今日のすみれクラブ


ようこちゃん
1/27(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数70名
 春場所千秋楽。何とか無事一枡確保できました。K笠さん、まことにありがとうございました。今回は同行希望者が多いことから二枡確保しようと試みたのですが、残念ながらそれは無理でした。もう一枡は通常発売で何とか確保したいと思っております。
 さて本日の稽古。今日は少年部8名、一般部1名が審査に臨みました。少年部前半7名のうちN愛ちゃん&R愛ちゃん姉妹は今回が初めての審査でしたが、課題の呼吸法と体の転換を無難にこなしてくれたのでほっとしました。他の子どもたちも、声が大きくて大変良い審査だったと思います。結果発表を期待しておいてください。後半は少年部は1名、K一郎君のみでしたが、K一郎君は体操の時から極度に緊張した様子で、前回り受身の際に過呼吸になるのではというくらい荒い息遣いをしていたので、落ちつかせようと思い、「おちついて、おちちついて」などとふざけているうちに、後ろ回り受身をするのを忘れかけるという失態をわたくし犯してしまいましたが、K一郎君はそれが功を奏してか、無事に全ての課題技をこなしてくれました。とりあえず良かったです。
 一般部の方は1名、M田さんが、次女のM花ちゃんが熱い視線で見まもる一方で、長女の6花ちゃんがよそ見をしている中、3級の審査に臨まれました。「自信が無い、自身が無い」を繰り返していたとは思えない堂々とした演武で、おおっと少し驚きました。どうもお疲れさまでした。
 前半の部の受身の際、小1のK愛君が、指導をしてくださっているM田さんのことを、なぜか下の名前にちゃんづけで「ようこちゃん、ようこちゃん」としきりに呼んでいるのが笑えました。それにはM田さんも苦笑いをしていました。面白かったのでここで紹介しておきます。
 明日も審査をおこないます。寒さも幾分やわらいだということで、伸び伸びとした元気な素晴らしい演武を期待しております。
2016/01/27 (Wed)


1月度審査開始
1/25(月) 晴れ時々曇り  稽古参加人数52名
 大相撲初場所。琴奨菊の優勝で角力ファンの皆さんは大いに盛り上がったことと思います。次は春場所。明日が先行予約の発表ということですが、われわれSSD(すみれ相撲同好会)は無事2桝確保できるかどうか、大いに気になるところです。
 本日の稽古。100年に一度の寒波ということで冗談抜きに厳しい寒さの一日でしたが、すみれクラブでは本日より1月度の昇級審査開始ということで、寒さに負けない元気な子どもたちが道場に集い、14名の子どもたちが審査に臨みました。結果については、全体的に無難な感じで、しっかりと稽古をしてきたその成果が技の中から垣間見ることができましたが、一方で、もう少し大きい声で気合が入ると尚良かったな、と思いました。稽古終了の時の礼の声は非常に大きくて大変良かったです。声が小さかったら何百回でも繰り返す!とはっぱをかけた甲斐がありました。はっぱをかけられなくてもいつも今日のような元気な礼をしてもらいたいなと思います。
 一般部のほうは1名のみ、前半に中学生R紗ちゃんの審査を実施しました。少し緊張した様子でしたが、少年部の頃から培った身のこなしは流石でありました。続く後半の一般部では、今日は「相手を導く」ことに特化した稽古をおこないました。入身投げの際、S宮君がやたらと飛んでくれたので、すこぶる気持ち良く演武を披露することが出来ました。
 稽古後の自主稽古では、四段に向けて細○さんがD東さんを相手に三十一の組杖の稽古を行っていたのですが、これがまるでコントのようで大笑いしてしまいました。こう書くと少し失礼に思われるかもしれませんが、本人たちも笑っていたので、面白かったのは事実です。これからも楽しく励んでいただきたいと思います。
2016/01/25 (Mon)


