【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
津々の「釣りごろつられごろ改」


廃番の名作ルアー
廃番の名作ルアー
今までどれくらいの種類のルアーを使ってきたのか分かりませんが、
数えきれないほど多種多様のものを使いました。

その中には、永遠のベストセラーもあれば、何故か短命に終わるものもありますが、
個人的な思い入れが加わり、フェイバリットルアーになっていきます。

書き出すとキリがないんですが、超信頼のおけるものがいくつかあり、
その中に、ゲーリーのシャッドシェイプがありまして。
このワームは完全に一つのパターンに特化したもので、
ジグヘッドリグを使用した、ミドストで使うと効果絶大です。

特に、アフター回復からアーリーサマーにかけて、
活発にベイトフィッシュを追い回している時には、
このミドストが特に効くように思います。

ミドストとは、ミッドストローリングのことで、
中層をロッドでシェイキングをしながら泳がせることです。
これが、慣れないとめちゃくちゃ難しくて、
会得するまで結構時間が掛かりました。

しかし、いざ自分の武器となると、バイトが遠のいた時なんかに
ガツンとバスを呼んでくれる頼もしい味方になります。
動画を見ながら見よう見まねでアクションしても、なかなかコツが
掴めないんですが、できるだけリールのハンドルをロッドアクションに
合わせながら、早巻きをせず、中層を泳がせることです。

これは数を釣れば分かるんですが、釣れるまでは信用できない
コツが掴みにくい釣り方なんですよ。
また、ジグヘッドが重すぎるのもダメです。
軽いヘッドで浮き上がりを抑えながら、できるだけ中層を泳がせるのがミソ。
慣れれば最強の武器になりますんで、覚えて損はありません。

と、ここで話を戻して、このシャッドシェイプ、悲しいことに廃番で
現在の入手先は、某中古屋の中古ワームコーナーのみ…。
ワタクシは、廃番になった年に、中古屋で新古品が大量に出回り、
かなりの大人買いをしたんですが、悲しいことに消耗が激しくストックが…。゚(*´□`)゚
またお気に入りカラーを選ぶ余地もなく、結構ツライっす。

で、身代わりとなるものを探してるんですが、なかなか見当たらなくて、
唯一、シーバス用のMARSから出ているR32というワームが
近い感じなんですが、本家のローリングアクションには及ばず、完全とは言えず。
ま、中古屋で見つけたら即買いしかないかなー。

写真のバスを釣ってるのが、ゲーリーのシャッドシェイプです。
前回の琵琶湖戦で鬼のような釣果をもたらしてくれた頼もしい奴です。
ゲーリーさん、復刻してくださいよ、こんなに釣れるのに。
2016/06/03 (Fri)



週末は
週末は
なんだかお天気が下り坂で…荒れそうですな。
我がYOUTH ANTHEMは、5年ぶりくらいの東京ツアーで
今週末は釣り禁ウィークとなりますo(´^`)o ウー

バス釣り熱の温度が高い間に、琵琶湖通いは続けたいのですが、
そろそろ海の釣り物も増えてくるんで誘惑がすごく高まります。
海は夏のターゲットで青物&シイラ、タチウオも紀北で始まりました。
メバルは自分の中では終わりかなーと。
で、イカメタルもスタートなんで、今のうちに琵琶湖攻めをと思う日々です。

東京帰りに大津で降ろしてもらい、琵琶湖で…なんて非現実的な妄想をしましたが、
考えれば、先日のりーだーの行動は常識を逸脱した、
非常にクレージーな行いですな ┐(´-`)┌笑

あ、ワタクシの愛用ウェーダー2号、ソールが剥がれて手術してます。
さすがに防水ボンドも6年経てば剥がれましたな。
先日穴の空いたウェーダー1号は8年でご臨終になったんで、
頼みは2号のみですが、これも酷使してるからなー。
…まあ経年劣化も含め、使い倒したかな。
ウェーダーは安物は、本当に安物買いの銭失いになります。
リールと同じく、ケチらずに良いものを!
歴代6足ほど買いましたが、安物は耐久性も悪く、着心地も(。-ω-)。。ooO
ウェーディングデビューする方にはいつもそう言ってまし。

そういう意味ではレインスーツも同じく。
値段と快適さは比例します。
雨でも相当不快感が高まるのに、余計にムレや水の染み込みで
不快感はギガレベルです。

ま、世の中、金を出せば快適さを手に入れれるんですよ。
大人はそうやって童心を忘れていくんです。
金が全てだよ、金がっ!←こんな大人になってはいけません。
2016/06/02 (Thu)

【ぱんだ】 鉄人りーだーは見習ってはいけない見本かと思われますo(-_-;*)
2016/06/03 (Fri)

【釣り部員1号】 是非ともりーだーを見習って、ガッツある釣行を(笑)
2016/06/03 (Fri)



号外Ψ( ゚∀゚)Ψ 祝、発売されました
号外Ψ( ゚∀゚)Ψ 祝、発売されました
YOUTH ANTHEM通信号外

本日、YOUTH ANTHEM5枚目のフルアルバム
「走らなアカン夜明けまで」が発売されました!

ライブ会場の他、下記でもお買い求めいただけます。
よろしくお願いします!

