RSS
か た ま り 日 記


本州へ。
本州へ。
車返して
帰るわよ。
2021/10/30 (Sat) 14:24


野島断層。
野島断層。
横にも縦にもずれたよね
っていうのが保存してある。
2021/10/30 (Sat) 12:54


現在地。
現在地。
海のうえ?

2021/10/30 (Sat) 11:31


大鳴門橋に一番近い席で。
大鳴門橋に一番近い席で。
ランチ。

あっち側は徳島。

行ったことないような気がするから
行ってみたい感じもするけど
夜にはオンライン集会があるし
引き返す。

2021/10/30 (Sat) 11:23


淡路島へ。
淡路島へ。
初めて明石海峡大橋を渡る記念。
2021/10/30 (Sat) 8:58


明石といえば。
明石といえば。
明石焼き。

日本標準時の子午線。

そしてここにも城がある。
城って市役所くらいな感覚?

宿泊とレンタカーはここで手配済み。
2021/10/29 (Fri) 16:05


赤穂といえば。
赤穂といえば。
塩。

赤穂浪士。
大石内蔵助。

狙ったわけじゃないけど
赤穂にも城が。

私は長いこと吉良邸の近くに住んでいたし
清水義範の吉良側からみた忠臣蔵の小説を読んだこともあって
赤穂浪士とかには全然思い入れはない。

2021/10/29 (Fri) 13:40


いや、でかいわ。
いや、でかいわ。
姫路城すごい。
2021/10/29 (Fri) 11:02


石垣が。
石垣が。
ちょっとしょぼいのは
当時、石不足だったから?

この前行った鶴ヶ城は
城の規模は姫路城よりかなり小さいというのはあるけど
石垣の作りとか組み方
石の大きさはちゃんとしてたなー。

どこの城でも
石垣のエッジの部分が好きだ。

2021/10/29 (Fri) 10:57


見返してみた。
見返してみた。
これね。

2017.10だった。

暇な人は見てみて。

この頃病んでたな。
今もらしいけど。

ま、家出1ヶ月前だし仕方ないねw

2021/10/29 (Fri) 10:47