今日のすみれクラブ


3/30(月)は稽古休みです。ご注意を!!
3/28(土) 晴れ  稽古参加人数140名(うち伊丹43名)
 今週は水曜・木曜がスポーツセンター臨時休館で稽古ができなかったため、今日は実に5日ぶりの稽古、そして伊丹・川西・宝塚のトリプルヘッダーでした。
 稽古では、基本技の基本の動きを、そして今日はあわせて伊丹道場では少年部6名、宝塚道場では少年部14名、一般部4名、総計24名の審査を実施しました。宝塚道場では思いのほか人数が多かったこともあり、通常の稽古終了時間を大幅に超過してしまい、審査が全て終了したのが道場使用限度時間ギリギリで非常にばたばたとしてしまいました。時間管理がまずくご迷惑をおかけしました。審査の方は、この春から中学生となるH真君、K一郎君、A佑君、R紗ちゃん、S音ちゃん、U芽ちゃんが少年部として最後の審査課題技演武を披露してくれました。これまでの成長ぶりを感じさせるその姿に深く感動させられました。一般部ではN澤隊長が二段の審査に臨まれました。木剣、短刀、二人取りの演武姿に、100名を超えていた参加者は皆注目し(一部幼年部の子どもたちはすやすやと寝ていましたが)、道場には凛とした空気が張りつめておりました。審査を受けられた皆さん、お疲れ様でした。
 稽古後の反省会。今日はこの春から女子大生となるAIさん、E里菜さんが初参加とあって、否が応でも気合いが入りました。序盤はその気合いが若干空回りしていた感はありましたが、春キャベツのツナと卵炒めのあたりから調子が入り始め、最近定番となったアボガドオムレツと焼きラーメンはいつも以上の出来栄えで二人も満足してくれて大変良かったです。常連としてぜひこれからも参加していただきたいと思います。
 さて、最後にお知らせです。3/30(月)は稽古がお休みですのでご注意ください。
2015/03/30 (Mon)


審査開始!(なお、今週水曜・木曜の稽古はありませんのでご注意を!)
3/23(月) 晴れ  稽古参加人数84名
 昨日は朝11時より、有志の皆さんに手伝っていただいて新年度ファイルの作成作業をおこないました。新年度の運営、審査、行事等に関するプリント類および月謝袋等を会員ごとにファイリングする作業ですが、約1時間半で終了し、皆で逆瀬川アピアの「札幌ラーメンすすき野」でラーメンを食べてから解散、私はMどりさんと難波へと向かいました。そうです。昨日は大相撲春場所千秋楽。恒例のSSD(すみれ相撲同好会)観戦ツアーの日なのでありました。府立体育館に着くと既にK笠関が席に陣取っており、程なくしてM野関も合流し、はじめは中身の濃い相撲談義交じりの観戦だったのですが、「これより三役」の3番は本当に力が入る好取組で、大いに盛り上がりました。表彰式の後半、土俵のすぐ下の砂かぶり席に移動し、吉本興業賞を授与するアホの坂田師匠とそれを受け取る白鵬を間近に見た後、反省会ということで道頓堀近くの「ちゃんこ佐賀昇」に行き、今後の相撲協会はどうあるべきか、について語り合いました。塩ちゃんこが美味く、ビールがすすみました。
 さて、そんなわけで前置きが長くなりましたが、本日の稽古。既にお伝えしている通り今週水・木曜は稽古が休みとなるためか、前半・後半ともに随分多い人数だった今日の稽古ですが、そんななか、本日より3月度の昇段級審査を開始いたしました。前半・少年部の審査受験者は幼年部の子どもたちから少年部最後の審査となるU莉ちゃんまで23名。今日の印象は、水色〜緑帯あたりの元気が無かったなということでした。緊張していたのかもしれませんが、幼年部や黄帯の子どもたちが元気いっぱい、茶帯以上が堅実な技を繰り出していただけに、それが目立ちました。次は元気いっぱいやってくれるかな、と期待しています。
 後半・一般部では5名の審査を実施。T橋さん、U城さん、火田さんは若干力が入り気味でしたが、そして原U介君は天秤投げが多いぞ!と突っ込みたくなりましたが、とりあえず皆さん課題をこなされました。そして初段を受けられたF田さん。体操から技の説明、審査そして最後に呼吸投げの受けまでのフルコースでしたが、審査については座り技も含め5分間、息を切らすこともなく無事こなされました。皆さん、どうもお疲れさまでした。
 今週は水曜、木曜と稽古をすることができないことになり、何か物足りない感でいっぱいなのですが、その分、土曜日の稽古ではじけたいと思います。では皆さん、土曜日に道場で!
2015/03/23 (Mon)


