今日のすみれクラブ


皆さん、良いお年をお迎えください
12月26日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹22名、川西9名、宝塚36名
 本年最後の稽古ということで、各道場で稽古をしてまいりました。
 午前中は川西道場。朝の冷え込みが残る道場で、十八の組杖と杖を使って諸手取りの技の稽古をおこないました。川西道場では比較的応用を中心とした稽古をおこなってきて、その都度新たな発見があったりしたのですが、今日も新たなひらめきがありました。来年の稽古も楽しみです。
 次に午後の伊丹道場。幼年部4人の子ども達に激しく絡まれながらの稽古でしたが、それはそれで楽しかったです。伊丹道場はアットホームな雰囲気がその特徴ですが、今日も大人も子どもも笑顔の多い実に良い雰囲気の稽古でした。来年も笑顔の溢れる稽古を展開してまいりたいと思います。
 そして宝塚道場。いつもより1時間早い開始ということで、間違っていつもの時間に遅れて道場に来られた方も少なからずいらっしゃいました。もう少し激しく周知しておけば良かったなと若干反省しておりますが、遅れてきた子も交じって子どもたちは二人取りの稽古で盛り上がってございました。黄帯のたくあん軍団の子どもたちのパワーに圧倒された今年後半でしたが、今年は10月以降の新規入会が例年にも増して多く、本日新規入会も1名あり、コロナ禍における明るいトピックの一つでありました。子どもたちのパワーに潰されないように身体を鍛えて新年の稽古に臨みたいと思います(笑)。
 さて、例年であれば、がんこ宝塚苑でおこなう忘年会ですが、今年はこういう状況ということで、オンラインで忘年会を実施しました。そして例年通り「すみれ十大ニュース」の発表もおこないました。ぶっつけでやってみたわけですが、全くスムースに実施することができ、それなりに盛り上がってわれながら大成功だったのではないかと思います。しかしながらFace to Faceで盛り上がりたいという気持ちがやはりあります。来年は例年通りがんこで実施できるよう願っております。
 新年の稽古は1月6日(水)から開始ですが。4日(月)10時15分より宝塚道場にて初稽古をおこないますので、ぜひお越しください。
 それでは皆さん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
2020/12/27 (Sun)


年の瀬の稽古
12月23日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半17名、後半15名
 小林駅前で若い女性に「先生!」と声をかけられました。顔をじっくり見ても誰かわからず、すみませんがマスクを取っていただけますか、と丁重にお願いしてマスクを取ってもらったところでようやく彼女がN田M子ちゃんだということに気づきました。お化粧のせいもありますが、マスクをつけているとわからないものです。マスクの必要が無い生活が待ち遠しいところです。
 さて、本日の稽古。前半はいつもに比べて少ない参加人数でした。子どもたちはもはや冬休み気分で若干弾け気味でしたが、そんな中、月曜日と同様、諸手取り、二人取りの技の稽古をおこないました。諸手取りからの四教に悶絶するR治君の姿が印象的でした。
 後半は、前半と異なり、一般部の皆さんの参加がいつも以上に多く、組太刀の基本に加え、組太刀からの小手返し、入身投げといった応用の稽古をおこなってみました。今日も良い頭の体操及び丹田の鍛錬(たんでんのたんれん)になったのではないかと思います。
 今日の稽古が今年最後という方も多く、数名の方々と年末のご挨拶を交わしました。本当に、来年は良い年になることを心より願っております。早いもので年内の稽古もあと2日となりましたが、すみれクラブ今年の10大ニューススライドの作成がまだ手つかずで若干焦っております。がんばります(汗)。
2020/12/23 (Wed)


年末恒例
12月21日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半30名、後半10名
 今年の稽古も残すところあと1週間となりました。最後まで気を引き締めてまいりますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
 本日の稽古。前半・少年部では、年末恒例、諸手取りの技と二人取りの稽古で盛り上がりました。投げても投げられてもぶっ飛ばされても喜ぶ子どもたちの笑顔溢れる稽古でした。意外と女子がぶちかましていたのが印象的でした。
 続く後半・一般部では、組杖に続き、杖を使って片手取りの技の稽古をおこないました。手首のめぐり、力の抜き方など、良い稽古になったのではないかと思います。
 来年のすみれクラブオリジナルカレンダーがこのほど出来上がり、先週土曜日より配布中です。まだの方は稽古の時にお渡ししますので、お楽しみに!
2020/12/21 (Mon)


