今日のすみれクラブ


真面目な表情、その理由は...
真面目な表情、その理由は...
6/5(月) 晴れ  稽古参加人数45名
 東京から帰ってきて伊丹空港から宝塚スポーツセンターへ直行、稽古には間に合ったものの、テレビ番組制作会社の方と木曜日のJ−COM取材の打ち合わせがあったりと、バタバタしてしまい、どうもすみませんでした。しかし、木曜日の取材は楽しい取材になりそうです。お楽しみに!そして是非ご参加ください!(18時10分〜)
 本日の稽古。前半・少年部では、体の転換から、片手取りすみ落とし、小手返し、四方投げといった基本技と三教のきめの稽古をおこないました。テレビ制作会社の方がずっと稽古を見学していたせいか、子どもたちはいつもにも増して真面目な表情をしていました(笑)。
 後半・一般部は、今日は木剣の稽古日ということで、まずは剣の素振り及び組太刀を通じて、腰の入れ方、体さばき、めぐり、受け流しといった動作の稽古をおこない、その後、徒手の技でそれを実践していただきました。DANさんとD東さんが呼吸投げのとき同じグループで、稽古後も二人で太刀取りを楽しそうにうぱしっていたのが印象的でした。
 最後に、今日、アメリカのお土産でもらったのがこの写真のチョコレートです。貴乃花親方ならきっと「いかがなものかと」と言うと思います(笑)。
2017/06/05 (Mon)


審査最終日!
6/3(土) 晴れ  稽古参加人数105名(うち伊丹26名、川西5名)
 朝から晴れて大変心地良い一日でした。
 そんな今日の稽古。伊丹道場、宝塚道場ともに残りの昇級審査を実施。さらに各道場とも1名ずつの体験参加がありました。
 伊丹道場では、少年部5名の子どもたちが審査に臨みました。幼年部から少年部に移行して初めての審査となったK友君は、稽古前からひたむきに受身の稽古に取り組んでいました。課題技については、家でしっかりとお兄ちゃんのK永君と稽古してきたようで、凛とした姿を披露してくれました。他の4名も、稽古日数が週1回という伊丹道場のハンディを感じさせない技を披露してくれました。
 一方、宝塚道場では、少年部1名、一般部2名の審査を実施しました。少年部は3年生のK奏君。稽古前はいつもおちょけのK奏君ですが、審査ではしっかりとした姿を披露してくれました。続く一般部のほうはK一郎君とR紗ちゃん。二人とも少年部の時に入会して一般部に移行した中学生ですが、K一郎君は若さあふれる元気な演武を、R紗ちゃんは凛とした綺麗な演武を見せてくれました。
 今日は何か、入会してから今に至るまでの子どもたちの成長ぶりを垣間見ることができた審査でした。
体験参加の2人は、稽古後に感想を聞くと、2人とも「大変楽しかった」とのことで、何よりでした!また道場に来てくれると嬉しいです。
 今日はこのホームページの管理者である細○産の誕生日ということで、呼吸投げでお祝いをさせていただきました。細○さん、お誕生日おめでとうございます!
2017/06/04 (Sun)


審査3日目
6/1(木) 晴れ後曇り後雨!  稽古参加人数55名
 稽古から帰宅して、のほほんと泡盛を飲んでいると、急に風が強くなり、雨が降ってきました。テレビでは竜巻注意報発令中の臨時テロップが。窓から外を見ると、竜巻まではいかないものの雨が舞っております。あと1時間早かったら、ちょうど稽古の帰りの時間にかち合っていたので、そうならなくて本当に良かったです。
 本日の稽古。今日は少年部4名、一般部2名の皆さんが昇級審査に臨まれました。少年部は今回が初めての審査となるK志郎君とH大君、それに7級の審査に臨んだR治君とU輔君でした。天真爛漫に元気だった1年生のH大君を除く3人は皆若干緊張した様子でしたが、とりあえず全員、一部悩みつつも一通り課題技を披露してくれました。
 続く一般部の方は、Y城さん、U城さん、いずれも1級の審査でありました。はじめのY城さんは、息子と娘が見守る中、座り技から立ち技まで淡々と課題技および自由技を繰り出してくださいました。続くU城さんは、座り技では危うくDJウラキになりそうになるのを持ちこたえて立ち技に移行し3分間に渡り多くの技を披露してくださいました。ラッコのようなキュートな姿でひたむきに技を繰り出す姿が女性陣には好評だったようです。お二方ともお疲れさまでございました。
 最後の呼吸投げの受けはK西学院大学のM城君。就職内定をいただいたということで、そのお祝いでした。元気で気真面目そうな受身が実に好感度大でありました。
 風は弱まってきたものの、依然雨は降り続いており、雷がピカピカゴロゴロと鳴っております。外出している皆さんはどうぞお気を付けください。
2017/06/01 (Thu)


