今日のすみれクラブ


新キャラ誕生
1/15(木) 雨時々曇り  稽古参加人数58名
 朝から冷たい雨の一日でした。ユーミンであれば冷たい雨に打たれて街をさまようのでしょうが、私はさまようことなく、昼ごはんは久しぶりに三宮にあるカレーの「サヴォイ」に行きました。久しぶりに食べると、サフランライスとスパイスの効いたカレー、それに入れ放題の4種類のピクルスが程良くマッチして、実に美味でした。昨年4月以降行っていなかったのですが、消費税が8%に上がっても価格は据え置きというところも好感が持てました。多分来週も行きます。
 本日の稽古。雨のせいか特に後半・一般部はいつもより若干少なめの人数でありました。前半・少年部では子どもたちと色んなやり取りをしながら楽しく稽古を展開してゆきました。幼年部では久しぶりに新キャラが誕生しました。「膝行大好き膝行マン」です。幼年部の子どもたちには軽く好評でありました。子どもたちとは稽古中、その他いろんなやり取りがあったのですが、あえて割愛させていただきます(笑)。
 後半・一般部では、片手取り体の転換、それを応用した肩取りのさばき、さらにそれを使った肩取りからの基本技の稽古を行いました。白帯の方が多かったこともあり、丁寧な説明を心がけたのですがどうだったでしょうか。稽古中も説明が多かったせいか、いつもにも増してアットホームな雰囲気で展開した今日の一般部稽古でありました。
 さて、巷ではインフルエンザが洒落にならないくらい猛威をふるっているようです。罹ると数日は家から出ることができなくなり、すなわち稽古に来られなくなりますので、皆さん、くれぐれもお気をつけください。私も気をつけます。
2015/01/15 (Thu)


壁ドン!
1/14(水) 晴れ  稽古参加人数88名
 壁ドン!というのがありますが、今日の稽古の際、それで少し盛り上がりました。前半の稽古の受身の際、中学生のK歩にはずみで思わず壁ドンをしてしまい、それが中学生女子たちに結構受けたので、気を良くして後半の稽古の途中にも、Sア君の背中を壁がわりにして壁ドン!をしたところ、小学生の子どもたちにもかなり受けました。小学生も知っているのか、と思いつつ他の子どもたちにも確認してみると、聞いた子は皆、壁ドン!を知っていました。壁ドン、また使わせてもらおうと思います。
 そんな今日の稽古でありますが、幼年部、少年部、中学生、高校生、そして一般の皆さんいずれもまんべんなく多く参加され、座り技二教、呼吸法、四方投げ、小手返しといった基本技の稽古をおこないました。審査組は課題技の稽古を始めて今週まだ2週目ですが、概ね上々の仕上がり具合でありました。昨年の演武会に向けた稽古を一所懸命おこなったその成果が現れているのかもしれません。頼もしい限りです。
 後半の稽古後の自主稽古「虎の穴」。今日は常連のM田さん、K村A子さんに加え、K笠関も参加され、和やかに厳しい稽古を行いました。今日のテーマは先週に続いて入身投げの裏の技。交差取り、正面打ち、横面打ち、肩取りに対する入身投げを稽古しまくりました。体さばきとくずしのタイミングを理解していただけたものと確信しています。
 稽古の途中、現在休会中の50嵐さんが道場に顔を出されました。50嵐さんは印刷関係のお仕事をされていて、発注していた少年部の認定書の印刷が出来上がったので持ってきてくれたわけです。下のお子さんが受験を来年控えているそうで、「それが終わって落ち着いたら復帰します!!!」とこぶしを握りしめながら力強くおっしゃっていました。50嵐さん、首を長くしてお待ちしています!
2015/01/14 (Wed)


成人の日のすみれクラブ
1/12(月・祝) 晴れ一時雪  稽古参加人数60名
 大相撲初場所が始まりました。初日の昨日、期待の若手、遠藤と逸ノ城の取組があり、関脇と平幕の取組としては異例の22本(136万4千円)の懸賞がかかったのにまず驚きました。結果としては遠藤が勝ったのですが、相撲そのものよりも、解説・北の富士が予想した通りの相撲になったということで、「北の富士さん、スゴイですねー」としきりに繰り返す舞の海とアナウンサーの過剰なまでのヨイショと、そのヨイショに全くご満悦な様子の北の富士のやり取りに笑えました。そして結びの一番、当然のように白鵬は買ったのですが、かかった懸賞の数が実に50本(310万円!)。今場所も優勝は白鵬でしょうか、K笠さん。
 そして二日目の今日。なかなか熱の入った相撲が続いて本当は結びまで見ていたかったのですが、後ろ髪を引かれつつ豪栄道が負けたところで道場へと向かいました。朝から小雪の舞う寒い一日だったこともあり、道場も冷え切っていたので、稽古前、子どもたちと軽く戯れて身体を温め、程良く温まったところで稽古を開始しました。少年部は、審査組が課題技の稽古をおこなう傍で、他の面々は呼吸法、四方投げ、小手返しといった基本技の稽古をおこないました。呼吸投げの受けは昨年入会した中2のM子ちゃん。14歳の誕生日祝いです。おめでとう!
 続いて後半・一般部。昨年から祝日はなぜか稽古参加者が多い傾向がみられるのですが、本日もまた30名近い人数が参集し、にぎやかな稽古でした。今日は両手取りからの技をいくつかおこなったのですが、とりわけ二教の稽古ではいろんな声が道場の色んなところから聞こえてきて、随分盛り上がりました。最後の呼吸投げの受けはAKB・O嶋U子。「今日は成人式やね」と言うと、「もう何年か前に済みました」とすかさず返してくれ、道場内を和ませてくれました。そんな成人の日の愉しいすみれクラブでありました。
2015/01/12 (Mon)