稽古お疲れさまでした!
3/21(土) 晴れ  稽古参加人数112名
 今日は奈良女子大学合気道部創部30周年の記念行事に招かれて奈良まで行っていたため稽古に行けず申し訳ありませんでした。代わりに指導をしていただいたM滝さん始め有段者指導者の皆さん、まことにありがとうございました。
 奈良から帰って来て逆瀬川に着いたのは夜の22時15分頃でしたが、そこから反省会へ合流し、本日の稽古の報告を受けました。まずM野S紀ちゃんが来ていたとのこと。そして高校入試合格だそうで、まことにおめでとうございます。呼吸投げで投げてあげたかったです。それからK戸大学合気道部でこの度現役を無事引退されたO塚さんも来られていたとのこと。ぜひ会いたかっただけに残念です。また来てください。その他、今日は伊丹道場の稽古がなぎなたの大会のためお休みだったということもあり、いつもにも増して結構な人数だったようですが、怪我等のアクシデントも無く無事終了したとのことで、繰り返しになりますが、有段者指導者の皆さんには大変お世話になりました。
 ちなみに奈良の方はというと、女子大なので当然と言えば当然ですが、稽古も祝賀会も参加者の女子比率が異様に高く、「ほうっ」という感じでした。それから、大学キャンパス内になる守衛室が国の重要文化財だそうで驚きました。「う〜む、さすが奈良」と静かに唸ってしまいました。
 来週月曜日は昇段級審査を実施いたします。審査を予定されている方、がんばってください。期待しています
2015/03/22 (Sun)


春なのに
春なのに
3/19(木) 雨後曇り後晴れ  稽古参加人数72名
 昨夜からしっかりと降り続いた雨ですが、夕方にはようやく止んで、道場へ向かう頃には晴れ間が広がっていました。何となく良い気分。そういえば今日は兵庫県下の公立高校の入試合格発表の日でしたが、すみれクラブの受験生たちの結果はどうだったでしょうか。大変気になるところです。昨日のこのコラムの後半で「滑る」という表現を多用してしまったことに後で気づき、合否発表の前に何ということを、と一人静かに深々と反省していたのですが、本日M田さんより娘のA音ちゃんが無事合格したと聞いて、ほっと胸をなでおろしました。他の皆からの報告も楽しみに待っています。
 さて本日の稽古。前半・少年部の稽古は比較的最近入会した子どもたちが多く、さらに体験参加が3名あり、春らしくフレッシュな稽古でした。体験参加の3名(いずれも小1の女の子)は、まことに可愛らしく、お兄さんお姉さんたちと全く楽しそうに稽古に取り組んでいました。良かったです。一方、毎回満面の笑みを浮かべてこれまで稽古に参加していた幼年部T和くんのおとうとのUづるくん(3歳)ですが、今日は虫の居所が悪かったのか、それとも単色さんの顔が怖かったのか、とうとう大きい声で泣いてしまいました。少しずつ成長していく姿をあたたかく見守っていきたいと思います。
 続く一般部では、座り技四教に続き、諸手取りの技の稽古をおこないました。さばきのタイミングと相手の体制をくずす際の自分の立ち位置等を確認してもらいなから、呼吸投げ、入身投げ、四方投げ、二教などといった技を稽古しました。諸手取りは力がつい入ってしまうので、逆に力を抜くことを稽古するには大変良いと思います。特に諸手取りからの入身投げは難しかったと思ういますが、今日出来なくてもめげることなく、「またやってみよう」と気長に考えてもらえればと思います。
 後半の稽古では、中学生のM奈ちゃんと一般部・F田さんの2人に最後の呼吸投げの受けをとってもらいました。実は二人ともこの4月から東京へ引っ越し・転勤されることになり、F田さんは今日が最後、M奈ちゃんは土曜日が最後の稽古ということで、お別れと壮行の意を込めて投げさせていただいたわけです。投げる前に「春なのにお別れですか」とついつぶやいてしまいましたが、いつかまた必ず再会できると信じ、二人のこれからのご活躍をお祈りしたいと思います。とりあえず、これまで本当にありがとうございました!
 最後に、重要なお知らせです。来週の水曜日と木曜日、宝塚スポーツセンターが臨時休館となるということで、稽古ができなくなりました。会員の皆さんには審査の対応等についてあらためてメールさせていただきます。取り急ぎお知らせいたします。
2015/03/19 (Thu)


