今日のすみれクラブ


最後はスッキリ
6月24日(月) 晴れ  稽古参加人数54名
 日帰りで徳島に行って帰ってきてからその足で稽古に向かいました。朝からお腹がぴ〜ひゃらぴ〜ひゃらでなかなか大変でしたが、高速バスがトイレ付だったので事無きを得て、お昼はしっかり徳島ラーメンをいただき、帰りの高速バスもトイレ付で事無きを得て帰り着くことができました。そんなお腹に不安を抱えた状態で臨んだ本日の稽古。
 前半・少年部では、本日より来月度の昇級審査に向けた稽古を開始しました。技についてはまだ始めたばかりなので良しとして、受身もそれなりに出来てはいるのですが、何と言っても出来ていないのが体操、特に声です。しっかりと声を出し集中して体操を行うよう、審査を予定している子どもたちに釘をさしておきました。
 続く後半・一般部では、今日は腰の運用を意識した呼吸法およびめぐりを使ったくずしの稽古に取り組んでいただきました。片手取りからの横入身投げ、四方投げ、諸手取りからの四方投げ、それに後ろ両手取りからの引き倒し、呼吸投げ等の技でしたが、稽古が進むにつれ、皆さん徐々に腰がしっかり入った技ができてきているような気がしました。心配されたお腹の方も無事で、むしろ出しまくって身体が軽くなったせいか、稽古後にT中君に投げてもらったすみ落としの受身も、いつもより調子良く飛べ、スッキリと終えることが出来た今日の稽古でした。
2019/06/24 (Mon)


今月2度目の
6月22日(土) 晴れ時々曇り  稽古参加人数94名(うち伊丹22名、川西8名)
 今日は今月2度目のトリプルヘッダーでありました。数日前の天気予報では雨との予報が出でいましたが、それが見事に外れカラッと暑い一日になりました。しかし快適な稽古だったその理由はこの続きで。
 まずは午前の伊丹道場。冷房をほいっと効かせてまことに快適な稽古でした。今日は諸手取りの取り方とそれをめぐりでさばいてからの技の稽古を行ないました。KGのOGのI川さんとその動機の〇山さんが少年部の指導のお手伝いをしてくれ、子どもたちも皆終始笑顔で、のほほんとした良い雰囲気の稽古でありました。
 中山にある佐川急便に荷物を引き取りに行ってから川西道場へと向かいました。川西道場は今日は市民体育館での稽古でしたが、意外と道が空いていて途中ふんふんドライブ気分で道場へ着くことができました。市民体育館も冷房完備ということで全く快適でした。稽古内容は技自体は伊丹道場とほぼ同じではありましたが、有段者ばかりの面々だったということもあり、間合いとタイミングを意識した若干ハイレベルな技を行ってもらいました。入身投げの際、「怖えぇ」という声がボソッと聞こえてきたのが印象的でした(笑)。
 そして宝塚道場。トリプルヘッダーにも関わらず、先の2つの道場が冷房完備であったことから、道着が汗まみれにならず、おかげで最後まで快適に稽古することができました。これが最初に書いた「快適」の理由でした。期末試験を終えた中高生も多く参加し、またSAY也君、RYO−なちゃん、ジョニー君、4方君、I川さん、それにKGのT中君といったすみれ次世代を担うべき20代の若手も多く、活気に加え若さ溢れる良い稽古でした。
 稽古後の反省会は、来月から岡山に引っ越されるため今月いっぱいで退会となる50嵐K子さんのお別れ会を兼ねて行いました。いつものゴーヤチャンプルーに加え、今日はチョット「イタリアンテイストを効かせてシシャモをイタリアン風にアレンジしたり、鶏肉をカレー風味で炒めてチーズを絡ませてみたりとアレンジしてみたのですが、どれも美味しかったと星三つ☆☆☆いただけて良かったです。笑顔溢れる楽しい夜でありました。
2019/06/23 (Sun)


