今日のすみれクラブ


夏休み特別編〜そのB
夏休み特別編〜そのB
8月14日(火)
 宮古島にいます。泊まっているところは、島の南西部、サトウキビ畑に囲まれた本当に店など何もないところにポツリと建つ宿で、夜は満点の星空、天の川も見えて、昨夜はなんと生まれて初めて長い尾をたなびかせた彗星(ほうきぼし)を見ることができて、おおおっと感動してしまいました。
 今日はとりあえず伊良部大橋を渡って上地島、下地島に行ってきました。伊良部大橋は、無料で渡れる橋としては日本最長の橋であります。行きは雨が降ってあいにくのコンディションだったのですが、帰りはすっかり晴れて、キレイな海を楽しみながらドライブすることができました。写真は、上地島側から、橋げたの下から撮った写真です。端がくねくねしているのは、下から大型の船を通すためだそうです。ちなにみ伊良部大橋の上では駐停車禁止なのですが、いつも数台車が停まっているのを見て情けなく思います。どうして規則が守れないのか。今日はレンタカーの観光客だけでなく観光客を乗せた地元のタクシーが停まっていたのが驚きというか、どうなんやろね、と思ってしまうところでした。
 なんか変なところにいきなり熱帯低気圧が発生したそうで、おいおいっ、と思っているところですが、予定では明日の夕方の便で関空に帰ります。木曜日の稽古で久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしています。
2018/08/14 (Tue)


夏休み特別編〜そのA
夏休み特別編〜そのA
8月13日(月)
 石垣島に「誰もいないカフェ」という店ができたと聞き、とりあえず行ってみました。緑溢れる若干パラダイス的な「ももぞの植物園」という個人趣味的植物園の敷地内にあり、なかなか小綺麗な建物。メニューはタコライスのみ。全てセルフで作り放題食べ放題、飲み物もセルフで飲み放題(アルコールは無し)という面白いシステムでした(1,000円)。観光客もおらずお客さんは島の人が数名、何とものんびりと過ごせる空間でした。石垣島に行く方にはぜひおすすめしたいお店です。
 台風一過の晴天で、今日は抜けるような良い天気でした。石垣島は今日が最後、夕方の飛行機で宮古島へと移動しました。明日は宮古島でのほほんと過ごします。
2018/08/14 (Tue)


夏休み特別編〜その@
夏休み特別編〜その@
8月11日(土)
 夏休み、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は9日に石垣島に到着、昼間はビーチでのほほんと、夜は島野菜や島魚をあてにオリオンビール、泡盛でよいよいと調子良く過ごしています。そして今日はリスザルの森のリスザル達が元気なのを確認した後、今、小浜島に来ています。
 小浜島の西の端、細ア(くばざき)という集落にあるパナパナという宿で、目の前に西表島を望みつつ、どこまでも遠浅の海でプカプカ過ごしました。その後飲んだオリオンビールの美味さといったらもう。
 台風が近くを通過するようで、風が強くなってきましたが、移動には影響がないようなのでほっとしています。明日は石垣島に戻ります。
2018/08/11 (Sat)


明日から稽古も夏休みです
8月8日(水) 晴れ  稽古参加人数60名
 久しぶりにさわやかな朝でした。もわっと暑い空気が今朝は無く、窓を開け放つと比較的涼しい風が入ってきて、コーヒーを飲みつつ快適に過ごすことができました。涼しかったと言えば昨日、東京へ行っていたのですが、昼間でも気温は23度と、驚くほどの涼しさでした。東京と言えば今日は台風が接近中、行くのが今日でなくて良かった、と胸をなでおろしつつ道場へと向かいました。
 本日の稽古。前半は中高生が11名と稀に見る多さだったことから、少年部同様に整列したかたちで稽古に取り組んでもらいました。いつもは自由に稽古してもらっているため、あまり稽古を見てあげることができない中高生ですが、今日のように少年部と同様の整列形式だと、指導や絡みも小学生と同様で、そういう意味で対中高生的には有意義な稽古でした。説明演武の際の受けも中学生にとってもらいました。D貴君、M結ちゃん、M由ちゃん、S乃ちゃん、皆小学生の時から一皮むけた大人の受けをとってくれました。
 後半は一般部の皆さんを対象に、片手取りから、相手の力に逆らわずムリなく自分の有利な体制に導く稽古を今日もおこないました。北海道旅行帰りのM奈ちゃんが元気な受けをとってくれました。今日は道場も、それなりに暑かったとはいえこれまでのおえーというような暑さとは数段ランクダウンした暑さだったため、身体も良く動き、久しぶりに快適に稽古に取り組めました。
 さて、明日から一週間、すみれクラブも夏休み、来週水曜日まで稽古はお休みとなります。来週木曜日の稽古でまたお会いするのを楽しみにしています。夏休み中は石垣島他から特別編としてこのコラムを更新する予定ですので、よろしければたまにご覧ください!
2018/08/08 (Wed)