審査2日目
5/31(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数51名
 昨夜は東京・帝国ホテルのレストランで会食をしました。飲み放題付き選べるディナーということで、前菜に「シェフのおすすめ3種盛り」というのをオーダーしたのですが、その後に食べ物アレルギーについて尋ねられたので、「ビワと桃とリンゴと、、、がだめです」と答えたところ、しばらくしてから再びお店の人がやってきて、「申し訳ありませんがお客様、シーザーサラダに変えていただけないでしょうか」と言われました。なぜか、と尋ねると、「食材リスト上はそれらの食材が含まれていないことが確認できたのですが、担当者が既に退社しているため本人に確認できず、含まれている可能性がゼロとは言えないのです」とのことでした。さすが帝国ホテルである、と深く感心しつつも、自己責任でいただくのでそのままのオーダーで結構です、としっかりと背すじを伸ばして笑顔で申し上げ、シェフのおすすめ3種盛りを美味しくいただきました。
 前置きが長くなりましたが、本日の稽古。今日は少年部の7名が審査に臨みました。横でいつも稽古をしている他団体の稽古が今日はお休みだったので、月曜日とは異なり子どもたちも集中できたのではないでしょうか。全体的に緊張した様子ではありましたが、皆淡々と課題技をこなしてくれました。今日の審査で気になったのは、月曜日と同様、すみ落としや四方投げのくずし、座り技のくずしでした。審査後の稽古でも説明しましたが、しっかりと腰を入れる稽古を来月はやっていきたいと思います。
 後半は、明日審査に臨まれるY城さん、U城さんが来られていたので、座り技、半身半立ち技、立ち技それぞれについて審査における留意点を中心とした稽古をおこないました。余裕の表情のY城さんとは対照的に、U城さんは時折斜め上遠方を見つめながら呆然としていましたが、大丈夫でしょうか。明日の審査を楽しみにしています。
2017/05/31 (Wed)


記載ミス多発。スミマセン!
5/29(月) 晴れ  稽古参加人数52名
 本日より5月度の昇級審査を開始いたしました。今日審査に臨んだのは少年部のTばきちゃん、J介君、M優ちゃんの3名でした。横で稽古をしている他団体の叫び声等で集中できないのではないかと若干懸念していたのですが、そんな状況にもめげず3人とも良くがんばりました。おつかれさまでした。
 前半・少年部では、審査の後、審査でいくつか気になった点について稽古しました。具体的には、四方投げのくずし、入身投げのくずし、すみ落としの当身です。水曜日以降に審査を受けられる皆さんは、これらの点に十分留意して審査に臨んでください。
 後半・一般部では、今日は審査は無く、交差取りおよび片手取りから、力を抜くことをテーマとした稽古をおこなってまいりました。今日うまく出来なかった方も、稽古を続ければ少しずつですがきっとうまく出来るようになります。気長に取り組んでください。
 先週から配布している少年部夏合宿のレターと6月の稽古予定表ですが、またしても記載ミスが見つかりました。夏合宿レターの方は参加申込書に不備があり、6月の予定表の方は6月5日(月)の稽古時間が誤っておりました(正しくは通常通りの稽古時間です)。記載ミスは以前から散見されたのですが(自慢にもなりませんが)、このところ立て続けに多く、自分で自分が嫌になります。とりあえずお詫びの上、訂正させていただきます。以後、気を付けます(汗)!
2017/05/29 (Mon)