KGまつり
6月19日(水) 晴れ  稽古参加人数32名
6月20日(木) 晴れ  稽古参加人数60名
 昨日は東京だったため稽古に参加することができませんでした。申し訳ありませんでした。今回初めて泊まった新橋のホテルは、朝食が九州料理ビュッフェということで、豚骨ラーメンをセルフで作って食べられるというので試しに食べてみたところ、これが意外と美味く、朝から2回作っていただき、これですっかり頭の中が豚骨ラーメンモードとなったため、昼ごはんも新橋の「博多天神」で豚骨ラーメン+替え玉(無料)をいただくという、何をしているのかよくわからない水曜日でありました。
 さて、本日の稽古。暑かったせいか、子どもたちの表情は若干お疲れの様子でしたが、活を入れるなどして子どもたちのモチベーションを高めつつ稽古を展開してまいりました。「今日の給食は抹茶きなこ揚げパンだった」というハナシをSいた君から聞きました。むっちゃ美味しかった、とのこと。われわれが小学生の時にはありえないことで、まことに羨ましい限りです。
 後半・一般部の稽古には、K西学院大学合気道部より8名の参加がありました。さらにI川さんの参加あり、そして合気道部ではないもののKG生であるA花ちゃん、Fみかちゃんの参加ありと、まるでKGまつりのような様相を呈した稽古でいつも以上に活気に溢れていました。今日も月曜日と同様、解説を加えつつ体操を丁寧に行った後、それを活かした技の稽古を行ないました。初参加だったKGの面々も皆楽しんでくれたようで何よりでした。また来てください。楽しみにお待ちしています。
2019/06/20 (Thu)


今週は一般部体操ウィーク
6月17日(月) 晴れ  稽古参加人数60名
 稽古途中、少年部Nア君から「テレビに出てた!」と言われました。実は私もそのことを今朝はじめて知ったのですが、先週土曜日のNHK「すくすく子育て」という番組に、稽古とはまた違う私の真面目な姿がほんの少しですが放映されていたようです。今週土曜日に再放送をやるらしいので、録画して見てみようと思います(笑)。
 さて、そんな本日の稽古。前半・少年部は、体験参加が3名あり、元気いっぱいな小さな子どもたちも多く、まことに賑やかでありました。そんな中、はじめにあらためて礼儀作法の稽古を行ないました。これで子どもたちに凛とスイッチが入ったのか、メリハリのついた良い稽古でした。少し甘えたの1年生・U羽ちゃんも、言うこともきかない子は合宿連れて行かないよ、というと素直に言うことをきくという可愛さでした。しばらくはこれが使えそうです。本日より先に実施した昇級審査の結果発表を開始しました。昇級した子どもたちの笑顔はいつも通りでしたが、今日はそれを見ていた他の子どもたちの羨ましそうに食い入る目つきが印象的でした。自分は次はいつ審査を受けられるのか、ということを複数の子どもから尋ねられました。そのやる気を大切にしてあげようと思いました。
 前半の稽古後、本日体験をしたばかりの子どもたち3人を含む10名近い子どもたちに絡まれてヒーヒー状態になりつつ後半・一般部の稽古を開始しました。一般部では、先にこのコラムで記した通り、まず合気体操を説明を加えつつ行い、それに続いて、体操における動きが技のどの動作に活かされているか、ということを説明しながら技の稽古を行ないました。体操を正しくしっかり行うことがいかに重要かということを今日の稽古を通じて少しでも認識していただけたなら幸いです。木曜日の一般部稽古でももう一度行わせていただきますのでよろしくお願いします。
2019/06/17 (Mon)


お詫び×2
6月15日(土) 曇り後晴れ一時雨  稽古参加人数83名(うち伊丹20名、川西6名)
 まず始めにお詫びから。昨日金曜日は朝稽古でしたが、そのことをすっかり失念していて、午後にM由紀さんからメールをいただいて初めて朝稽古があったことに気づくという失態をおかしてしまいました。大変失礼いたしまくりました。以後、気を付けてまいります。
 さて、気を取り直して本日の稽古。伊丹道場では、稽古前に子どもたちと激しく絡んだ後、稽古を開始しました。少年部で2名審査を実施しましたが、二人とも少し元気が無かったのは緊張していたからでしょうか。審査後は緊張から解き放たれたのか、笑顔で楽し気に稽古に取り組んでいました。
 続いて宝塚道場。少年部指導担当の数が少なかったため、中学生の袴の面々に白帯の子どもたちの相手をしてもらいました。その中学生の面々ですが、こちらの期待以上に思いやりをもって少年部の子どもたちに接してくれて、おかげで稽古をとても円滑にすすめることができました。頼もしい中学生の皆さん、ありがとうございました!最後の呼吸投げは、先週の関西大会で好成績を納めたK西学院大学のK口君&T中君をお祝いで投げてあげました。二人ともダイナミックな受けで応えてくれました。
 さて、最初にお詫びを述べさせていただいたところですが、実はもう一つ。来週土曜日(22日)の伊丹道場の稽古は通常と異なり10:15〜11:30の実施ですが、配布している少年部予定表には13:15〜14:30と誤って記載しておりました。お詫びの上修正させていただきます。まことに申し訳ありません!くれぐれもお間違えの無いようによろしくお願いいたします。
2019/06/16 (Sun)


