今日のすみれクラブ


2日分まとめて
 春の陽気に包まれた昨日、日曜日は朝、社合気道教室さんにお邪魔して、稽古をおこなってまいりました。きれいな武道館で良い合気道、稽古後はお好み焼きを食べながら男前ジョッキでビールと至福の日曜日でありました。そういうわけで、土曜日の分とあわせてまとめての更新です。

3月11日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹18名、川西8名、宝塚55名
 3月前半とは思えない汗ばむ陽気の中、トリプルヘッダーの稽古に臨みました。午前の伊丹道場は、少年部の数が久しぶりに10名を超え、その元気に圧倒されつつ稽古を展開してまいりました。今日の稽古では組太刀と徒手基本技、それに座技一教をおこないましたが、川西、宝塚両道場においては、同じ技でも基本の型とめぐりを使った応用の型の稽古を同時におこなっていただきました。宝塚道場は少年部、一般部ともに参加人数が多く、久しぶりに50名を超える人数で盛り上がり、なんとなくワクワクと春を感じさせる稽古でありました。

3月13日(月) 曇後晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半16名
 深夜の激しい風雨がやみ、昨日までとはうって変わって冷たい空気に包まれた一日となりました。少し季節が戻ったような感じでした。
 前半・少年部では、本日より先行して希望者に対して昇級審査を実施、今日は3名が審査に臨みました。結果は再来週、楽しみにしておいてください。続く後半・一般部では、組太刀18の型の稽古をおこなった後、後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。いつも申し上げている、めぐりの際に軸がぶれないように、というのが今日の稽古のポイントでしたが、皆さん、がんばって取り組んでいただきありがとうございました。
 さて、本日より当会の稽古時のマスクポリシーも変更いたしました。詳しくは今月号の会報をご覧ください。
2023/03/13 (Mon)


今日も充実
3月9日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半27名、後半15名
 今日も春のような陽気の一日でした。ホーホケキョという鳴き声もちらほらと聴こえてくるようになってきました。問題は花粉です。今日もくしゃみがよく出ました。
 さて、本日の稽古。前半・少年部は、元気な子どもたちが多く、稽古前道場を所狭しと走り回っておりました。そしてその勢いで稽古を開始したこともあり、活気のある稽古でありました。審査に向けた稽古もあと少しです。来週やるき満々の子と再来週まで待ってほしいという子で二分されていましたが、いずれにしてもがんばってもらいたいと思います。
 続いて後半・一般部。組太刀で振込みからの切り返し、振込みからの入身転換の稽古の後、その体さばきを活かした両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。両手取りからの徒手技は、いつもとは異なるやり方だったため、若干戸惑う方も少なからずいましたが、皆さん熱心に稽古に取り組んでくださいました。ありがとうございました。
 帰宅後、エチゴビールをいただきました。フランス産小麦を原料としたサムタイムズブルースという銘柄で、キリっとスッキリした苦みがあり実に美味く、大満足でありました。
2023/03/09 (Thu)


人生いろいろ、教え方もいろいろ
3月8日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半17名
 まさしく春のような陽気の一日でした。昨年の秋に庭に植えたチューリップの芽がぐんぐんと伸びてきています。ミモザの花も咲いてきました。春はそこまで来ているようです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部は今日も各々課題技の稽古に取り組んでもらいました。審査は再来週ですが、準備が整った子は来週に審査を実施しようと考えております。今日の稽古をみていると、できているようなできていないような微妙な感じでしたが、どうでしょうか。本日、また一人新規入会がありました。小4のK輝君。少しのアドバイスで受身がとてもうまくできるようになったのが驚きでした。
 続く後半・一般部。先週の水曜日とほぼ同じような白帯の方が多かったので、先週の続きということで、組杖による体さばきと片手取りからの徒手技の第二弾をおこないました。今日は半身を変換する体さばきを使った技ということで、同時に当身を入れるため右手と左手を同時に使うということで、初心者の方にも良い頭の体操になったのではないでしょうか。先週同様、袴の皆さんに白帯の方の相手をお願いしましたが、俯瞰していて教え方も様々だなあとあらためて思いました。初心者の方への指導は、言葉ではなく身体で示すのが良い、と私は思います。動作を主に言葉でサポートするような指導をお願いできればと思いました。
2023/03/08 (Wed)


