今日のすみれクラブ


今日から2月
2月1日(月) 晴後曇後雨  稽古参加人数 前半22名、後半9名
 午後遅くから雨が降り始めました。今日から2月、張り切って行こう!と思っていた矢先の雨で、出ばなをくじかれた感がありましたが、えいやっ時を取り直して道場へと向かいました。
 前半・少年部では、一週間ぶりに剣の素振りと、それに続いて呼吸法と両手取りからの技の稽古をおこないました。雨は降っていましたが、比較的あたたかったので、子どもたちも元気いっぱいでありました。
 続く後半・一般部では、二人取りの組杖で頭の体操を兼ねた体さばきの稽古をおこなった後、その体さばきを使った片手取り、突きのさばきと技の稽古をおこないました。時間は短かったものの充実した稽古であったと思っております。
 明日は節分です。豆を撒いて様々な鬼を退散させたいと思います。鬼は外!!
  
2021/02/01 (Mon)


1月最後の稽古
1月30日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹34名、川西7名、宝塚31名
 早いもので、1月最後の稽古日でした。今日は伊丹道場で6名、宝塚道場で1名の昇級審査を実施いたしました。
 伊丹道場は少年部5名と高校生のS莉ちゃん。少年部の5名の中には自信無さげな表情を浮かべながら演武をする子もいましたが、皆姿勢が良くきれいな技を披露してくれました。そして高校生のS莉ちゃんは、姫路からすみれクラブに移ってきて初めての審査(一級)でしたが、堂々とした演武を披露してくれました。一方、宝塚道場では、少年部R太郎君が審査に臨み、こちらも課題技をしっかりこなしてくれました。今月度の審査はこれで終了、審査を受けられた皆さん、お疲れさまでした。結果発表を楽しみにしておいてください。
 審査の後は、座り技のくずし、片手取りのさばき、正面打ちのさそいと入身投げのくずし、などといった基本について皆で稽古をおこないました。今日は幼年部の子どもたちの相手を少年部高学年のお姉さんお兄さんにしてもらいました。最初は幼年部の子どもたちも緊張気味でしたが、徐々に打ち解けてゆき、ほのぼのとした良い雰囲気が漂っておりました。
 宝塚道場の稽古終了後、帰宅。緊急事態宣言が発出されてからは、毎週土曜日の夜、BSで寅さんを観ながら泡盛を飲む、というのがお決まりになっているのですが、今日の寅さんもなかなか良く、ほんわかと優しい気持ちになりました。
 緊急事態宣言の行方が気になるところですが、来月も粛々と稽古に取り組んでまいりたいと思います。
2021/01/31 (Sun)


昇段審査実施
1月28日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半16名
 朝、半日ドックに行ってきました。ベッドで横になっての採血や検査後30分でのバリウム排出などは例年通りでしたが、今年特筆すべきは腹囲でした。昨年よりも2cmほど細くなっており、昨年4月のコロナ自粛期間から続いている腹筋のたまものだと自負しております。健診センター1Fのコンビニが改装のため30%OFFセールをやっていたので良さげなワインを買って帰路につきました。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では3名の昇級審査の後、座り技と片手取りからの立ち技の稽古をおこないました。審査を受けたのはZん君とK人君とT心君。Zん君は今日も緊張気味でしたが、まじめでひたむきな性格が技に良く出ておりました。K人君とT心君は2級の審査とあってテンポ良く技を披露してくれました。いくつか気になった点がありましたが、概ね良い演武でした。
 後半・一般部では、組太刀、それに続く徒手技の稽古の後、I川さんの二段の審査をおこないました。剣の素振り、組太刀、短刀取り、座技、二人取り、自由演武というメニューでしたが、後輩の見守る中、淡々と一通りこなしてくれました。いくつかアドバイスは次回させていただくとして、背すじがすっと伸びた演武は見ていて気持ち良かったです。M奈ちゃん、おつかれさまでした。
 健診のため昨夜は控えた泡盛を、今夜は美味しくいただいております。土曜日も楽しい稽古を展開してまいりたいと思います。
2021/01/28 (Thu)