湧き上がる拍手
6月13日(木) 晴れ  稽古参加人数61名
 阪急小林駅や逆瀬川駅では、今年もツバメが巣作りをして元気に飛び交っていますが、例年と異なるのは小林の商店街の電線に夜とまっているツバメの数です、例年だと100羽を超えるツバメが等間隔にとまって夜を越しているのですが、先週見たときはわずか5羽、一昨日はなんと0羽でした。環境の変化でしょうか。何となく淋しい気持ちになりました。
 さて、本日の稽古。前半・少年部は、道が混んでいたためか、始めは10名足らずだった子どもたちの数も体操が終わる頃には20名を超え、全体では30名声となり、今日もいつも通りのにぎやかな稽古となりました。そんな中、R治君が4級の審査課題である技の説明に臨みました。精一杯大きな声を出してがんばった説明には好感が持てました。そのせいか、見ていた子どもたちから自然発生的に拍手が沸き起こるというこれまでには無い光景が見られました。実に良い光景でした。
 続く後半・一般部では、受けの手の取り方について稽古をした後、それに対するめぐりを使ったさばき、くずしからの技の稽古を行ないました。片手取り、」交差取りに続いて諸手取り、両手取りと展開し、最後のしめは二人取りの二教。皆さん「むぎゅー「」というようなへんてこな声をあげながらも楽しそうに稽古に取り組んでおられました。K西学院大のT中君が関西の大学生の大会で好成績をおさめたということで、お祝いに呼吸投げで投げてあげました。おめでとうございます。
 さて、来週は体操ウィークと題して、まずは始めの合気体操を説明を加えながらしっかりと行ってまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。
2019/06/13 (Thu)


あ゙ーゔー
6月12日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数47名
 例年であれば梅雨に突入し、じめじめとした日が続いている時期ですが、今年はどうしたことか、まだ初夏のような爽やかなビールが美味い日が続いています。気持ちは良いけど、雨も降るべき時に降らないとちょっと心配。梅雨入りはいつになるのでしょうか。
 さて、本日の稽古。今日は交差取りの受けとそのさばき、基本技の稽古をおこないました。前半の部では、積極的に稽古に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。そんな中、交差取りすみ落としのさばきで、お手本で子どもたちに表の四教をかけると、皆同様に「あ゙ー」という叫び声をあげる様が笑えました。先週入会したものの稽古参加は尻込みしていた年中さんのMはくちゃんが、今日は稽古に楽しそうに参加してくれてほっとしました。変なおっちゃん役で技をかけられてあげると、きゃっきゃと喜んでくれたのが複雑に嬉しかったです。
 後半の部では、一般部の皆さんと、交差取りのさばきについて特に腰の使い方に留意して稽古をおこないました。二教をかけられる際、「ゔー」という声を上げる方が多い方が多いことに気づきました。四教に対する子どもたちの「あ゙ー」に比べると若干深みを感じましたが、技をかけられた後、思わず笑顔になるのは大人も子どもも共通していました。今日も楽しい稽古でした。
2019/06/12 (Wed)