寒波襲来!?
1/23(土) 曇り  稽古参加人数140名(うち伊丹51名、川西4名)
 過去最大級の大寒波!という天気予報でしたが、この辺りは確かに寒かったもののそれらしい冬らしい天気の一日で、つつがなく穏やかな一日を過ごすことが出来ました。
 伊丹道場・宝塚道場ともに、幼年部の小さな子どもたちからほっぺや耳を引っ張られたり、色んなところをいじられつつ稽古を開始しました。今日は正面打ち、横面打ち、肩取りのさばきと基本技の稽古を行いました。宝塚道場にはK西学院大学からM城君、U田君の参加があり、相変わらずにぎやかな稽古でした。久しぶりに小6のU月ちゃんが来ていたので呼吸投げで投げてあげたのですが、途中に聞くと、中学入試に合格したとのこと。結果的にお祝い呼吸投げとなりました。
 そして反省会。今日もやさしい味の鍋とグループサウンズ、そしてエスプリのかなり効いた会話でするどく盛り上がった夜でありました。
2016/01/24 (Sun)


唐突な質問
1/21(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数76名
 今日は新幹線で名古屋へ。昨日は乱れに乱れた新幹線のダイヤでしたが、米原あたりは一面の雪景色だったものの、ほぼ定刻通り(3分遅れ)で名古屋に到着。用事を済ませた後、いつものようにきしめんを食べて帰ってきました。数ある麺類の中できしめんが最も艶っぽいと思うのは私だけでしょうか。あのぬめっとした舌に絡みつく食感は癖になってしまいます。
 本日の稽古。前半・少年部は先週木曜日と同様、体操の時の声がひときわ大きく、気合の入った良い雰囲気の中、稽古を開始しました。そんな中、C大君から唐突に「世の中に身長5メートルの人間はいるの?」と尋ねられました。あまりに唐突だったので一瞬後ずさりしつつもすぐに気を取り直して、「ヒマラヤの山中の雪の上で50センチメートルの足跡が発見されたことがある。だからもしかすると、いるかもしれない」と答えたところ、実に興味深げな表情をしていました。そんなちょっとした脱線はありましたが、月曜、水曜と同様、審査組もそうでない組も皆、積極的に取り組んでいた今日の少年部の稽古でした。
 続く一般部では、呼吸法を使ったくずしの稽古を行いました。ポイントは体の浴びせ方と肘への体重の乗せ方ですが、いずれも大切なのは膝を曲げて腰をいかに入れるか、ということです。はじめの船漕運動や剣の素振りなど、そのための良い鍛錬法なので、今日の稽古で上手くできなかった方はぜひそれらを通じて呼吸力を磨いていただければと思います。
 稽古後、K笠さんが爛々と目を輝かせつつ「今日も琴奨菊勝ちました!」と今日の大相撲の結果をおしえてくださいました。今場所もし優勝すれば、日本人としては栃東以来実に10年ぶりということで注目を集めている琴奨菊ですが、これで3横綱総なめということでまさに絶好調です。残り3日に注目したいと思います。
2016/01/21 (Thu)


サクラ咲き始める
1/20(水) 晴れ  稽古参加人数76名
 朝カレーは身体に良く、あのイチローも食べている、ということを聞いたからではありませんが、ホテルに泊まった翌日の朝食ではカレーがあるとつい食べてしまいます。今朝は東京・品川駅前の某ホテルでカレーをいただきました。ここの朝カレーは朝食ビュッフェのカレーにしては意外と美味く、ペロリッと平らげてしまいました。そして飛行機で一眠りして昼前に帰ってきました。東京も関西も変わらず寒い一日でした。
 本日の稽古。来週審査を控えた子どもたちは月曜日同様、今日も順調な仕上がり具合でした。欲を言えば残身をしっかりときめることと、関節技については手首をしっかりきめることです。と書いたところではっと気がつきました。月曜日のコラムに「力を入れる場所は一切無い」と書きましたが、ありました。残身の際の前足の親指の付け根と、関節技を決める際の両手の小指です。この二つ、意識していただきたいと思います。
 少年部・S歩ちゃんから「佐藤先生はいつ休んでいるのか」と尋ねられました。うーん、確かに土曜日は昼から夜まで稽古&反省会、日曜日も何かしらバタバタと慌ただしくしているので、いわゆる休みらしい休みはないですね。一応、「夜はゆっくりお休みしてるから元気」と返答しましたが、心配してくれたのはとても嬉しかったです。
 今日の呼吸投げ(前半)の受けはO石U太君。中学入試合格のお祝いです。気が付けばもうそんな便りがちらほらと聞こえてくる季節です。多くのサクラ咲く報告を楽しみにしております。
2016/01/20 (Wed)


