜結構気に入っていますよ♪♪  明るい色や柄を着てパワーチャージしようと思います。 諸々穏やかな時間が一番ですね・・・。
2011/02/24 (Thu) 22:15

【ひな】 素敵〜〜〜!あきさん、お好きそう!(^^)私も好きです!この取り合わせ、可愛い〜〜〜!拝見しているだけでウキウキしますね。朝の来ない夜はない!春の来ない冬はない!
2011/02/23 (Wed) 17:33

【あき】 わぁ〜素敵な結城紬! それにももの母さんには珍しく?ポップなお柄の帯♡穏やかな春!を待ちわびるココロの表れでしょうか〜〜♩
2011/02/23 (Wed) 14:23



まだまだ寒さ厳しいけど〜・・・
まだまだ寒さ厳しいけど〜・・・
友人に頂いたクリスマス・ローズが今年も綺麗に咲いてくれました。
去年より花もたくさん、花茎もしっかりしているように思う。

今日は
目まぐるしく変わるお天気、
しかも一日中、強風

そして夜にはまた寒さが戻ってきているし・・・
「暖かな春が恋しいな」と、メールでK様が言っていた。

来ない春はない、だから、もう少し頑張ろうね〜
・・・と伝えたい。

勿論、私も自分に・・・。
2011/02/18 (Fri) 22:38

【ももの母】 ひなちゃんへ・・・あちらで羽織姿を拝見してきましたよ、すっごく素敵でした!! 願わくばトリミング無しを拝見したいなぁ〜(はぁ〜と) もも、10歳になりましたがヒップラインはまだまだOK(笑) 私が庭に出るといつでももれなく付いてきます(爆) 本人は自分のサイズを把握してないので、隙間でもどこでも入ってくるから大変なのよ!!(汗) 春の頃お目にかかれたら嬉しいですね♪♪(鼻水なしで・笑)
2011/02/23 (Wed) 11:58

【ももの母】 sachikoさんへ・・・お元気にお着物でお出掛けのご様子、あちらで拝見しています。本当によかったです、おめでとうございます!! またご一緒できますね、楽しみです♪♪  今年の我家のクリスマスローズ、なかなか立派に咲いてくれました。そろそろ地植えに〜?と思うのですが、鉢を弄るのが何だか怖くて、このままで大丈夫でしょうか?先生教えてくださいませ〜!!
2011/02/23 (Wed) 11:53

【ももの母】 JoanneKathleenさんへ・・・すっかりご無沙汰しています、お元気にご活躍、東奔西走のことでしょうね!! お着物はお召しになっていらっしゃいますか? クリスマスローズの花も綺麗に咲き、春ももう少しかな?と思ったり、寒くて何だか元気がもう一つの私ですが・・・。 もものヒップライン、まだまだいけてます!(笑)ではまたね♪♪
2011/02/23 (Wed) 11:50

【ひな】 おぉ(^^)sachikoさんもヒップラインに注目なさっていたとは!私も実はソコがツボでした。ももちゃん、ホンマにキュートですね♪少し暖かくなってきましたね。今日はスプリングコートを着て身も心も軽やかでした。(鼻水ズルズルですけど)
2011/02/22 (Tue) 18:59

【sachiko】 わぁ〜♪ とっても株立ち姿が良いですね〜(●^o^●)  カップ咲きの可愛い子 その後ろにキュートなもも嬢・・・ 悩ましげなヒップラインですこと/(=^m^=)ヽぷぷッ
2011/02/22 (Tue) 11:38

【JoanneKathleen】 不思議なお天気が多いですが、お元気でいらっしゃいますか?ももちゃんの後ろ姿が立派で思わず目がハートに!お誕生日おめでとうございます!!!クリスマスローズも満開ですね!またお会いできますように!
2011/02/21 (Mon) 15:24



なかなかパワフル〜・・・
なかなかパワフル〜・・・
ももはこの原っぱが大好き

雪の上を激走
10歳〜、まだまだパワフル
2011/02/17 (Thu) 23:37


まだ雪が〜・・・
まだ雪が〜・・・
日陰の部分に残る雪・・・

いつものお散歩コースの原っぱにて
2011/02/17 (Thu) 23:34


足が〜・・・
足が〜・・・
もも、さっそく庭に

「足が冷たいっ!」



    

2011/02/15 (Tue) 14:51



<<PREV   HOME   NEXT>>