参加申し込み受付中!
6月8日(土) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数87名(うち伊丹27名、川西7名)
6月10日(月) 曇り一時雨  稽古参加人数51名
 この週末も慌ただしく、先週に続き2日まとめて更新させていただきます。
 土曜日は宝塚道場で4名の見学・体験参加があり、その中の1名、小5のA香ちゃんが「体験がとても楽しかった」ということで、本日早速入会し、元気に稽古に参加しました。稽古2回目にして受身がとても上手なので、これからが大変楽しみです。
 今日の前半・少年部の稽古では、K雅君が昇級審査に臨みました。自然学校等でしばらく稽古を休んでいたのですが、そのブランクを感じさせない安定感のある技を披露してくれました。少年部といえば、7月の夏合宿の参加申し込みを現在受付中です。今回は定員がある中、既に続々と申し込みがきています。原則先着順ですので、参加を希望される方はお早めにお願いします。
 続く後半・一般部では、正面打ちに対するさばきと基本技の稽古を行ないました。腕の力を抜いて腰でさばく、その腰の使い方を言葉で表現するのはなかなか難しいということを実感しました。できるだけ多くの方と直接稽古する中でお伝えできればと思います。一緒に稽古しましょう。よろしくお願いします。
 一般部の方も、今月末の特別稽古会、来月の2つの合同稽古会の参加申し込み受付中です。参加を希望される方はお早めにお願いいたします。
2019/06/10 (Mon)


昇級・昇段審査6名!
6月6日(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数60名
 昨日同様、今日も蒸し暑い一日でした。そんな中、今日は一般部3名の皆さんが昇段審査に臨まれました。
 その前に、前半・少年部の稽古。少年部の方でも3名が昇級審査に臨みました。10級のU太郎君は終始不安そうな表情でしたが、とりあえず課題技をこなしてくれました。そして4級のR也君とS歩ちゃんは、技はさておき少し元気が無かったのが気になりました。後で尋ねると緊張していたとのことですが、間違っても良し!くらいの気持ちで伸び伸びと元気な技を披露してもらいたいものです。次の昇級審査の時は期待しています。
 そして後半・一般部。交差取りからのめぐりを使った技の稽古の後、昇段審査を実施しました。まずは女子大生たえこことA花ちゃんの初段の審査。背筋が凛と伸びて力の抜けた良い技を披露してくれました。続いて四段の審査。Y口さん、K笠さんともに、緊張感の張り詰めた太刀取り、杖取り、組杖の演武に続き、それぞれに個性的な自由演武を披露してくださいました。審査をしていることを忘れてついつい凝視してしまう、そのような演武でした。お二人に加え、受けをとっていただいた皆さん、まことにお疲れさまでした。稽古から帰宅後のビールはさぞ美味かったものと察します。おかげで私も美味しくいただいております。
 今後二段以上を目指す皆さんは、@正しい姿勢、A腕の力を抜く、B腰をしっかり入れる、を常に留意し、そこにCめぐり、を加えて稽古に励んでいただければと思います。来月度の審査を期待しています。
2019/06/06 (Thu)


今日の審査
6月5日(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数46名
 最高気温30度に迫る日が続き、そこに次第に湿気が混じってきて蒸し暑くなってきました。週末は雨の予報が出ています。そろそろこの辺りでも梅雨入りかもしれません。稽古中の熱中症対策にこれから十分配慮してまいりたいと思います。
 さて本日の稽古。今日は少年部3名、一般部1名の審査を実施しました。少年部は5級審査のTばきちゃんと2級審査のY旺君、Sいた君。3人とも上級とあって、小気味良く課題技を披露してくれました。もう少し声が大きかったら尚良かったのに、そこのところが惜しまれて少し残念でした。一般部の審査は3級審査の中学生Fたばちゃんでした。勉強や部活で多忙な中、時間を割いて稽古を重ね臨んだ審査でしたが、さすが少年部初段の実力を如何なく発揮してくれました。明日は一般部で初段1名、四段2名の審査を実施する予定ですので、皆さんふるってご参加ください。
 今日の後半の稽古は一般部の皆さんばかりだったため、交差取りからのめぐりを使った技の稽古に加え、正しい受けについても少し実践していただきました。受けの稽古は以前にもご要望をいただいていましたので、これからも稽古に取り入れてまいりたいと思います。明日もよろしくお願いいたします。
2019/06/05 (Wed)


today : 19
total : 149128 today : 19 yesterday : 97
total : 149128