そんな訳で昨日は高松から沼津インター経由で土肥までベンツを走らせ信頼できる工場長に車を預けて整備以来か所を確認してその足で戸田温泉の和風旅館に宿泊しました。
考えてみると自分が宿泊業を高知で始めたのが二年前で、もっぱら人をお泊めしてゲストをもてなすことをしてきましたが、自分がよそで泊っておもてなしを受ける機会は最近減っていて高松のリゾートホテルで昨年12月に誕生日をお祝いして友人をお招きしてカラオケを楽しんだことくらいで、四国に二拠点持ってからはホテルや旅館に泊まる機会は減っています。
今回は反面教師として自分が今まで培ってきたホスピタリティが現実にお客として自分が感じる事とのギャップや宿の改善事項も学習することも含めて有意義な滞在にしようと思います。
部屋を少しグレードアップしてもらえたようで快適な駿河湾に面した日本旅館でしばしゆっくりくつろぐ🐇です。