Simple Life


アジサイナイト 2
アジサイナイト 2
2013/06/30 (Sun) 20:34


アジサイナイト
アジサイナイト
6月が今日で終わる。

月初めから開催中だった近所の遊園地の紫陽花園の夜のライトアップ。

ぎりぎりの今夜、散策してきた。
夜風が涼しくて心地良い。
ここの紫陽花がまだ植えられたばかりの若木の頃、
息子がちょうど小学生になったばかりの年に買った
鉢植えの白い紫陽花は、
前の住まいだったアパートの玄関先においているうちに、
株が大きく育ち、根づいてしまったので
二年前に引っ越すときに持って来れなかった。

そんなことやら、ここを訪れた年のその時の私の仕事の中身とか、
色々な思い出がよみがえってきた。

なにより、息子の小さいときには
なかにある昆虫館なら遊技機やら、
そして歴史を刻んで今も現役のメリーゴーラウンドなど

あの頃の私は小さな息子を抱えて、
毎日精神的に余裕がなく、
必死だったことを改めて思い出した。

胸に迫る様々な思い出だ。

今、現在だって、心にゆとりなどないけれど
あの頃の私に比べれば
肩に背負う荷物を減らすことを意識的をしようと努めれば
そうなれる。

そう、全ては自分の意識次第。

それは、
私が今夜、このアジサイたちに再会して
気づかせてくれたこと。
2013/06/30 (Sun) 20:25


芯がぶれないこと
芯がぶれないこと
今週で6月も終わりだ。

でも、なんだか心が落ち着いていて、
心の奥から豊かな感覚が溢れ出てきて、
とても穏やかな気持ちだ。

不思議。

焦る心や落ち込む心に支配されない自分がいる。


神楽坂でお茶を習うことになった。

職場の同僚の女性と食事をしたかえりに
偶然に見つけたお稽古場だった。

そして、
水曜日に大井競馬場に
競馬を見に行った。

地方競馬観戦デビューだ。
ここのところ、中央のG1レースは疲れて行けなかったりだったが、
久し振りの馬の走る姿に
すごく元気をもらって帰ってきたかんじ。

今夜は、
南青山の骨董通りに万年筆の
インクを買いに行って

無印良品カフェで食事している。


こういう空間に癒やされる。
私がのぞんている暮らしがこんな感じ。

モノに捕らわれず
シンプルに生きていきたい。

そんなことを
色々考えながら過ごす、
2013年6月最後の金曜日。
2013/06/28 (Fri) 21:07


HP開設10周年!
HP開設10周年!
ちょっと、日が経ってしまいましたが、
6月9日で、「Message from Jacaranda」を開設して
満10周年を迎えました。

この6月9日を開設日に選んだのは、
その当時、お気に入りだったキアヌ・リーブスの
来日記念日ということで選んだ日でした。
夜中じゅうかかって、やっと自分のHPが閲覧できるようになったときは、
本当に感慨深かったものです。
寝不足でハイテンションになってはいましたが、
オフィスのPCからそっとアクセスして、
BBSにお友達からのお祝いのメッセージやコンテンツを読んだ感想などが書き込まれているのを見て
ジ〜〜ンとしてしまったこと、
今でも、鮮やかに思い出すことができます。

ロケットBBSのデザインと色合いがとても気に入っていて、
ずっと使い続けています。
少し、カスタマイズして、カラートーンにも
こだわっています。

その時、小学校入学したばかりの息子も
既に、高校2年生。

この10年の間に、私の仕事の環境もものすごい変化をしてきました。

この場所に刻んできたコンテンツそのものが
私や家族の歴史です。

これからまた、新たな気持ちで
個々の場所を大事に維持していきたいと思います。

画像は、最初に使ったTOPの背景画像です。
Jacarandaの花の色に似た薄紫の色が気に入って使いました。
懐かしいね。。。。
2013/06/22 (Sat) 18:36


ジェネシス
ジェネシス
9日、日曜日の川崎。
CLUB CITTA.
約35年の時を経て、
プログレッシブ・ロックのGENESISのメンバーだった
ギタリスト、スティーブ・ハケット率いるグループの
コンサートの素晴らしさにふれることができた。
熱狂的なファンの友人と初めて会うオフ会の人たちと
合流して会場入りする。

叙情的かつ壮大な素晴らしい演奏だった。

YESともASIAとも違う、
英国プログレッシブ・ロックの大御所、
そんな圧倒的存在感のパフォーマンスだった。
(なんだか、うまく表現できないね。)

私の新しい My Favorite Musicになった。
仕事の重圧や
やりきれない消化不良のストレスを癒してくれる
音楽になった。

頑張っている私に神様からの贈り物かな。。。

なかなか
家でCD聴く時間が取れなくて、
通勤のお供にウォークマンで聴いて余韻に浸っている。

これも出会いに感謝だ…。
美しい音がイヤホンを通して心地よい。

(最近、仕事で英語漬けで、
 硬い文章ばかり作っているから
 こんな時、この今、
 自分が感じているのにふさわしい表現が
 出てこなくなってる。 (/_;))
2013/06/21 (Fri) 22:41


total : 36613 today : 4 yesterday : 18


<<PREV   HOME   NEXT>>