まるでコント
8月6日(月) 晴れ  稽古参加人数55名
 すっきりと散髪をしました。2mmの刈り上げです。風が吹く日陰では涼しくて良い塩梅なのですが、夏の太陽の下では強力な直射日光が直接頭皮に照りつけて以外と暑いということを知りました。しばらくは日陰を選んで移動する生活となりそうです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日は表の基本技の稽古を行いました。正しい礼儀作法で、」というのはいつも通りでしたが、油断してついうっかり手をつきながら座ったり、礼がおざなりになったりする子が数名いて、その子らとの掛け合いで若干盛り上がりました。特に何回も同じ過ちを繰り返す1年生S陽君との掛け合いはまるでコントのようでした。今日は1名、残っていたR治君の昇級審査を実施しました。自信が無くて審査を受けるのを躊躇し続けてきたR治君ですが、今日はふにゃふにゃ言いつつも決心し、審査に臨みました。結果はまた後日ということで、とりあえずおつかれさまでした。
 続く後半・一般部では、組杖の稽古を行いました。先々月、先月に続き今月も8の組杖に皆さん取り組んでいただきました。18の組杖や31の組杖は少し複雑なので初心左派の方にはちんぷんかんぷんかと思いますが、この8の組杖は初心者の方から有段者の方まで皆一緒に取り組めるという意味で、なかなか良い、と自画自賛しております(笑)。
 稽古後の男子更衣室では、私の右腕のアディダス模様をきっかけに、お酒にまつわるエトセトラ話で少し盛り上がりました。とりあえず油断大敵ということで、肝に銘じておこうと思いました。
2018/08/06 (Mon)


暑気、払いました!!
暑気、払いました!!
8月4日(土) 晴れ  稽古参加人数80名(うち伊丹17名、川西8名)
 暑ーい、暑い、暑い!今日も全く暑い一日でしたが、夜の暑気払いを励みに稽古に臨みました。
 伊丹道場。今日は、笑顔を意識して稽古を行いました。冷房完備であるがゆえに若干余裕をかました子が多い伊丹道場ですが、笑顔と礼儀作法のメリハリで皆積極的に稽古に取り組んでおりました。幼年部および小学校低学年の女子がらず、稽古前後の絡みが無かったのが残念でした(笑)。
 続いて宝塚道場。なんで今日はこんなに暑いの?と子どもたちから尋ねられるほど暑い道場でしたが、皆さん、とりわけ暑気払いを控えた一般部の皆さんが、汗をかいてなんぼ、という感じで熱く稽古に取り組んでいらっしゃいました。今日は少年部のH亮君、K志郎君が審査に臨みました。二人とも上級だけあって、実に良い技を披露してくれました。今日も体験参加が2名、暑い中でしたが、楽しんでいただけたようで何よりでした。
 そしてお待ちかねの一般部暑気払い。3時間サッポロ黒ラベル飲み放題ということで参加者30名、否が応にも盛り上がりました。飲み過ぎてしまい、帰宅すると右腕にアディダスの二本線のような傷がずりっとできていましたが(反省)、しっかり暑気を払えたかな、と確信できた夜でありました。
2018/08/05 (Sun)


異常行動!?
8月2日(木) 晴れ  稽古参加人数61名
 今日も酷暑。神戸・三宮は、海からの風もしくは山からの風が吹いて例年であれば大阪に比べると比較的暑さもましなのですが、今年はとにかく暑いのなんの。風も暑く、汗を拭くタオルが必須アイテムとなっています。
 さて、本日の稽古。合気道では手を握らせてから稽古をすることが多いので、合気道を長く続けていると、その握られる部分の体毛が濃くなる、というのが合気道あるあるの一つで、実際に私もその部分の体毛が濃いのですが、同時に毛穴も発達するのか、暑くなるとその部分の発汗も半端なく、前半・少年部では、子どもたちに「ぬるぬるや」といじられながらもめげずに子どもたちの相手をしました。そんな子どもたちでしたが、その一方で今日は皆、稽古に取り組む姿勢は大変真面目で、技の出来も良く、失礼かもしれませんが、正直驚きました。たまに気が緩んで礼法がおざなりになる子も散見されましたが、それはそれで周囲を和ませる清涼剤の役割を果たしていました。全く良い雰囲気の稽古でありました。
 続く後半・一般部では、交差取りからの基本技を通じて、このところ取り組んでいる、相手を受け入れつつ自分有利な体勢に導く稽古をおこないました。今日も30名近い参加人数で、新規入会あり、大学生の皆さんの参加もありと、熱気かつ活気あふれる稽古となりました。例年、夏になると参加者が少なくなる一般部稽古ですが、今年はこの酷暑にも関わらずなぜか参加人数が多いのが不思議です。異常気象が異常行動を招いているのでしょうか。冗談です。参加者が多いのはまことに喜ばしいことですので、暑い中ではありますが、皆さん引き続き奮って稽古にご参加ください!
2018/08/02 (Thu)