サクラサク
3月6日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半17名
 スギ花粉が猛威をふるっているようです。数年前からスギ花粉にはあまり反応しなくなった私も、今年は喉が反応しているようで日々ガラガラ声になってきて痰が絡んできたので、昨日、市販薬とのど飴、さらに濡れマスクを買って喉の保護に努めた甲斐があり、今朝は随分ましになりました(ちなみにコロナ抗原検査もおこない、陰性でした)。
 さて、本日の稽古。前半・少年部は多くの子どもたちで賑わう活気あふれる稽古でした。今日は、特に座り技のきめと立ち技ではしっかりとした受けをとることに留意して課題技の稽古に取り組みました。先週土曜日に体験参加した年長のTらじろう君が本日入会、早速天真爛漫ぶりを発揮しておりました。そんな中、高3のK大君が大学合格の便りと共に久しぶりに稽古に参加してくれたので、呼吸投げでお祝いをしてあげました。この季節ならではの嬉しい知らせでありました。
 続く後半・一般部では、組太刀でめぐりの稽古をした後、その動きを活かした徒手技の稽古をおこないました。片手取りからの横入身投げ、突きに対する呼吸投げ、正面打ちに対する入身投げ、天秤投げでしたが、いずれも気持ち良く稽古をおこなうことができました。そして最後にU野さんの初段の昇段審査をおこないました。若干緊張されていた感はありましたが、姿勢良く淡々と技を繰り出されておりました。どうもお疲れさまでした。
 稽古が進むにつれ声が枯れてゆき、最後はガラガラヘビのようなガラガラ声になってしまいましたが、帰宅してうがいをし、さらに日本酒を飲んだら復活しました。次の水曜日の稽古ではまた大きな声が出せそうです。
2023/03/06 (Mon)


今日も体験ラッシュ
3月4日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹18名、川西8名、宝塚43名
 春めいた陽気に包まれた一日、伊丹、宝塚両道場では今日もそれぞれ2名ずつの体験参加があり、楽しく盛り上がりました。
 今日は少年部の方は審査等の課題技の稽古を、一般部の方は組杖・振込突きと、それを当身に活用した徒手技の稽古をおこないました。
 伊丹道場は少年部の方に2名の体験参加があり、少年部の子どもたちと楽しく稽古および稽古後の鬼ごっこに興じていました。体験にもかかわらずこれだけ馴染むのは、アットホームな雰囲気の伊丹道場ならではだなーと思いました。
 一方、宝塚道場でも少年部に2名の体験参加がありましたが、うち一人は3年前まで稽古に参加していたIちかちゃんでした。当時小2でしたが今では小5ということで背も伸びて一見誰かわからない感じでしたが、マスクを取るとやはりIちかちゃんでありました(あたりまえですが)。
 少年部と一般部別メニューの稽古はいつもながらなかなか大変でしたが、大変だった分充実した稽古でありました。
2023/03/05 (Sun)


春の体験ラッシュ
3月2日(木) 雨後晴れ一時雨  稽古参加人数 前半32名、後半14名
 晴れたと思ったら雨が降り、そして気温もぐんぐん低くなり、と目まぐるしく天気が変化する一日でした。夕方、稽古に行く際の外気は4度と真冬並みでしたが、明後日あたりからは安定した暖かい天気が続くそうで、春はもうそこまでやってきているようです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日も各々の課題技の稽古をおこないました。そんな中、幼年部、少年部それぞれ一名ずつの体験参加がありました。きっと楽しんでもらえたものと確信しています。横の団体が気合の声を響かせる中、緩い空気に包まれて笑顔で稽古を続けるわれらすみれクラブでありました。
 続いて後半・一般部。組杖で体さばきの稽古をした後、突き、正面打ちに対するさばきと技の稽古をおこないました。そんな中、一般部でも体験参加がありました。昨日と本日だけで少年部と一般部あわせてですが実に5名の体験参加です。今年もまた出会いの春になりそうで楽しみです。
2023/03/02 (Thu)


今日から3月!
3月1日(水) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半27名、後半15名
 早いもので今日から3月です。暖かくなってきたのは良しとして、花粉の飛散が今年は多めということで、鼻や目、喉が若干しょぼしょぼしてきております。6年生はあと少しで小学校を卒業です。残りをぜひ楽しんでいただきたいものです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では今日も今月の課題と審査課題技の稽古をおこないました。受けと体さばきを重視して稽古に取り組んでもらいましたが、子どもたちが皆元気で、やってて楽しい稽古でありました。
 続く後半・一般部では、新規入会1名、体験参加1名を含め比較的初心者の方が多かったため、組杖及び徒手技で体さばき、中心をしっかりととらえる基本の稽古をおこないました。自分で言うのも何ですが、わかり易くかつ理にかなった説明だったので、良く理解していただけたのではないかと思っております。
 今月は年度末ということで、いろんな配布物を作成しなければならず、既にやや焦っております。段取り良く粛々と作成作業をおこなてまいりたいと思います。
2023/03/01 (Wed)


2日分まとめて
 昨日は姫路の県立武道館にて合気道兵庫県連盟の創立20周年記念行事に参加してまいりました。そのため、土曜の分とまとめての更新となります。ちなみに記念行事にはすみれクラブからも27名(KG含む)が参加、植芝充央本部道場長の指導による講習会、灘菊での親睦会を楽しみました。他道場の皆さんと一緒に稽古するのは実に3年ぶりのことで、実に楽しかったです。合同稽古の約束など他団体、他府県の皆さんと親睦を深めることができました。本部道場・藤田すみれ指導員とすみれクラブメンバーとの対面も叶いました。参加された皆さん、おつかれさまでした。
 