飛び級のヒケツ
1/18(月) 雨後晴れ一時雨  稽古参加人数58名
 相変わらずの寒さが続いています。週末にかけてさらに冷え込むとのこと。毎年1月下旬に決まって軽い胃腸風邪をひく傾向があるので、今年は十分気をつけたいと思います。
 本日の稽古。来週審査を控えた子どもたちが多く道場に顔をみせていました。そんな中、審査を控えたM結ちゃんから、「飛び級をする秘訣をおしえてほしい」と言われました。とりあえず「技をじょうずにすること」と言ってあげたのですが、それだけでは不親切だと思い、稽古の終わりの挨拶の前に全員の前で、「技をじょうずにすることに加えて、いつもきれいな姿勢で、元気な声を出すこと。これが飛び級のヒケツです!」と言ってあげました。するとその後の稽古終わりの「ありがとうございました!」の子どもたちの声がおそろしく大きかったこと。皆の「飛び級したい」という気持ちが痛いほど良くわかりました。来週の審査、楽しみに期待したいと思います。
 続く一般部では、両手取り、諸手取り、突きに対する技を通じて、目下の課題である「力を抜く」稽古をおこないました。I福さんより、「完全に力を抜いてしまうと、だら〜っとしてしまう。どこに力を入れれば良いのか」と詰め寄られたのですが、力を入れる箇所は一切無いと思います。胸を張って背すじを伸ばした状態でリラックスすること。黙想の状態ですね。それから木剣を構えた状態。これらを維持することを目指していただければと思います。稽古では、突きの肘固めによって、まるむしのようにうずくまるMどりさんと単色さんの姿が笑えました。
 明日は東京に行ってきます。雪ですべって転ばないように気をつけたいと思います。
2016/01/18 (Mon)


バングラデシュ
バングラデシュ
1/16(土) 晴れ時々曇り  稽古参加人数148名(うち伊丹43名、川西(初稽古)10名)
 週半ばから寒い日が続いており、今日もその寒さが持続した一日でしたが、伊丹道場は今日も陽あたり良好でぽかぽか状態でありました。陽あたりが良いとつい笑顔になります。そんな笑顔いっぱい天真爛漫な幼年部の子どもたちに、身体の、ここでは書けないような箇所を執拗に触られつつ、稽古を開始しました。審査を控えている子どもたちは順調な仕上がり具合でした。週1回、伊丹道場のみで稽古している子どもたちの仕上がり具合については正直心配していたのですが、思っていた以上に仕上がっており、安心しました。
 続いて宝塚道場。K西学院大学合気道部OBのO田君、OGのOかさん、それにO阪大学合気道部OBの同期3名+息子でO阪教育大学合気道部のK太郎君が参加するという何ともバラエティーに富んだ顔ぶれでした。前半は諸事情により道場の半面しか使用できず、バングラデシュ並みの人口密度でしたが、座り技で何とか切り抜け、後半全面を使用できるようになってから伸び伸びと立ち技の稽古を行いました。100名超の人数で半面というのはやはりツライものがありますね(汗)。
 稽古後の反省会。前述の大学合気道部時代の同期3名+K太郎君も参加し、全く何を言われるかわからない状況でペースを乱されつつも、愉快なひとときでありました。アボガドと舞茸のオムレツがその3人にも極めて評価が高かったのが印象的でした。T中君、H野君、M屋君、またのお越しをお待ちしています。
2016/01/17 (Sun)


寒い日の熱い稽古
1/14(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数80名
 冬らしい寒い一日でしたが、にもかかわらず前半の稽古には実に多くの子どもたちが参集し、所狭し状態でありました。稽古への取り組みも素晴らしく、はじめの体操から大きな声が出ており、稽古自体も概ね積極的、稽古終わりの礼も大きな声で、実に気持ち良く稽古を終えることができました。新年からまことに良いことです。来たる審査も楽しみです。
 続く後半・一般部の稽古では、転換を中心とした足さばきと、正面打ち、横面打ち、肩取りに対するさばきを組み合わせた稽古をおこないました。私としては、今日はタイの転換について細かいところまで稽古することができて大変有意義でした。年が明けてからこのところ有意義な稽古が続いています。1月号の会報にも書かせていただいている通り、私の今年の抱負は「稽古を腰を据えてじっくりと」ということなので、早速それが実践できているな、と自負しております。ふむふむ。
 明日は今年最初の朝稽古を行います。そして土曜日ですが、宝塚道場の稽古は通常通りの時間ですが、他団体が使用する関係で18時まで半面しか使用できませんので、ご注意ください。
2016/01/14 (Thu)