油断大敵
3/18(水) 曇り後雨  稽古参加人数68名
 春のような陽気の一日でした。しかし夕方近くからあいにくの雨。今日は昼間、新幹線で愛知県・大府市に行っていたのですが、ぎりぎり雨に遭わず帰ってくることができました。先日購入したダンヒルのスーツを着ていたので、濡れないか気が気でなかったのですが(せこくてすみません)、雨に遭わずに済んで良かったです。
 本日の稽古。雨のため若干少なめの人数でしたが、一方で来週の審査予定者は全体の約3分の2を占めるほど多く参集し、熱心な稽古風景を見ることができました。月曜日と同様に、課題技の仕上がり具合をIアさん、I色さん、M田さんにチェックしていただきました。後で確認したところ、来週の審査全員オーケーとのことだったので、皆さん安心してください。
 今日も月曜日に続き片手取り、交差取りからの関節技を中心とした稽古をおこないました。手をつかまれたときに手首を曲げるのを忘れると痛いよ、ということを理解してもらうために、受けの手のつかみかたの稽古もあわせておこないました。油断して手首を曲げるのを忘れて抑え込まれてしまう姿がK太君をはじめ多く見られました。「油断大敵」を身体で理解してもらえたのではないかと思います。
 今日の呼吸投げの受けは前半がK中U芽ちゃん、後半がH口Yめちゃんで奇しくもダブルYめちゃんだったのですが、二人ともこの春に小学校を卒業し、中学生になるということで、その代表としてのお祝いを兼ねての呼吸投げでした。宝塚市内の小学校の卒業式は明後日です。聞いたはなしでは、卒業式で歌う歌は「旅立ちの朝に」だそうで、われわれの頃の「贈る言葉」だとか「春なのに」に比べるとえらい違いですが、しっかり泣いて同級生や先生方との別れを惜しんでもらいたいと思います。
 後半の稽古後の自主稽古「虎の穴」。今日はいつものK村A子さんはお休みだったのですが、代わりに新人2名(H田さん、U木さん)が参加し、M田さんと4人で体の転換、片手取りすみ落としといった基本について厳しい稽古をおこないました。高3女子U木さんの髪が少しばかりカールがかっていたので「パーマあてた?」と尋ねると、もともとクセ毛だとのことで「今日は湿気が多いのでこうなっている」とのことでした。「湿気ソバージュ」と名付けてあげました。なかなかキュートでした。
 本当に今日は湿気が多く、稽古が終わった後は、武道館の廊下や階段も水気でびっしょりで、危うくつるっとすべりそうになりました。危ない、危ない。明日も今日と同じような天気のようですので、明日稽古に来られる方は、つるっと滑らないようお気をつけください。
2015/03/18 (Wed)


時の経つのは
3/16(月) 晴れ  稽古参加人数60名
 新年度に向けた各種書類作りがピークを迎えているにも関わらず、他にもいろいろとやらねばならないことがあるため思うようにはかどらず、かなり焦っています(汗)。今週が勝負なんですが、明日、金曜日ともに夜、外で会食の予定が入っており、考えただけで焦ってしまいます。とりあえずこの書き込みが終わったら今日も作業開始です。
 本日の稽古。少年部では、審査予定者に対して直前の進捗状況チェックをおこないました。あまりに出来ていない場合は審査延期!ということでチェックをIアさんとY口さんにお願いしたのですが、延期!になった子はいなかったので良かったです。ただ水色帯の子が数名あやしい、ということで稽古後補講を実施しました。審査予定者以外は、今日は二教、三教といったきめ技を稽古しました。この春から小学生になる幼年部J介くん、S涼くんは、初めての二教に「いたい」「おもしろい」「いたい」「おもしろい」を連発し稽古を楽しんでいました。
 後半・一般部では、呼吸法、半身半立ち片手取り四方投げに続き、両手取りからの技の稽古をおこないました。主に手をつかまれたときのさばきと呼吸投げのくずしを中心に稽古をすすめてまいりましたが、今日は比較的一つの技を長めにおこなったので、多くの皆さんと一緒に稽古することができて満足でした。今日の呼吸投げの受けは中3のK原T彰君。一足早い卒業祝いです。小学生のときに合気道を始めた彼ですが、すっかり身長は並ばれてしまいました。この春から高校生、時の経つのは早いものです。そういえばこのフレーズ、先週の木曜日にも書いたような。毎年この時期になるとついそんな思いに耽ってしまうのは年のせいでしょうか。泡盛をいただきつつそんなことを考えてしまう月曜日の夜でありました。
2015/03/16 (Mon)