<取り扱い店舗>
●大阪心斎橋タイムボムレコード
●ディスクユニオン
  新宿パンクマーケット
  渋谷パンク/ヘヴィメタル館
  お茶の水駅前店
  下北沢店
  吉祥寺店
  池袋店
  町田店
  横浜関内店
  横浜西口店
  千葉店
  柏店
  北浦和店
  中野店
  立川店
  大阪店
  大宮店
  新宿本館(日本のロック・インディーズ館)
●十三 たこ焼き&Bar小若
<通信販売>
●タイムボムレコード
http://www.timebomb.co.jp
●ディスクユニオンオンラインショップ
http://diskunion.net
●SPICY SPIKY
http://ameblo.jp/spicyspiky/

皆様どうぞよろしくお願いします。

2016/06/01 (Wed)

【ぱんだ】 ありがとうございます。また渡しますね!
2016/06/02 (Thu)

【りーだー】 おめでとー たくさんの人に届きますように
2016/06/02 (Thu)



波動のお話
波動のお話
バス釣り=ルアーの図式が成り立つと思うんですが、
ボクはルアーが水中で起こす波動を考えながら、使用するルアーを決めてます。

強波動や微波動なんて言い方をしますが、要するに水中での動きです。
センコーなんかの棒状のルアーは、まっすぐにセットしてフォールさせるだけなら
ほとんど波動を起こさず、ナチュラルにゆっくりフォールします。
しかし、ワッキー掛けにして、アクションさせると、クネクネと動き、
水中で水を押す力が働き、水流を起こしながら動きます。
これを強波動かなーと考えます。

ワームに関して言うと、センコーのノーマルセットや、ピンテールのワームは微波動、
シャッドテールでも、小さなテールは微波動ですが、大きなテールは中波動かな。
また、カーリーテールも大きなものは波動が大きいと考えます。

その使い分けですが、あくまで個人的な考えです。
魚が見えている時や、エサとなる小魚が多い時、水がクリアな時なんかは、
微波動でナチュラルに誘います。
理由は水中の中をクネクネやグルグルして水流を起こしながら
泳ぐ魚はいないのでは?それが違和感になるのでは?ということ。

逆に、魚が見えない、水が濁っていて透明度が悪い、悪天候で荒れている時は、
バスにルアーの存在を気づかせるために、わざと波動の強いものを選びます。
そういう考え方を元に使うルアーを選択するんですな。
天気が良い、微風、ベイトがいるなら微波動でナチュラルに、
風が強い、雨、濁っている、魚が見えないなら強波動で…のように。

だから、闇雲にルアーを投げても釣れる確率は低いんです。
また、カラーチョイスも重要ですが、これは次の機会に。
バスも生き物なんで、人間に置き換えると分かりやすいですよ。
例えば、天気が悪い時に自分を気づいてもらいたいとすると、
大きく手を振ってアピールしますよね。
また、よく晴れた日は見通しも良く、見つけやすいもんです。

この波動を考えながら経験を重ねると、何となく自分のスタイルが
出来上がってくるもんですんで、ルアー購入時には、
そんなことも考えながら、ルアーのフォルムに注目してください。

あ、一番いけないパターンは、良く釣れると評判のものでも
自分の行くフィールドに合わないものは、いくら良くても結果は出ませんよ。

2016/05/31 (Tue)


天候のお話
天候のお話
快晴無風、青空が広がり今日は釣り日和!ってな日はあまり釣れません。
バス釣りの話と割り切った場合。

まず、快晴で光が水中まで届くなんて、基本的に光を嫌うバスにとっては
隠れ家でじっとするようなもんです。
女子が日焼けするからインドアでゆっくりするのと同じ。
特に無風快晴は、水中は明るすぎて落ち着かないんでしょう。

そういう時は完全にシェード狙いに絞れば、逆に攻めやすいかも。
琵琶湖に関してならウィードの中や、パッチが林立するエリア、
もしくは夏場なら完全に水面まで水草で覆われてるリリーパッド等、
影となるものの中に潜んでますんで。

では、曇天の場合、これはバスにとっては、光量が少なく、
非常に過ごしやすい天気です。
今から梅雨時期は、特に曇り空なら水温も適温で活発に動くので
ある意味、狙いやすい条件ですが、強風はどんな天気でも
釣り人の方がラインが流され釣りにくいかもしれません。

じゃあ雨はどないかというと、個人的にはかなり◎です。
人間はびしょ濡れになり不快極まりないですが、
そもそも水中で生きるバスには関係ありません。
雨が水面を叩くと、警戒心が和らぎ、活発に動きます。
ただし、大荒れで水に濁りが出るほどになると、これまた悪影響。
ほどほどの風と雨は、バス釣りには適していると思います。
…人間は不快マックスで苦痛ですがね、特に夏場はジメ暑くて。

しかし、春先の温い雨はバスを冬パターンから目覚めさして
産卵へと導く重要な雨です。
また、夏場のスコールも、溶存酸素を刺激して、水中の上がりきった水温を
いくらか下げるのにも好材料です。
これは風も同じように、水面を動かす=警戒心を解き、活性を上げます。

また、天候で狙うレンジや使うルアーが絞られてくるんで、
天気によってパターンを見つけ出すのも重要です。
これからの小雨がしとしと降る無風の日は、意外と大釣りのチャンス。
雨やだなー(。-ω-)。。ooOを払拭して、着替えと共に出撃してください。
2016/05/30 (Mon)


【ぱんだ】 向かい風は辛いですねー、確かに。向かい風の時は、真正面に構えて重たいシンカーで狙ってください!
2016/05/31 (Tue)

【りーだー】 先日は最後の所で小雨が降り出し 望むところやがなと頑張るも 向かい風を伴いそっから無反応に… 雨が一瞬あがるとまたちょびっと反応があり 降り出すとまたシ〜ン ベイトも居らなんだし 周りの竿も誰も全然曲がっておらず なかなか思うようにはいきまへんなぁ〜(+_+)
2016/05/31 (Tue)



total : 60325
today : 10
yesterday : 13


<<PREV   HOME   NEXT>>