審査がんばってください!
5/27(土) 晴れ時々曇り  稽古参加人数107名
 金曜日の朝に沖縄へ行き、土曜日の早朝に戻ってまいりました。沖縄に行ったとはいっても海に行く暇も無く、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで夕方までずっと過ごす状態でしたが、夜はとりあえず国際通り近辺でオリオンビールと泡盛を堪能しました。短い滞在でしたが、やはり沖縄は良い!としみじみ思いました。
 本日の稽古。伊丹道場。稽古前の子どもたちとの絡みで汗だくになりつつも、外から吹き込んでくる風が心地よく、今日は冷房無しで稽古をおこないました。来週審査を控えた子どもたちは、課題技の稽古にしっかりと取り組んでいました。来週の審査が楽しみです。
 続く宝塚道場でも同様に、諸手取りに対する技の稽古をする傍らで、審査を控えた一般部および少年部の面々は、審査の課題技の稽古に明け暮れておりました。DJ・U城さんもいよいよ来週審査に臨まれます。皆さん、落ち着いてベストパフォーマンスを期待しております。
2017/05/28 (Sun)


腰が大切!
5/25(木) 雨後曇り後晴れ  稽古参加人数65名
 前半・少年部は、今日も座り技四教と諸手取りからの技の稽古をおこないました。人数が多かったので四教をおしえてまわるのが若干大変でしたが、おしえてもらった後にお互いに四教をかけ合って笑顔で悶絶し合う姿が見られたり、四教をかけられて大げさに釣り上げられたマグロのようにのたうち回る姿がここかしこに見られて、今日もなかなか愉快な稽古でした(笑)。
 幼年部のAおいちゃんが数か月ぶりに稽古に参加しました。久しぶりだったため、以前にできていたことができなかったのが嫌だったようで、途中からぐずり気味でしたが、次回は最後まできっと笑顔で稽古を楽しんでくれるものと期待しています。
 後半・一般部では、肩取りからの技の稽古をおこないました。良い稽古をするためには、受けがしっかりとすることが大切なので、このところ受けの気構え等も稽古の中で説明させていただいておりますが、今日も肩取りに対する取りの当身の対処法といった受けの稽古も合わせておこないました。「私は腰が入っていないということがつくづくわかりました」とI福さんが斜め下を見つめながらおっしゃっていました。そう、丹田を意識してしっかりと腰を入れることは、取りと受け両方にとって大切なことなので、引き続き稽古してまいりましょう。
 湿度が高かったせいか、気温の割にはしっかりと汗をかくことができました。DJ・U城さんが今日も周囲を爆笑させていたな、などと思い出しつつ、録画していたNHK大相撲を見ながら泡盛をいただいているところです。土曜日もよろしくお願いします!!
2017/05/25 (Thu)


どろ団子
5/24(水) 曇り時々雨  稽古参加人数43名
 朝起きると雨がそぼ降っており、昨夜取り込み忘れた洗濯物が若干湿ってしまっていて、はぁ〜と思わずため息の出る、そんな何となくしんなりとした一日の始まりでありました。
 よしっ!と気合を入れて臨んだ本日の稽古。始めの体操では、子どもたちだけでなく自分も奮い立たせる意味で、喝を入れたり表情を作ったり様々な工夫を行ったのですが、子どもたちにはそれが微妙に面白かったようで、笑いの絶えない稀有な体操となってしまいました(汗)。
 今日は月曜と同様、諸手取りからの技の稽古でしたが、諸手取り、すなわち四教のかけ方に加え、諸手取りに対するさばきと技についても、今日の子どもたちは意外と上手にできており感心しました。幼年部のK二くんも、小学生のお兄さんを相手に若干泣いたシーンはありましたが(笑)概ね楽しそうに稽古に取り組んでいました。
 後半の部では、今日も一般部の皆さんへの指導を通じて、私自身学ぶことがいくつかありました。ありがとうございます。これからも学ばせてください。
 月曜日から少年部夏合宿のレターの配布を開始したのですが、少年部のHと君より、誤植がある、との指摘をいただきました。2枚目の体験活動の案内の中で、「光るどろ団子作り」の解説が、一つ前の「吹き戻し作り」と同じ解説になっておりました。すみません!!お詫びの上、以下に修正させていただきます。
 ↓↓↓
「光るどろ団子作り:磨けば磨くほどピカピカに光るどろ団子を作ります。所要時間:60分」
2017/05/24 (Wed)


