今日のすみれクラブ


今日で稽古納め、ですが、、、
12月27日(木) 晴れ  稽古参加人数73名
 今日、部屋を掃除していたら、既に渡したと思っていた、9月に初段に昇段された川上さんの黒帯がポロリと出てきました。おおーっこれは、と大変申し訳ない気持ちで道着とともにリュックい入れて道場へと向かいました。
 さて、本日はすみれクラブ今年の稽古納めでした。前半・少年部、後半・一般部ともに多くの参加者でにぎやかに盛り上がりました。前半、後半ともに諸手取りからの技、二人取りの稽古を行いましたが、前半・少年部では、二人取りで投げ飛ばされて恐がりつつも喜ぶ子どもが多数で、期待に応えてバンバン投げてやり、異様な盛り上がりでありました。
 一方、後半・一般部では、S宮君はじめ普段来られない方も多く参加され、熱気あふれる稽古が展開されました。そのS宮君と4方君を受けにした二人取りは気持ち良くぶん投げることができました。そして今年を締めくくる呼吸投げの受けはO嶋U子。平成30年だけに30回投げようと思ったりもしましたが、若干可愛そうになり10数回で締めました。
 稽古を終える際にK上さんに今日部屋で発見した黒帯をお渡ししました。まことに申し訳ありません、と陳謝したのですが、その黒帯をK上さんが持って帰り忘れかけたまさかの光景を目の当たりにした時、陳謝の気持ちも若干薄らいだような気がしました。
 さて、本日が今年の稽古納めということで、皆さんお疲れさまでございました。次に道場でお会いするのは年明け、と言いたいところですが、明日は一般部忘年会ということで、その前に14時15分より特別稽古を行います。組杖の稽古ですので、ご都合のつく方はどうぞご参加ください。心地良い汗を流してから美味しいビールをいただきましょう。もちろん、忘年会に参加されない方の稽古参加も大歓迎です!
2018/12/27 (Thu)


明日は今年の稽古納めです!ぜひご参加ください
12月26日(水) 晴れ  稽古参加人数55名
 昨年は喪中だったため控えた年賀状ですが、今年は2年ぶりに作成し、合計約350枚、ようやく作成終了いたしました。本日無事投函したので、元日に皆さんのお手元に届くものと思います。いやはや疲れました。
 本日の稽古。前半は始めは少なかった子どもの数が稽古が始まるにつれ徐々に増えてゆき、いつもの通り多くの人数でにぎやかに盛り上がりました。冬休みに入ったということで中学生の参加も多かったので、久しぶりに説明演武の受けをしてもらいました。宝塚道場の稽古納めは明日ですが、今日で今年の稽古参加は最後、という中学生のD貴君&M由ちゃん、そしてクリスマス会でサンタをやってもらった高校生のR紗ちゃん年の納めの挨拶を交わし、年の瀬であることをあらためて実感しました。
 後半の稽古は、T楽君&U愛ちゃん以外は一般の皆さんだったため、応用として、さそいを使った諸手取りのさばき、技と二人取りの稽古をおこないました。アットホームな雰囲気の中にも熱の入った良い稽古で、私自身にとっても実りの多い稽古でありました。
 さて、明日はすみれクラブ宝塚道場の今年の稽古納めです。皆さん、ぜひご参加ください。楽しく盛り上がって今年の稽古を締めくくりましょう。
2018/12/26 (Wed)