ペンギン投げ?
1/10(土) 晴れ一時雨  稽古参加人数159名(うち伊丹56名)
 寒い日続きでたまらず温泉に行きたくなり、かといってまた城崎に行く時間も無いということで、中山寺にある宝乃湯に行ってきました。ここは全国でも数%というかけ流し自噴泉でしかも泉質は有馬温泉と同じという実は非常に優れた湯なのですが、その優れた湯で満たされている場所は施設内にいくつかある浴槽のうち実は露天の源泉浴槽のみであるということを知ったため、今回はその源泉浴槽のみにしっかり浸かり、湯上りに併設のレストランで生ビール大ジョッキを2杯飲んで帰りました。湯上りのビールはまことに最高でした。
 さて本日の稽古。伊丹道場は今日が新年の稽古始めということで、伊丹道場メンバーがほぼオールキャストで参加され、新年の挨拶を交わした後に稽古を開始しました。子どもも大人も人数が多かったので所狭し状態でしたが、受身に気をつけながら回転投げや天秤投げといった前回り系の技の稽古も無事こなしました。稽古後の自由稽古では、私が幼年部M優ちゃんと戯れているその横で、月末に審査を予定している一般部の皆さんが熱の入った稽古を展開していました。期待しております。
 宝塚道場。こちらも100名超えの参加者で盛り上がりました。稽古中、複数の子どもたちから「ペンギン投げおしえて」と言われたという話を稽古後の反省会の際にI崎さん、K村さんから伺いました。その子どもたちは、技の説明の際に私が発した「天秤投げ」を「ペンギン投げ」と聞き間違えたようです。私の滑舌が悪かったのでしょうか。今度やるときははっきりと「て・ん・び・ん」と発声するようにしたいと思います。今日は幼年部の子どもたちの参加がいつもにも増して多く、稽古前と稽古後にしっかり絡ませてもらいました。おかげで少し若返ったかもしれません。
 反省会。インフルエンザで新年会に参加できなかったS也君も参加し、また後半にはM野さんも駆けつけられ、ほっこりと水ギョーザ鍋を囲んで高尚な会話で盛り上がりました。この日の締めの料理は、石垣島みやげのタコライス。たこ飯ではありません。タコス+ライス=タコライス。沖縄のローカルフードです。パンチを効かせるため、ミンチ肉に特製スパイス及びサルサソース、さらにタバスコ30滴ほど投入して作ったところ、辛さに強い組が「美味い、美味い」を連呼する一方で、辛さに弱い組、特にその筆頭格である元脱臼少女りょーなは、無言で悶絶していました。いろんな意味でホットな夜でありました
2015/01/11 (Sun)


今年も良い年になりそう!
1/8(木) 曇り時々雨  稽古参加人数73名
 元日から立て続けにどどっと届き続けていた年賀状も、ようやく今日でだいたい一段落した感じですが、出した年賀状が数枚、宛先不明で戻ってきました。住所が誤っていたのか、引っ越されたのかその原因は不明ですが、とりあえず稽古の際にお渡ししようと思っています。
 本日の稽古。前半・少年部には、年が明けてから今日が初めての稽古参加、という面々が大人も含め多く、新年のご挨拶を交わした後に稽古を開始しました。子どもたちは冬休みが終わったにも関わらず笑顔で楽しそうに稽古に取り組んでおりました。さらに中3の女の子1名の体験参加がありました。「楽しかった」ということで良かったです。稽古の相手をしてくれた中学生のN彩ちゃん、Lノ君、どうもありがとう。
 後半・一般部では、片手取りからの足さばき、繰り付けと呼吸法を使ったくずしの稽古を行いました。いつも稽古の始めから来られている細○さんが軽いぎっくり腰になったということで昨日から稽古を休まれているため、最初の座り技の受けはM田さんにやってもらうという、いつもとは異なる稽古の幕開けでしたが、その後はいつも通りの盛り上がりで、F田さん&Eastさんはこの寒さにも関わらずまるで夏のように汗をほとばしていたので、道場の窓という窓を全開にしてあげました。今日の呼吸投げの受けはAンソニーさん。新年の幕開けにふさわしく獅子舞のようなダイナミックな受けをとってくれました。今年も良い年になることでありましょう。
 明日は今年初の朝稽古、そして土曜日は伊丹道場の初稽古です。多くの参加をお待ちしています。
2015/01/08 (Thu)