審査近し!
1/13(水) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数80名
 毎年3月にスポーツセンターのバーベキューサイトで行っている恒例の「卒業・入学・就職祝いバーベキュー」、昨年は抽選に外れて場所を勤労市民センターに代えて「お祝い会」として実施しましたが、今年は無事確保することができました。3月21日(月・祝)です。取り急ぎお知らせしておきます。どうぞお楽しみに。
 本日の稽古。前半は子どもたちが相変わらず多く、特に審査を控えた子どもたちが課題技の稽古に熱心に取り組んでいました。来週は進捗度チェックを行いますので、今週のうちにしっかりと稽古をしておいてください。審査予定者以外は、呼吸法、四方投げ、小手返し、座技といった基本の稽古を行いました。後半は一般部の方も多く、静かに盛り上がった良い稽古でした。
 今日の呼吸投げの受けは前半がN彩ちゃんのリクエストにより今日が誕生日のN田M子ちゃん、後半が昨年末に初段に昇段したK村A子さんでした。二人ともおめでとうございます。
 稽古後、今月審査を予定している中学生、K歩ちゃん、U芽ちゃん、U莉ちゃんの座り技を見てあげました。中学生になると小学生の時のようにじっくり見てあげることがなかなか出来ないので、「時間のある時に見てあげないと」と思った次第です。3人とも改善すべき箇所を指摘してあげることができただけでなく、技の成長度合いも確認することができて、きわめて有意義でした。また見させてもらいますね!
2016/01/13 (Wed)


祝!成人の日
1/11(月・祝) 曇り時々晴れ  稽古参加人数60名
 祝日で久しぶりに時間ができたため、散らかりまくっていた部屋の片づけをし、その後に、整理を兼ねて、三が日慌ただしかったためざっとしか目を通していなかった年賀状をあらためてじっくり拝見しました。最も驚いたのは、以前会員だった30代の方からの「おばあちゃんになりました」との報告でした(息子は元そみれクラブ少年部会員で今まだ20歳!)。他にも同様に元会員だった女の子から「結婚しました」報告があったりで、月日の経つのは早いものだ、としみじみ感じてしまいました。休会中の高校生・H加ちゃんからは「今年は合気道を再開します!」宣言が、さらに中学生・Hかるちゃんからは「受験が終わったら行きます!」、他にも「また通いたいです」というようなコメントが複数ありました。これらすべてが本気だと信じて楽しみに待っていたいと思います。
 本日の稽古。前半・少年部は祝日にもかかわらず意外と多い人数でした。この季節、手のひらの色が黄色っぽい子どもが多く、自分の子どもの頃の実体験から、それはみかんの食べ過ぎが原因である、と確信しているのですが、今日の稽古の際、手のひらが黄色っぽかったR治君に尋ねると「1日9個みかんを食べている」とのことで、大いに驚きました。お腹をこわさないように注意していただきたいものです。
 少年部の稽古が無難に終了した後、一般部の稽古のほうは若干少なめの人数で、交差取りからの基本技の稽古を行いました。力に頼らないくずしは昨年からの課題ですが、今年も気長に稽古してまいります。効果的な稽古法を工夫したいと思います。
 稽古後に携帯を見ると、女子大生Rょーなからメールが入っており、当会の新成人、やまじゅん、SAY也、そしてRょーなの成人式の画像が送られてきていました。本人の許可を得ていないので、ここではアップしませんが、やまじゅんとSAY也の顔が、小学生の時から相変わらず全然変わっていないのが笑えました(爆笑!)。
2016/01/11 (Mon)


today : 368
total : 150052 today : 368 yesterday : 111
total : 150052