クリスマス会盛り上がりました!
12月24日(月) 晴れ  稽古参加人数48名
 昨日は少年部のクリスマス会、例年同様の盛り上がりでありました。チーム対抗ゲーム&クイズ対決に目の色を変えて取り組む子どもたちの姿には、あらためて感心させられました。そしてお楽しみ抽選会の景品に対する子どもたちのリアクションも相変わらず面白く、大変楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました。
 そして一夜明けて、クリスマスイブの本日の稽古。前半・少年部は思いのほか多くの参加がありました。諸手取りからの技に続いて行った二人取りの稽古では、皆大いに盛り上がり、笑顔いっぱいのまさに年の瀬にふさわしい稽古でありました。
 続く後半・一般部では、年の瀬恒例(?)、後ろ両肩取りや後ろ両襟締め、後ろ胴締めといったいつもはあまりしない技の稽古を行いました。頭に?(はてなマーク)を浮かべながら稽古に取り組んでいた方も多くいたようですが、それはそれで楽しかったのではないかと思っております。後ろ襟締めに対する腰投げは、実はひらめきでやった技だったのですが、われながら、なかなか良い、と思いました(笑)。
 今年の稽古もあと2回となりました。稽古納めまで引き続き楽しく稽古に取り組んでまいろましょう!
2018/12/24 (Mon)


伊丹・川西道場稽古納め
12月22日(土) 雨後曇り  稽古参加人数101名(うち伊丹24名、川西8名)
 今年も残すところあと一週間あまり。伊丹道場と川西道場は今日は今年の稽古納めということで、午前中からトリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 午前中の伊丹道場では、一般の皆さんも多く参加があり、四教と諸手取りに対する技の稽古に励みました。稽古後は、M優ちゃん、U子ちゃんと今年最後の悪代官ごっこを楽しみ、。伊丹での今年の稽古を締めくくりました。
 続いて川西道場。久しぶりの市民体育館道場での稽古でした。こちらでは有段者のみだったので、色々なパターンの諸手取りに応じたさばきと技の稽古を行い、最後は二人取りの技の稽古で今年の川西での稽古を納めました。
 そして宝塚道場。両道場と同様、諸手取りに対する技の稽古をおこないました。いつも通り沢山の参加があり、大変活気のある稽古でした。学校が冬休みに入ったせいか、稽古に取り組む子どもたちの表情も心なしかいつもにも増して明るく、多くの笑顔に囲まれて大変気持ちの良い稽古でした。
 KG留学生の一人クリスチーナにとって今日が宝塚での最後の稽古ということで、稽古後、お別れ会を兼ねて反省会を行いました。宝塚での合気道の稽古およびこの土曜日の反省会がとても楽しかったそうで、国際交流にも役に立てたのではないかと喜ばしく思いました。またいつかどこかで、再会を期待しています。イタリア式お別れの挨拶をするときのK村さんの満面の笑みを浮かべた表情が印象的でした。
2018/12/24 (Mon)


末広体育館にて稽古
12月20日(木) 曇り時々雨  稽古参加人数24名
 ホームページの不具合が続いております。復旧時期は不明ですが、近々復旧するものと期待はしています。それまでの間、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
 本日の稽古。畳の補修のため、宝塚スポーツセンター・柔道場が昨日から3日間閉鎖となり、そのため昨日は稽古休みでしたが、今日は場所を変えて、末廣中央公園にある末広体育館にて組杖の稽古を行いました。初めて足を踏み入れる施設ということで、若干のトキメキを感じつつ、新鮮な気持ちで稽古に臨みました。今日は比較的初心者の方も多かったので、組杖は組杖でも基本の3本の突き(直突き、返し突き、振り込み突き)を稽古した後、後半は二つに分かれて、初心者組はおさらいを、シニア組は今年私が考案した8の組杖の稽古を行いました。広い体育館のため、底冷えのような寒さが懸念されましたが、今日は比較的あたたかく、快適な稽古でありました。
 さて、あさって土曜日は伊丹道場、川西道場の本年の稽古納めです。そしてこの1か月の間、週3回ペースで稽古に参加してきたKG留学生トリオの一人クリスチーナにとってすみれクラブでの最後の稽古となります。皆さんふるってご参加ください。
2018/12/20 (Thu)