クリスマス会終了
クリスマス会終了
12月19日(土) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 伊丹休み、川西7名、宝塚31名
 年末恒例の少年部クリスマス会。今年は感染症対策として食事無し、スタッフ以外大人無し、アルコール無しで実施しました。密を避ける工夫を講じつつのゲーム大会は、例年通りの盛り上がりでほっとしました。子どもたちの喜怒哀楽の表情には今年も大いに笑わせていただきました。スタッフの皆さん、ご協力ありがとうございました。
 さて、クリスマス会終了後の宝塚道場の稽古。当然のことながら子どもの数は10名ほどでしたが、その中にはクリスマス会に参加したTはと君、U依ちゃん、T磨君の顔もありました。素晴らしい!今日は剣の素振り、組太刀の稽古と、その動きを活かした交差取りからの基本技の稽古をおこないました。一般部では今日も体験参加があり、いつもより少人数ではありましたが、子どもたちも元気でいつも以上に活気のある稽古でした。
 今年の稽古も残すところあと一週間となりました。最後まで気を引き締めてがんばってまいりたいと思います。
2020/12/20 (Sun)


明後日はクリスマス会(川西・宝塚道場の稽古は通常通り)
12月17日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半30名、後半13名
 今朝の冷え込みはこの冬一番だったとのことで、確かに朝、新聞を取りに1F(うちは4F)まで降りて行った時、空気の冷たさに身体がぞくぞくっとなるほどでした。この寒さ、しばらく続くようなので、気を引き締めてまいりたいと思います。
 さて本日の稽古。前半・少年部は今日も多くの参加があり、たくあん軍団は若干はめを外し気味でしたが、まずまず活気のあふれる稽古でした。中学3年生のM優ちゃんとU愛ちゃんが久しぶりに稽古に参加していました。受験生なので「次は入試が終わった後で」ということで、吉報を期待しています。体験参加も2名、うち一人は先日伊丹道場で体験参加、途中挫折した5歳の男の子でしたが、今日は公約通り、最後までがんばっておりました。
 続く後半・一般部では、組杖の稽古に続き、徒手諸手取りからの技の稽古をおこないました。昨日よりはましでしたが、今日もやはり道場はしんしん冷えており、本当はもっと徒手技をやって身体を芯から温めたいところですが、今は密を避ける必要があるためやむを得ません。両方のバランスを取りながら稽古を展開してまいりたいと思います。
 さて、あさって土曜日は少年部のクリスマス会ですが、川西道場、宝塚道場の稽古は通常通りおこないます。伊丹道場の稽古は道場使用不可のためお休みですのでご注意ください。
2020/12/17 (Thu)


底冷え
底冷え
12月16日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半33名、後半8名
 昨夜からぐっと冷え込み、今日は昼間も気温が上がらず寒風が吹きすさぶ真冬の一日でありました。いつも在宅の時はお昼に万代に出かけてお昼ごはんを調達してくるのですが、今日はあまりに寒いので、冷蔵庫の中になるものを使って、結局ホウレン草の卵とじとワカメの味噌汁を作ってそれを昼ごはんとしました。われながら適当にしては結構美味でした。
 さて、本日の稽古。寒かったので、受身に加え、膝行、剣の素振りで身体をあたためてから稽古を開始しました。今日も少年部たくあん軍団はパワー全開で、受身を取るやいなや上から乗っかられるわ、幼年部用のスポンジ刀で叩かれるわで大変でしたが、組太刀受け流しや徒手交差取り二教入身投げなど、普段少年部ではあまりやらない稽古だったので、皆興味深げにまじめに取り組んでおりました。おかげで身体がすっかり温まったからでしょうか、上着の忘れ物が一つありました。青色の薄手のダウンジャケットです。心当たりのある方はお申し出ください。
 続く後半の部は参加者8名と少なく、おまけに横でいつも稽古をされている他団体が今日は稽古が休みのようで、寒さが身に沁みる稽古でした。今日は組杖の基本と、徒手で両手取りからめぐりと転換を使った技の稽古をおこないました。身体を温めるべくできるだけ受けをとるよう心掛けたのですが、五十肩で思うように受けが取れない技もあり、若干つらいものがありました。とはいうものの、今日もしっかりと良い技が出来た稽古でした。底冷えのする一にtではありましたが、稽古後の黒ラベルは相も変わらず美味でした。
2020/12/16 (Wed)


新武具導入
12月14日(月) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 前半29名、後半12名
 昨日までとはうって変わってぐっと冷え込んでまいりました。これから数日は真冬並みの寒気がやってくると天気予報で報じられていました。ここはひとつ、厚着に帽子で乗り越えようと思っております。
 さて、本日の稽古。前半は夕方にわか雨が降ったせいか、出足は鈍かったものの、徐々に人数が増えてきて、わさわさとにぎやかな稽古となりました。今日は緑帯以上の子どもたちには、組太刀で受け流しの稽古にチャレンジしてもらいましたが、思いのほか上手にできていて正直驚きました。昨日、ダイソーでスポンジでできた刀を見つけ(1本100円)、安全かつ軽いので幼年部の子どもたちの剣の稽古に良いのでは、と思い4本購入したのですが、これがすこぶる好評でした。幼年部の子どもたちにそのスポンジ刀で思い切り叩かれ、低学年たくあん軍団に絡まれ、さらに今日はなぜか緑帯軍団にも執拗に絡まれるという子どもたちとの絡みの多い稽古でした。
 続く後半・一般部では、直突き、返し突きからタイミングの異なるいくつかのパターンで組太刀の稽古をおこなった後、徒手片手取りから、受けの掴み方に応じた技、さらに誘いを使った応用の技の稽古をおこないました。受けの稽古もあわせておこなったので、実際に受けを取る機会もいつもより多く、おかげで良い塩梅で身体が温まりました。じっくりと丁寧に捌きやくずしに取り組むことのできた良い稽古でありました。
2020/12/14 (Mon)