これからもよろしくね!
これからもよろしくね!
3/14(土) 雨後晴れ  稽古参加人数158名(うち伊丹47名)
 うちのベランダに最近良くやってくるヒヨドリです。ご飯粒を食べにやってきたスズメたちを蹴散らして、わが物顔でふんぞり返っているそのふてぶてしさは、まるで北の湖のようです。窓を開けても全く動じないので、デジカメで撮ってやりました。みかんが大好物のようです。
 さて本日の稽古。今日はホワイトデーということで、道場に大量のお返しを持参しました。お返しの品は、石垣島からのお取り寄せスイーツ、宮城菓子店の塩クッキーです。ここ数年同じもので変わり映えせずまことに申し訳ないのですが、渡した時、女の子たちが皆いつもにも増して満面の笑みを浮かべてくれたので、きっと喜んでくれたのでしょう。これからもよろしくね。今日渡せなかった皆さんには来週必ずお渡しします。
 稽古のほうでは、今日は正面打ち、横面打ちからの技の稽古をおこないました。伊丹、宝塚ともにほぼ子どもにつきっきりとなってしまい、一般部の皆さんとあまり稽古することができなかったのが、まことに心苦しい限りです。稽古後も今日は審査前とあって、子どもたちの審査課題の指導につきっきりでしたが、できる時は一般部の皆さんのお相手もさせていただきたいと思いますので、ぜひ一緒に稽古いたしましょう。
 稽古後の反省会。今日はU島君、I吹君に加え、空手協会の卓球少女Kすみちゃん、さらに途中からDANさん、F田さんも参加し、まことににぎやかな集いとなりました。F田さんは転勤で今月末に東京へ行かれるということで、奇しくも今日は送別の宴となりました。濃いキャラがいらっしゃらなくなるのはまことに残念でならないのですが、F田さんには東京でもますます元気で過ごしていただきたいと思います。本日の締めも焼きラーメン。3週連続ですが、回を重ねるごとにわれながら腕が上がっていっているような気がします。本日もしたたかに盛り上がった夜でありました。
2015/03/16 (Mon)


もうすぐ審査
3/12(木) 晴れ  稽古参加人数72名
 昨年購入した花粉カットメガネ(自称、ドン小西メガネ)の装着を本日より開始しました。先々週くらいから目が痒くなってきていたものの、メガネは視野が狭くなってイヤなのでしばらく様子を見ていたのですが、とうとうギブアップです。外出時限定で装着することにしました。すると今日は比較的調子が良かったような気がしました。
 本日の稽古。今日の少年部の参加者は40名強。いつものように低学年から高学年まで幅広い顔ぶれでしたが、6年生の表情が心なしか大人びて見えました。あと1ヵ月もすれば中学生なので当たり前なのかもしれませんが、子どもたちのその着実な成長ぶりを直に感じた瞬間でした。稽古後に少しK藤JUN君と審査の課題技の稽古をしました。1年間ほど受験で休んでいたためやむを得ないのですが、できるだけ技を思い出させてあげて無事審査に臨んでもらいたいと思っています。審査予定者で「ぼくも(わたしも)もっと指導をしてほしい」という人がいたら申し出てください。稽古後にやってあげます。
 続いて後半・一般部。今日は肩取りからの技の稽古をおこないました。足さばきと力を抜くこと、いつも申し上げていることですが、これからもしつこいほど繰り返して稽古してまいりたいと思いますのでよろしくお願いします。今日の稽古には一般部にも審査を受ける予定の方が結構来られていたので、少し早めに稽古を終えて、審査課題技の稽古をしていただきました。相手をしていただいた有段者の皆さん、ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。さらに今日の稽古にはK西学院大学合気道部のS宮君も参加され、相変わらずのダイナミックな受けをとってくれ、さらに合宿のおみやげということで「紀州みかんクッキー」を買ってきてくれたので、帰り間際に皆でいただきました。美味しかったです。
 次の稽古は土曜日。年度末で何かと慌ただしいとは思いますが、ふるってご参加ください。
2015/03/12 (Thu)