冬は合気道!
1/7(水) 晴れ一時雨  稽古参加人数63名
 ユザワヤからお得意様特別ご招待券が届いたので、ちょっと奮発してちょっぴりグレードの高いイージーオーダースーツを注文しました。これまでの人生で最もグレードの高い生地で注文した(でも74%割引なのでそんなに高くない)ので、出来上がりがひそかに楽しみです。ちなみに出来上がりは2月21日。その日は以前すみれクラブ会員だったK本Mさい君の結婚披露宴に呼ばれているので、三宮で受け取ってその足で会場へ行き、その場でその服に着替えて参加しようかなと考えたりしています。
 さて本日の稽古。冬休みも今日で終わりで明日から3学期という、子どもたちにとっては全く憂鬱な日かと思いますが、稽古中の子どもたちの表情はそんなことを感じさせず皆穏やかな表情をしていました。「明日から学校やな」と耳元で囁いても、いやな顔をする子は皆無で、皆涼しい顔で稽古をおこなっていました。1月の昇級審査組もまた積極的に課題技の稽古に取り組んでおりました。さらに小学生だけでなく、Y乃ちゃん、SHO君、U奈ちゃんといった中学生の面々も今日は比較的まじめに課題技の稽古に取り組んでいました。皆、えらいぞ。
 後半の稽古には昨年末に怪我をしたM上Hると君が怪我から復帰し久しぶりに稽古に参加していたので、快気祝いということで呼吸投げで投げてあげました。また、昨年末の一般部忘年会で発表した「2014年すみれクラブ10大ニュース」で再ブレイクしたウンパルンパことT田さんが稽古に来られていたので、「今年も何かパンチの効いたネタをひとつよろしく」とお願いしておきました。今年も楽しみだぞ。
 稽古後、今年初の「虎の穴」の稽古を実施しました。今日の受講者はMどりさん、M田さん、K村A子さんの3名。入身投げの基本について熱の入った稽古を展開しました。「稽古が始まる前は本当に寒かったけど、今はすっかり暖まった」と稽古後にM田さんがおっしゃっていました。これぞ合気道の醍醐味だと思います。明日も稽古でほっこりと暖まりましょう!
2015/01/07 (Wed)


宝塚道場稽古始め、そして3名入会
宝塚道場稽古始め、そして3名入会
1/5(月) 曇り時々晴れ  稽古参加人数61名
 年が明けて5日目、新年会、初稽古と新年の行事も無事(かな?)終えて、今日は宝塚道場の稽古始めでありました。画像は初稽古の模様です。末広中央公園にて皆で木剣を振りました。終わった後は伊和志津神社へ初詣、ちなみに私、おみくじは大吉でありました。そしてその後は事務所にてしめやかに新年最初の反省会。私も素直にしみじみと反省をさせていただきました。
 さて、本日の稽古始め。少年部では同時に本日より1月末の昇級審査に向けた稽古を開始いたしました。子どもたちはまだ課題技を覚えていない様子でしたが、今週中にしっかり覚えてもらい、そして来週からは技の細かい部分の稽古指導をおこなってまいりたいと思います。年明けの1月は一年のうちで一番体調を崩しやすい季節ですので、体調には特に気をつけて元気に稽古に参加してください。
 続く一般部。本日、稽古始めにして新規入会が3名ありました。昨年末に体験入会した女子高3生3名です。昨年は74名の新規入会者があったすみれクラブですが、今年も多くなりそう、そんな予感のする本日の稽古でありました。今日は交差取りからの基本技の稽古。既存会員の皆さんの参加も多く、大変賑やかな稽古でした。
2015/01/05 (Mon)


新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年は初めて石垣島で年を越しました。こちらでは新年の振る舞い酒も日本酒ではなく泡盛でありました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年会や初稽古でお会いするのを楽しみにしています。
2015/01/01 (Thu)