Wお祝い
12月12日(土) 曇時々晴れ  稽古参加人数 伊丹25名、川西5名、宝塚50名
 今年も残すところ3週間足らずとなりました。少年部のクリスマス会まで1週間となった今日、当日子どもたちに配布するお菓子の購入と袋詰め作業を有志でおこないました。お楽しみ抽選会の景品は既に購入済みで、あとはゲーム&クイズ大会の準備をするのみとなりました。楽しくも密にならない企画を熟考しますので、楽しみにしておいてください。
 さて、そんな師走真っただ中の土曜日でしたが、今日も稽古の体験参加、新規入会がありました。
 体験参加は伊丹道場。5歳の男の子です。道場に来た時から緊張気味で、稽古に参加はしたものの、あいにく途中でギブアップとなりました。しかしながら「次は頑張れるかもしれない」と言っているとのこと。次回を期待したいところです。
 新規入会は宝塚道場。先々週体験参加した小4のSゅん君です。体験を含めて今回が2回目とは思えない上手な受身と技の足さばきには、思わず唸るものがありました。これからが期待されるところです。
 今日は、剣の素振りと組太刀で体さばきの稽古、そしてそれらを活かした徒手技の稽古をおこないました。宝塚道場のラストの呼吸投げでは特例的に2人に受けをとってもらいました。一人目は少年部・T実君。はじめての袴姿披露のお祝いです。なかなか貫禄のある袴姿で受身をとってくれました。そして二人目は一般部・AO木さん。ご本人からの自己申告だったのですが、今日が断酒24年記念日とのこと。とりあえずおめでとうございます。人生いろいろ、という言葉が頭に浮かんできた本日の稽古でありました。
 
2020/12/13 (Sun)


もふもふ
12月10日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半30名、後半14名
 ジャパネットたかたで注文した毛布が昨日届き、昨夜はそれにくるんで寝たのですが、もふもふの肌触りがたまらない心地良さで、おかげでいつもにも増して良い睡眠をとることができました。今年の冬はこれで乗り切れる!
 さて、本日の稽古。前半は、昨日同様、木剣の素振りと組太刀の稽古、それに続いて片手取りからの基本技の稽古をおこないました。子どもたちは今日も元気で、とりわけたくあん軍団の勢いは今日も健在で、若干絡まれながら稽古を展開しました。少年部では19日(土)にクリスマス会を実施いたします。参加申し込みは12日(土)までですので、参加を予定されている方でまだ参加申込書を提出していただいていない方は、土曜日までにご連絡をお願いいたします。
 続く後半・一般部では、十八の組杖の稽古の後、めぐりと丹田、力を抜くことを意識していただき交差取りからの技の稽古をおこないました。組杖はコロナで稽古が休止となった3月からは自主稽古で、6月からは継続して杖や木剣を使った稽古をおこなってきたので、皆さん、すっかり杖の扱いが上手くなってきたな、と今日あらためて思いました。これからもいろんなバリエーションを加えつつ、組杖の稽古を継続してまいりたいと思います。
 今日もジャパネットもふもふ毛布にくるんでぬくぬくおやすみします。
2020/12/10 (Thu)


オリジナルカレンダー
12月9日(水) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半24名、後半12名
 この時期恒例のすみれクラブオリジナルカレンダー、今年は行事の多くが中止となり作成が危惧されましたが、なんとか画像を搔き集め、作成することとなりました。再来週、早ければ来週末より配布させていただきます。楽しみにしておいてください。
 さて、本日の稽古。前半は今日もたくあん軍団の参加が多く、稽古前から道場を元気に走り回っていました。今日は組太刀の稽古をした後、片手取りからの基本技、座り技一教の稽古をおこないました。子どもたちに技をかけられ、受身をとって油断しているとたくあん軍団が飛び乗ってくるという流れが続いて子どもたちの元気におされつつも楽しく稽古をおこなうことができました。
 かわって後半は、組太刀の基本の型の稽古をじっくりと丁寧におこないました。二段の審査を受けるのをしぶっているK村A子さんには良い刺激になったのではないでしょうか。組太刀の稽古の後、水平斬りの腰のめぐりを使った徒手技の稽古をおこないました。交差取りの小手返しはいつもと異なる手法で、皆さんお楽しみいただけたものと思います。
 今週は月曜日の稽古が無かったため稽古は4日ぶり、気持ち良く身体を動かすことができてリフレッシュすることができました。今夜はぐっすり眠れそうです。
2020/12/09 (Wed)


today : 130
total : 148924 today : 130 yesterday : 124
total : 148924