水曜日・木曜日の稽古にご注意ください!
12月17日(月) 曇り後晴れ  稽古参加人数67名
 昨日、宝塚武道連盟有志にて、宝塚スポーツセンター・武道館の大掃除をおこないました。換気口部分の埃を払い落とし、倉庫の備品を水拭きし、最後に子どもたちと一緒に畳の雑巾がけをおこなったのですが、子どもたちのスピードについて行けなかったのが若干ショックでした(笑)。参加していただいたすみれクラブの皆さん、ありがとうございました。
 本日の稽古。前半・少年部の稽古は、今週は水曜日と木曜日が道場の畳貼り替えのため道場が使用できず稽古が休みとなるためか、いつもの月曜日に比べて参加人数が多く、賑やかに盛り上がりました。今日は、四教と諸手取りからの技をおこないました。四教に笑顔で悶絶する姿が道場の随所に見られる愉快な稽古でした。
 後半・一般部では、、組太刀を通して、先週おこなった「相手の線をさばいて中心を制する」稽古を行いました。稽古をしつつ、組太刀の稽古は「さばき」、「中心を制すること」に加え「腰をしっかり入れる」鍛錬に非常に良いなとあらためて感じました。一人でもできるので、天井が高い家にお住いの方、もしくは庭のある家にお住まいの方は、ご自宅でも自主稽古をされることをおすすめします。ちなみに公園で木剣をふるのは、職務質問を受けるリスクがあるのでおすすめできません。
 さて、先ほども記しましたが、水曜日、木曜日は少年部の稽古はお休みとなります。木曜日、一般部の稽古は末広公園の末広体育館にて杖の稽古行います。床が板張りで冷えるので、足袋もしくは靴下着用可としますので、ぜひご参加ください。
2018/12/17 (Mon)


早いもので、、、12月前半終了
12月15日(土) 晴れ  稽古参加人数92名(うち伊丹23名、川西7名)
 今朝、遅ればせながらインフルエンザの予防接種に行ってまいりました。激しい運動を避ければ夜は普通に風呂に入って良し、といつもの通りお医者さんに言われたのですが、その後行った伊丹道場にて、稽古前、子どもたちに激しく絡まれ、思わぬ激しい運動をしてしまいました(笑)
 本日の稽古。伊丹道場、宝塚道場ともに、横面打ちに対するさばきと基本技の稽古を行いました。土曜日は少年部中心に相手をしている私ですが、今日は荘園部の子どもたちの数が少なかったこともあり、一般部の方ともまんべんなく相手をすることができました。
 宝塚道場では稽古の最後に一般部中学生2名の昇級審査を実施しました。3級の100香ちゃんと5級のRyo君ですが、二人とも少年部の頃から続けているだけあって、身のこなしなどは安心して見ていられました。
 稽古後の反省会。今日もKG留学生2名が参加し、イタリア語、フランス語、スペイン語といった様々な言語が時おり入り混じる多国籍感あふれる会合となりました。留学生の二人からは、いつもの通り適当にも関わらず料理の評価は高く、とりわけしめのスパゲッティに関しては、茹で具合も絶妙に丁度良いとの高評価をパスタの本場イタリアからの留学生クリスティーナからいただき、まことに気を良くした私でありました。
 さて、12月も早いもので前半が終了し、来週からはもはや後半です。来週日曜日のクリスマス会に向けて準備がまだ半ばで内心随分焦っているところですが、あと一週間全力で準備をすすめてまいります!どうぞお楽しみに。
2018/12/16 (Sun)