体験5名
1月27日(水) 曇後晴れ  稽古参加人数 前半35名、後半11名
 風が若干強かったものの、陽が出ていたおかげで比較的暖かい過ごしやすい一日でした。
 そんな本日の稽古、今日は昇級審査受審者はいなかったので、通常の稽古をおこないました。前半は、月曜日と同様、月曜の審査で気になった箇所の稽古を実施しました。参加者も多めでしたが、体験参加も5名あり、とりわけ4歳のRん君は、体験前はとても緊張した表情でしたが、投げられると動物に変身する例のやつをしてあげると笑顔が溢れはじめ、結局ノリノリで稽古を体験してもらえました。今日は中学受験を終えたYたか君が久しぶりに稽古に参加、呼吸投げでお祝いしてあげました。
 後半は、振込みを主とした組太刀の稽古と、そのさばきを使った徒手技の稽古をおこないました。稽古が時短となっていることから、今日は前半・後半通しで参加された方も数名いらっしゃいました。そのうちの一人が単色さん。腰は大丈夫でしょうか?明日、朝目覚めたら起き上がれない、、、というようなことがないことを祈っております。
 明日は朝から健診ということで、今夜はビールも控えめに、明日に備えております。また明日、よろしくお願いいたします。
2021/01/27 (Wed)


少年部審査実施、一般部は後ろ髪ひかれ隊
1月25日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半11名
 久しぶりに良い天気でした。まさに洗濯日和。おまけに比較的暖かく、昨日のうちに散髪に行っておいて正解であった、とほくそ笑んでおります。
 本日の稽古。前半・少年部では、昇級審査を実施後、審査で気になった点について皆で稽古をおこないました。審査を受けたのはK慶君、A香ちゃん、Gく君、Rゅう君の4名でした。年末年始休み明け、しかも緊急事態宣言下で稽古時間が限られる中でありましたが、しっかりと稽古の跡が垣間見られる技でありました。双子のGく君とRゅう君のできていないところが全く同じ個所だったのが特徴的でした。審査の後は、座技のくずし、片手取りからの足さばき、小手返しのきめの体制について皆で稽古しました。
 続く後半・一般部では、組杖の後、片手取りからの技の稽古をおこないました。組杖は、直突きに対する返し突きからの突き、受け流し打ち込み、受け流し転換でした。めぐりと肘をやわらかく使うことがポイントだったので、組杖に続く徒手の稽古では、それらを使った技の稽古をおこなったのですが、時間が無く技2つのみで終了。今日も、もう少し稽古がしたい!と後ろ髪をひかれる想いで道場を後にすることになった稽古でありました。
2021/01/25 (Mon)


幼年部パワー炸裂
1月23日(土) 雨  稽古参加人数 伊丹24名、宝塚38名
 朝から一日雨が降りっぱなしの一日でした。昨日も雨、そして予報では明日も雨とこの季節らしくない天気が続きます。
 さて、本日の稽古。まずは伊丹道場。幼年部に6名の参加があり、その天真爛漫な元気に圧倒されつつも楽しく稽古をおこないました。幼年部の子どもたちの相手と昇級審査を控えた子どもたちの相手に手いっぱいで、一般部の方は放置してしまい申し訳ありませんでした。しかしながら横目でチラ見した限りでは皆さん熱心に稽古に取り組んでおられたようで何よりでした。
 続いて宝塚道場。こちらも伊丹道場と同様、一般部は組杖、年部は組太刀と別メニューで稽古をおこなった後、両方とも徒手で突きに対する技の稽古をおこないました。雨のせいか参加人数は少なめでしたが、大変充実した稽古でした。
 来週は昇段級審査ウィークです。審査を受けられる皆さん、期待しております!
2021/01/24 (Sun)


あっという間に
1月21日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半33名、後半15名
 昼間は比較的暖かく、過ごしやすい一日でした。五十肩の具合も幾分良く、よっしゃと気合を入れつつまわしを締めて、ではなく道着に着替えて道場へと向かいました。
 前半・少年部は30名超えの参加があり、皆で剣の素振り、組太刀の稽古の後、座り技二教、突きに対するさばき、基本技の稽古をおこないました。来週に昇級審査を控えた子どもたちは、大丈夫か?と尋ねると、一様に自信無さげなコメントが返ってくるのが気になりましたが、本番に強い子どもたちが多いすみれクラブなので、心配することなく審査当日を楽しみにしています。
 続く後半・一般部のほうも、今日は比較的多めの参加人数で、前述のように肩の具合もましだったこともあり、気持ち良く稽古を展開することができました。昨日もそうでしたが、今日もあっという間に終了時間となり、後ろ髪をひかれる想いで道場を後にしました。もっと稽古をしたいその気持ちを次回、次々回の稽古に繋げてまいりたいと思います。
2021/01/21 (Thu)