2月25日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹12名、川西8名、宝塚39名
 帰国してから連日、合気道ばかりしているような気がしますが、この日もトリプルヘッダーの稽古に臨みました。主に組杖によるめぐりの稽古と、基本技および当身に対応できる受身の稽古をおこないました。宝塚道場には、大変久しぶりにS崎君(先生)、T木さんが参加されました。重量級のS崎君が最後の呼吸投げで受身をとっている最中、少年部の子どもたちが5年前と顔ぶれが違うにもかかわらず同じリアクションを示していたのが印象的でありました。

2月27日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半13名
 少年部では今日から本格的に3月の審査及び課題の稽古を開始いたしました。今日は先週の受けの姿勢に加え、座り技のくずし、片手取り、交差取りの表、裏のさばきに留意して稽古に取り組んでもらいました。笑顔の溢れる良い稽古でした。一方、一般部では、振込突きからの組杖の稽古と、それを活用した当身を使った肩取り、横面打ちからの徒手技の稽古をおこないました。比較的あたたかかったせいか身体も良く動き、気持ち良く稽古を展開することができました。ありがとうございました。
2023/02/27 (Mon)


無事帰国しました→そして稽古
 ローマ・ファウチミーノ空港からイスタンブール→ソウル経由で本日14時関空着、無事帰国しました。帰国時の新型コロナ検疫はこれまでに経験の無いものでしたが、そちらも無事クリアし、リムジンバスと阪急電車を使って帰宅後、10日ぶりの宝塚道場の稽古へ向かいました。月曜、水曜の稽古とあわせてご報告いたします。

2月20日(月) 稽古参加人数 前半26名、後半14名
 少年部では剣の素振りと3月の課題技の稽古をおこなったと伺っています。I崎さん、ありがとうございました。一方、一般部の方は基本技の稽古をしっかりとおこなったということで、T中五段、ありがとうございました。

2月22日(水) 稽古参加人数 前半25名、後半12名
 少年部では今日も剣の素振りと課題技の稽古。連日の素振りで子どもたちの中には筋肉痛になった、という子もいました。熱心に剣をふっている証拠です。きっとうまくなります。稽古前後では鬼ごっこでも盛り上がったそうで、楽しそうな雰囲気が容易に想像できました。後半。一般部では今日も基本技の稽古だったということで、指導していただいたK笠さん、ありがとうございました。

2月23日(木・祝) 稽古参加人数 前半18名、後半14名
 私にとって10日ぶりの宝塚道場での稽古でありましたが、道場に着くや否や少年部Mのりちゃんや他の子どもたちから「せんせいー!!」と笑顔で駈け寄られ、しみじみ嬉しくなりました。イタリア指導の余韻はもちろんまだありますが、これからはすみれクラブ道場の指導に邁進してまいります。
 前半・少年部では、S汰君の昇級審査の後、今回のイタリア遠征を通じて正しい受けが大切だということを再確認したこともあり、受けの稽古をおこなった後、それを踏まえて課題技の稽古に取り組みました。人数が少なかったこともあり。密度の濃い稽古を展開することができました。そして。稽古後にはイタリア土産のお菓子のプレゼント。皆、喜んでもらえて何よりでした。
 続く後半・一般部では、組杖、徒手技を通じてめぐりの稽古をおこないました。実はイタリア遠征において指導した内容をアレンジしたものだったのですが、再び楽しく稽古を展開することができました。さらに、前述の通り、気になっていた受身を稽古しました。背筋をやわらかく、というのをテーマにやわらかい良い合気道が道場中に繰り広げられておりました。
 帰国後早々ですが、今週は私にとって合気道稽古ウィークで、既に今日からそれに突入しております。明日以降もよろしくお願いいたします。
2023/02/23 (Thu)


稽古報告(イタリア・伊丹・川西・宝塚)
2月18日(土) 稽古参加人数 伊丹13名、川西8名、宝塚37名
 まずは報告です。2日間に渡るコルネードでの稽古、無事終了しました。土曜日の子どもの部の稽古では、大変可愛らしいイタリアの子どもたちと楽しく絡みました。日本からのおみやげのお菓子を最後に配るから、皆元気な大きな声であいさつしてね!と言うと、保護者の皆さんが驚くほど大きな声であいさつをしてくれました。宝塚の子どもたちと基本的に同じで思わず笑ってしまいました。
 さて、土曜日の稽古。今日も怪我無く楽しくかつ有意義な稽古が展開されたと伺っています。指導していただいたM瀧さん、Mゆきさん、A川さん、I崎さん、まことにありがとうございました。
 稽古終了後のフェイスブック・メッセンジャーを使った宝塚反省会とイタリア・コルネードランチパーティーの2元生中継も楽しかったです。良い日伊交流ができたのではないかと思います。
 私は今、イタリア中部のペスカーラにいます。本日夜、こちらでの稽古指導をおこなわせていただきます。今回のイタリア遠征における稽古はこれが最後なので、思い切り楽しんでまいりたいと思います。
2023/02/21 (Tue)


today : 1
total : 156328 today : 1 yesterday : 0
total : 156328