予習と復習
3/11(水) 晴れ  稽古参加人数76名
 天気予報通り、昨日の昼過ぎから一気に寒くなり、今日はもう真冬並みの寒さの一日でした。コートの襟を立てて少し前かがみになりつつ歩いていく人が街には多く見られました。しかしこの寒さもあと数日で、週末は一気に春の陽気になるとの予報が出ています。待ち遠しい限りです。
 本日の稽古。今日も少年部は審査組とそうでない組に分かれての稽古でしたが、今日はできるだけ全体を見渡して、皆が自主的に稽古する環境づくりを心掛けて指導をおこないました。前半は人数がいつもの水曜日よりは少なかったこともありますが、その目的は達成できたかな、と感じました。最近入会したK久保N彩ちゃんの弟のKEN君が、稽古が始まる前に男子更衣室で「今日やる技を家でやってきた」と言っていました。つまり稽古の予習をやってきたということですね。素晴らしいことです。稽古だけでなく稽古前に家で予習、もしくは稽古後に家で復習をやりたいと皆が思いたくなるような、そんな稽古をこれからやっていけたらいいな、とその時思いました。
 後半の稽古は一般部の皆さんが多く、今日は中学生も率先して大人と一緒に稽古し、良い雰囲気を醸し出していました。交差取りからの基本技の稽古でしたが、足さばきとくずし、きめまでの流れに留意して稽古していただきました。少年部では久しぶりにU月ちゃんも参加し、のほほんと周囲を和ませておりました。
 そして恒例、稽古後の虎の穴。今日は一番弟子のM田さん、二番弟子のK村A子さんに加え、H田さんが参加され、入身投げ(裏)の稽古をおこないました。ボロ雑巾のようだ、と前に言われていたK村A子さんが今日は凛とした姿勢で技を繰り出していたのが印象的でした。
 寒い一日でしたが、稽古のおかげで身体はすっかり温まりました。そして家に帰ってから飲むサッポロ黒ラベル、本日もばか美味でありました。
2015/03/11 (Wed)


静と動で充実
3/9(月) 雨  稽古参加人数60名
 昨日、そして今日と二日続けて日帰りで東京に行って帰ってまいりました。今日は羽田発17時半の便だったため、道場に着いたのは前半の稽古が終わる5分前という時間でした。着替えていると少年部の稽古が終わってしまうので、着替えずスーツのまま幼年部の子どもたちと遊びま、いやいや、稽古しました。いつもの道着姿でないため小さい子どもたちに私と認識してもらえるかどうかひそかに心配していたのですが、いつもと変わらない笑顔で接してくれたのでほっとしました。小学生の子どもたちが「今日は何をしていたのか」としつこく尋ねてくるので、「春の選抜たこ焼き選手権大会に出場してきた」と言っておきました。
 道着に着替えて、一般部の稽古。始めの体操の時から、何か今日はいつもと違うな、と感じたのですが、今日はいつも道場の左半面で稽古をおこなっている他の武道団体の稽古がお休みだったのでした。今日は後ろ両手取りからの技の稽古をおこなったのですが、技の説明のし易かったことといったらありませんでした。技の説明のときの静の時間と稽古の際の動の時間。合気道の静と動はあらためて良いなと感じました。公共の施設を使わせていただいている立場でこういうことを書くのはいかがなものかとも思いますが、おかげで実に充実した良い稽古でした。
 一日降り続いた雨も稽古が終わって武道館の外に出たときにはようやく止んでいました。しかし天気予報によると、明日はぐぐっと真冬並みの寒さになり平地でも雪が積もるかもよ、とのことです。皆さん、油断大敵です。体調を崩さないように気をつけましょう。
2015/03/09 (Mon)


today : 41
total : 150432 today : 41 yesterday : 124
total : 150432