8月です!
8月1日(水) 晴れ  稽古参加人数51名
 8月になりました。もう8月!と思う反面、今年は酷暑が続いているため、まだ8月かぁ〜という気もして何か複雑ですが、いずれにしても8月、引き続き暑い日が続きますので、熱中症に気をつけつつがんばってまいりたいと思います。
 本日の稽古。前半の稽古は昼間の暑さが残る中での稽古でした。そんな中、子どもたちは汗をたらたらと流しつつ、転換からの基本技の稽古に取り組みました。今日も礼儀作法をしっかりと徹底したことで、皆、背筋もしっかり伸びて声も大きく稽古に集中できていたと思います。最後の呼吸投げでは今日(正確には今日を含む前後数日)誕生日のN々実ちゃん、K歩ちゃん、Hたか君の3名をまとめて投げてあげました。おめでとうございます!
 後半の部も、前半と同様、転換からの基本技の稽古でしたが、大人の皆さんを対象に、相手を拒否せず受け入れつつ自分に有利な体制に導くということを意識して稽古に臨んでいただきました。両手取りの呼吸投げ等、若干難しかったかもしれませんが、肘をやわらかく使うこと等、引き続き稽古してまいりたいと思います。
 さて、冒頭にふれたようにまだまだ酷暑が続いていますが、その暑さを吹き飛ばすべく、今週土曜日の稽古後、暑気払いをおこないます。店はいつもの「焼肉久太郎」ではなく、逆瀬川・伊和志津神社裏の「ISHIN(いしん)」ですので、参加される方はくれぐれもお間違えの無いようお願いいたします。
2018/08/01 (Wed)


元気でね!
7月30日(月) 晴れ  稽古参加人数60名
 昼過ぎ、右眼に違和感を感じたので、装着していたコンタクトレンズを外して洗おうとしたところ、良く見るとレンズに亀裂が入っていました。そして即廃棄。視力は両目とも0.1未満なのでそれからはずっと片目小僧だったのですが、稽古中それに気づいた方はいたでしょうか?ちなみに最も気を引き締めて慎重に臨んだのは道場へ向かう時の車の運転でありました。
 そんな本日の稽古。前半・少年部では、転換の足さばきからの基本技の稽古を行いました。2年生のRょう君が引っ越しのため今日が最後の稽古ということで、呼吸投げで投げてあげました。稽古が始まる前からいつもにも増してフェレットのように絡んできたRょう君、別れはとってもつらいですが、引っ越し先の軽井沢でも元気にがんばってください。軽井沢、ぜひ遊びに行きたい!そのときはよろしく、再会を楽しみにしています。前半の稽古には、夏休みの中学生も多く参加していました。が、若干私語が多かったのが気になりました。次回は厳しく臨むので覚悟しておくように!
 後半・一般部では、呼吸法とそれを活用した技の稽古を行いました。暑い中でしたが、熱心に稽古に取り組む皆さんから今日もパワーをいただき、良い汗をかくことができました体験の方が今日も一名、楽しく稽古に取り組んでいただけたようで何よりでした。
 稽古後の男子更衣室にて、二日酔い防止にはラムネが効く、という話しをD東さんより伺いました。なかなか説得力のある話だったので、明日、東京で試してみようと思います(笑)。
2018/07/30 (Mon)


益々のご活躍を!
益々のご活躍を!
7月28日(土) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数86名(うち伊丹19名、川西7名)
 今週末は台風。少年部夏合宿が先週末で本当に良かったと胸をなでおろす一方で、今週末に予定されていた様々なイベントが中止となり残念がっている方も多いと思います。宝塚でも明日日曜日に予定されていた武道連盟35周年記念武道祭が中止となりました。武道祭に向けて演武の稽古に励まれていた皆さんにはまことに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ささやかですが後日記念品をお渡ししますので、どうぞご笑納いただければと思います。
 さて、本日の稽古。伊丹道場、宝塚道場ともに、正座、座礼、立ち方、座り方といった礼儀所作を徹底しつつ稽古をおこないました。中に油断しておろそかになる子はいましたが、概ね皆最後までしっかりとできていて、おかげで両道場とも引き締まった稽古となりました。
 伊丹道場では中学生のK夢ちゃんが3級の昇級審査に臨みました。体軸の安定したきれいな技でした。
 宝塚道場では、体験参加が1名。難しいと頭を捻らせつつも楽しんでいただけたようで良かったです。今日は、引っ越し等で今月いっぱいで退会することになった方が4名、その4名を最後の呼吸投げで投げさせていただきました。お父さんの転勤でフランスに行くことになったM希ちゃん&J一君&K二君。フランスでも合気道を続けるつもりとのことなので、ぜひがんばっていただきたいと思います。またフランス遠征の際には再開できるのを楽しみにしています。そしてもう一人は一般部のT原さん。転勤で隠岐の島に行かれることになりました。そこで今日はT原さんの壮行会を兼ねて反省会を行いました。隠岐の島と言えば、後鳥羽上皇の島流しで有名ですが、今は伊丹空港から直行便も出ており意外と利便性が良いとのことでした。隠岐の島に行ったらすみれクラブ隠岐の島支部道場を作ってはどうか、という話しで盛り上がりました。新しい生活が始まる4名の皆さんの益々のご活躍を祈っております。
2018/07/29 (Sun)


today : 62
total : 149301 today : 62 yesterday : 130
total : 149301