クリスマス会、忘年会への参加申し込みはお早めに!
12月13日(木) 晴れ  稽古参加人数64名
 11月に実施した創立30周年記念演武会ですが、その模様を撮影した動画をM瀧さんがWebにアップロードしてくださいました。会員用ページからアクセスできますので、よろしければぜひご覧ください(ダウンロードも可能です)。そのうえで、やっぱりDVDが欲しい、という方はお申し出ください、例年同様、2枚組500円にて頒布いたします。
 本日の稽古。前半・少年部では、今日も横面打ちとそのさばき、さばいてからの基本技の稽古をおこないました。月曜・水曜に一度やった子も多く、そのせいか皆かなり上手にできていました。若干ふざける子もいましたが、それも許容範囲内のおふざけで、むしろそれが稽古の盛り上げに一役買ってくれ、今日も良い雰囲気の稽古でありました。
 続く後半・一般部では、相手の線をさばいて中心を制することを意識した稽古をおこないました。すみ落としや横入身投げなど、きまれば思いのほか吹っ飛ぶことを実感された方も多かったのではないかと思います。女子中高生や大学生も多く若々しく華やかな雰囲気の中、ひときわ異彩を放っていたのはT原さん。今年の7月末に転勤で隠岐に島流しになったT原さんですが、研修で二日間だけ戻ってきたということで約5ヵ月ぶりに稽古に来てくれました。約5ヵ月ぶりの稽古ということで、体操の時に足がつるというハプニングがありましたが、最後のお帰りなさい呼吸投げでは、息を荒げながらも華麗に受けをとってくださいました。またのお越しを楽しみにしています。
 さて、少年部・クリスマス会、一般部・忘年会の参加を受け付けております、参加を希望される方で申し込みがまだの方は、お早めにお願いいたします。
2018/12/13 (Thu)


受身の稽古
12月12日(水) 晴れ時々曇り一時雨  稽古参加人数45名
 昨夜は東京・日本橋でスペイン料理のお店に行き、先週と同じようにホテルで洗濯・乾燥機をセットしつつ就寝、今朝、洗った下着等を再び身に付けて、お昼前に伊丹空港へ帰ってきました。電車で三宮へ向かう途中、大変鮮やかな虹が六甲山に架かっており、何かほっこりと良い気分になりました。
 さて、本日の稽古。月曜日と同様、横面打ちに対するさばきと基本技の稽古をおこないました。風邪が流行っているのでしょうか。前半の部は子どもの数がいつもより若干少なく、後半の部では一般部のK村M裕美さん、K山Mルティンさんがマスクをつけて稽古をしていました。体調管理には十分お気をつけください。
 前半の稽古のはじめに、馬になった子どもの上を飛ぶ前回り受身の稽古をしたところ、子どもたちは皆ノリノリで楽しそうでした。皆一様に上手でしたが、幼年部のH希君が意外に上手いのに驚きました。受身といえば、稽古後、A塚さんが飛び受身の自主稽古をおこなっていました。きれいな受身もさることながら、取りの技に応じた正しい受身、というのが大切なので、受身の稽古もこれからやってまいりたいと思います。今日も良い稽古でした。
2018/12/12 (Wed)


稽古前にトイレを済ませるようにしてください
12月10日(月) 晴れ  稽古参加人数46名
 昨日は大阪城・修道館にて実施された演武大会でした。酷寒の中参加された皆さん、まことにお疲れさまでありました。
 そして本日の稽古。昨日同様、寒い一日でしたが、前半の稽古では、少年部の子どもたちが横面打ちとそれをさばいてからの基本技の稽古に元気に取り組みました。寒かったからか、稽古中に「トイレに行きたい」という子どもが多発しました。稽古前にちゃんとトイレを済ませておくよう常に言い続けているのですが、それが徹底されていないということで、しばらくおやすみしていた「稽古中トイレに行ったシール」を本日より再導入することにしました。寒くなってトイレが近くなるこれからの季節、トイレの赤シール、貼られることがないよう、稽古前のトイレの徹底をお願いいたします。
 後半・一般部では、片手取りのさばきから、それを応用した突きに対する技の稽古をおこないました。KG留学生のイファンさん、先週末の反省会にも参加したそうで、そのせいですっかり打ち解けたのか、笑顔いっぱいで楽しそうに稽古に取り組んでいました。稽古では、肘固めに悶絶する姿が多数見られたことが今日は印象的でした。
2018/12/10 (Mon)


today : 125
total : 149234 today : 125 yesterday : 97
total : 149234