みんな悩んで
5/22(月) 晴れ  稽古参加人数38名
 福島に行っている人から電話があったのですが、福島では今日気温が36度だったそうです。神戸はそれなりに暑かったものの、湿度が低かったせいか陽射しが心地良く感じ、お昼は少し足を伸ばして、二宮にある丸高中華そばに行ってきました。いつもはラーメン大単品を注文しているところ、今日は何となく無料サービスのライスをつけてみたのですが、腹いっぱいになってしまい結局半分ほど残してしまいました。気まぐれで欲張るものではない、と学習した次第です。
 本日の稽古。今日は前半・少年部、後半・一般部ともに、座技四教と諸手取りからの技の稽古をおこないました。少年部では、私に四教をかけられて笑顔で悶絶する子どもたちの姿がまことに可愛らしかったです。子どもたちの多くは四教をまだ上手にかけることができないようですが、四教は何かあった際に極めて有用ですので(数年前、小豆島で実証済み)、あらためて稽古して、みんな四教をマスターしましょう。
 一般部では、諸手取りに対するさばき、めぐりを使ったくずしを中心とした稽古でした。各々試行錯誤しつつ、わからない〜、と遠くからヘルプの声がかかることもありましたが、考えながら取り組む稽古という意味では、今日も面白い稽古だったのでは?と思います。野坂昭如ではありませんが、みんな悩んで大きくなるものなので、悩みながら上達していっていただければと思います!
2017/05/22 (Mon)


冷房オン!
5/20(土) 晴れ  稽古参加人数132名(うち伊丹25名、川西6名)
 好天に恵まれ、気温もぐんぐん上昇した土曜日。伊丹道場では稽古前、子どもたちに「冷房をつけて途中の水分補給なしが良いか、それとも冷房をつけずに水分補給ありが良いか」で多数決を取ったところ、僅差で前者が後者を上回ったため、今年初めて冷房をオンにして稽古を行いました。稽古中、「元気な声で挨拶をしないと冷房を切る!」ということを宣言したこともあり、最後まで元気で明るい笑顔いっぱいの稽古でした(笑)。月末に審査を控えた子どもたちも、稽古回数が週1回というハンディの中、仕上がりは概ね順調なようなのでひと安心でした。
 夕方の宝塚道場は、他団体との兼ね合いで、前半1時間が道場の半面しか使用できない状況でしたが、こんな日に限って参加者数がやたらと多く、まさしく芋の子を洗うような状態での稽古でした。受けどうしがぶつかっての怪我が無いように、取りも受けもゆっくりと、一つ一つのくずしの動きを意識して稽古をしていただきましたが、ゆっくりとした動きをすることで、腰の入れ方など意外と良い稽古になったのではないかと思います。
 今日の呼吸投げの受けは、先の30年感謝の会にて、餃子の王将石橋店餃子食べ放題の権利を見事ゲットしたK夢ちゃんでした。投げている途中でそのことを囁くと、満面の笑顔で受けをとってくれました。
 稽古後の反省会。使っていたホットプレートの調子が悪くフラストレーションとたたかう日々が続いていたため、思い切って新調し、今日がそのデビュー戦でありました。新しいホットプレートの実力はやはり素晴らしく、オムレツ、鯖と野菜の味噌煮込み、トマトソースのパスタなど、いずれもすこぶる調子良く作ることができました。稽古で良く汗をかいた後だけに、キンキンに冷えた黒ラベルがいつもにも増して美味く感じた夜でありました。
2017/05/22 (Mon)


today : 32
total : 149520 today : 32 yesterday : 110
total : 149520