稽古納め、そして忘年会。皆さん、良いお年を!
稽古納め、そして忘年会。皆さん、良いお年を!
12/27(金) 晴れ  稽古参加人数122名(うち伊丹48名)
 突如思い立ち、昨日、日帰り一人旅に行ってきました。場所は城崎温泉。飛行機で但馬空港へ、それからバスで城崎温泉に着いたのは朝11時で、そこから早速外湯巡りを開始し、「鴻の湯」、「御所の湯」、「一の湯」と立て続けに入湯した後、城崎地ビールの店でクールダウンした後、さらに「まんだら湯」、「柳湯」、「さとの湯」と合計6つの外湯を制覇し、夕方6時5分但馬空港発の飛行機に乗って帰ってきました。年賀状の宛名書きをしなければならないという現実からの逃避行的な雰囲気も若干ありましたが、外湯と外湯の合間の休憩時間に持参したパソコンを使って忘年会で披露する「すみれクラブ2014年十大ニュース」のスライドを一気に作成することができたので、気持ちも身体も実にスッキリした年の瀬の突撃温泉一人旅でありました。
 さて、本日の稽古。今日は今年最後の稽古、稽古納めということもあり、伊丹道場、宝塚道場ともにたくさんの人数で盛り上がりました。今日の稽古は年の瀬恒例、二人取りの稽古でありました。まず諸手取りの掴み方(=四教)に始まり、次に諸手取りに対する基本技の稽古、続いて両手を二人に掴ませてから技をかける二人取りの稽古でした。二人取りの技は年に数回しかおこなわないということもあり、子ども達はいかにも興味深げに、そして大人の皆さんも少年少女のように目を輝かせながらいかにも楽しげに稽古をおこなっていました。全く稽古納めにふさわしい華やいだ稽古でありました。
 午前中の伊丹道場の稽古が終わって宝塚道場の稽古が始まるまでの時間を利用して、有志で事務所の大掃除をしました。約2時間かけての掃除でしたが、すっかり綺麗になり、気持ち良く年明けの新年会を迎える準備が整いました。お手伝いをしていただいたD東さん、Mどりさん、M田さん、ありがとうございました。
 そして宝塚道場の稽古終了後は、お待たせいたしました、一般部大忘年会であります。「がんこ宝塚苑」に移動して、参加者36名で盛大に宴を催しました。副代表M滝さんのM滝さんらしい乾杯で開幕した忘年会、昨日城崎温泉で一気に作ったスライド「すみれクラブ2014年十大ニュース」も概ね好評だったので安堵した後、O阪大学合気道部2回生の面々によるコントに爆笑し、その後は放置状態でしたが、宴は大いに盛り上がりました。忘年会終了後は白木屋へ移動して二次会に突入。行く年と今宵の各々との別れを惜しみ、笑顔の絶えない宴の会は日付が変わるまで続きました。
 と、そういうわけで今年の稽古および行事はお陰様をもちまして全て無事終了いたしました。皆さん、ありがとうございました。新年の予定を簡単に紹介いたします。
1月3日(土) 一般部新年会(12時半頃〜、事務所にて)
1月4日(日) 初稽古(10時15分〜、集合は勤労市民センター2F和室)
新年会、初稽古ともにどなたでも参加オーケーですので、ふるってご参加ください。では皆さん、良いお年をお迎えください。Have a nice holiday!
2014/12/28 (Sun)


あさって土曜日は稽古納め。通常と時間が異なりますのでご注意を!
12/25(木) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数55名
 皆さん、クリスマスイブの夜はどのようにお過ごしになられたでしょうか。私は逆瀬川の隠れ家的お店でDさん、Oさんと3人でチーズフォンデュなどをいただきつつビール、ワインで盛り上がっておりました。振り返れば若干飲み過ぎた感はありましたが、なかなかなイブでありました。
 本日の稽古。少年部は今週ずっとやっている木剣の稽古。今日も基本的所作から素振り、太刀取りの技を稽古しました。今日は比較的低学年の子が多かったのですが、低学年の子にとっては少し難しかったかもしれません。小5のN月ちゃんが今日初めての袴姿で呼吸投げの受けをとってくれました。袴姿、とても良く似合っていました!
 続く一般部は杖の稽古でした。基本の突き3本と杖取りの技の稽古です。初めての杖取りの稽古で頭に?マークを浮かべながらやっていた初心者の方も多かったようですが、楽しんでいただいていたようなので良かったです。
 そして杖の稽古の後、今年最後の審査を実施しました。Mどりさん、三段の審査です。とりあえず全てのメニューをこなした後、本人は打ちひしがれていましたが、今日の審査では受けをとられた有段者の皆さんの課題を垣間見ることができました。最近実施していない有段者研鑽会、来年は実施しようと思います。とりあえずMどりさん、お疲れさまでした。また虎の穴で稽古しましょう。
 さて、あさって土曜日は今年最後の稽古、稽古納めです。伊丹道場は朝10:15開始、宝塚道場は夕方17:00開始と通常と時間が異なっていますのでご注意ください。
2014/12/25 (Thu)


today : 78
total : 150469 today : 78 yesterday : 124
total : 150469