まさかの不評
1月20日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半22名、後半9名
 稽古の際に装着している可動式マウスシールドですが、四方投げの際に手が引っ掛かってペロッと開帳してしまうのがいつも気になっていたので、鼻まですっぽり覆うタイプのプラスチック製マスクを購入、本日の稽古に装着してみました。ところが、気密性が高いためマスクの内側に声がこもるようで、「何言っているのかわからない」と子どもたちからは不評、結局これまでのマウスシールドで稽古をすることにしました。
 そんな本日の稽古。前半は子どもたちと剣の素振り、組太刀に続き、突きに対する基本技の稽古をおこないました。来週に審査を予定している子どもたちが課題技の稽古に励むその傍らで、黄帯たくあん軍団が今日も元気炸裂でありました。
 後半は、組杖で間合いの取り方の稽古をした後、それを活かした横面打ちのさばきと基本技の稽古をおこないました。時短のため、稽古終了はあっという間でした。
 もう少し長く稽古したいという気持ちがありますが、ここは辛抱ということで、早く帰宅することになった分、泡盛などをいただきながら技のことについてあれこれと考えております。明日以降の稽古に活かしてまいりたいと思います。
2021/01/20 (Wed)


ほのぼの
1月18日(月) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数 前半32名、後半9名
 早くも1月後半、がまんの冬が続いています。がまんといえば、今、散髪に行くのを我慢しているところです。この時期、散髪に行くと風邪をひいてしまう傾向にあるので。とりあえずあたたかくなるのを待っております。
 本日の稽古。前半は早く道場に来た子どもたちが多く、着替えを済ませて道場に入ると既に畳の雑巾がけが終わりかけているのにおどろきました。今日は剣の素振り、組太刀、それから徒手技について、少し応用を取り入れた稽古をおこないました。横の大音量の音楽に惑わされることなく、子どもたちは良く稽古に取り組んでおりました。そんな中、幼年部・Mのりちゃんが12級の審査の臨み、大変リラックスした演武を披露してくれました。ほのぼのとした空気が流れておりました。
 続く後半・一般部の稽古。土曜日におこなった目付けの稽古を振り込み突きからの組杖でおこないました。その後は丹田を意識した徒手技の稽古。人数は少なめでしたが、考えながら行う脳トレを兼ねた良い稽古になったのではないかと思います。
 道場を出ると雨がそぼ降っておりました。明日からまた寒くなるという予報が出ていますので、皆さん散髪などは控えて暖かくしてお過ごしください。
2021/01/18 (Mon)


今年最初のトリプルヘッダー
1月16日(土) 曇時々雨  稽古参加人数 伊丹17名、川西10名、宝塚41名
 比較的暖かい一日。トリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 午前中の伊丹道場。幼年部・Y智君が道着に着替えて初めての稽古。何とか最後まで稽古に取り組むことができました。稽古後、正座が出来なくて鬼に食べられかけた昔話(作り話です)を話して聞かせました。本人、神妙に聞いていたので来週が楽しみです。
 午後の川西道場。十八の組杖を取り×受け2人でおこなってみました。初めての試みでしたが、皆さん興味深く取り組んでくださいました。周囲への目配り、目付けの良い稽古になるので、他道場でも今後やってみようと思います。
 そして夕方の宝塚道場。組太刀の稽古で、川西道場と同じ取り×受け2人パターンで少し稽古をしてみました。高校生・K太君のびびり具合が笑えました。少年部の子どもたちは皆元気でした。とりわけ昇級審査を控えた子どもたちと幼年部の子どもたちは積極的かつ楽しそうで何よりでした。
 来週も平日の稽古は緊急事態宣言発令中ということで、通常と異なる稽古時間となります。ご注意ください。
2021/01/17 (Sun)


today : 95
total : 148889 today : 95 yesterday : 124
total : 148889