今日のすみれクラブ


折り返し地点通過
7月1日(月) 雨時々曇り  稽古参加人数 前半21名、後半13名
 7月になりました。今年もなんと最早折り返し地点を通過ということで、時の経つ速さをしみじみと感じます。
 そんな今年後半最初の稽古。前半・少年部では本日より正式に昇級審査に向けた稽古を開始しました。子どもたちには各自課題技の稽古に取り組んでもらいましたが、最初にしてはなかなか上手にできておりました。そんな中、中学生のSん君が昇級審査に臨み、しっかりとした技を披露してくれました。小学生の子どもたちもこれに続いてもらいたいものです。
 続く後半・一般部では、組太刀で入身の足さばきの稽古をおこなった後、それを踏まえて正面打ちに対する基本技の稽古をおこないました。湿度が異様に高い中の稽古で暑い暑いとつぶやきながらの稽古でしたが、今日も気持ちの良い汗をたくさんかくことができました。
 今月は2度の合同稽古会の他、少年部夏のレクリエーション実施など行事が目白押しです。蒸し暑い梅雨が明けるとカンカン照りの暑い夏ですが、張り切って取り組んでまいりたいと思います。
 
2024/07/01 (Mon)


梅雨の合間のトリプルヘッダー
6月29日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹16名、川西9名、宝塚51名
 湯湯の合間の貴重な晴れ間が広がった一日。朝のうちにガンガンと洗濯を済ませ、稽古へと向かいました。今日はトリプルヘッダーです。
 午前中の伊丹道場の稽古。体さばきと当身、それに対応できる受けの稽古を徒手技を通じておこないました。少年部に2名の体験参加がありました。中学生のM優ちゃんに相手をしてもらいましたが、いかにも楽しそうに稽古に取り組んでおりました。
 次いで川西道場の稽古。体さばきと当身の稽古を徒手技に加え組杖でおこないました。最後におこなった、めぐり足を使った組太刀が意外と好評でありました。怪我をしていたO風呂さんが稽古に復帰されておりました。冷房の良く効いた道場で実に快適な稽古でした。
 そして夕方の宝塚道場。伊丹、川西道場と同様、体さばきと当身、それに対応できる受けの稽古を組杖と徒手技を通じておこないました。一般部の方の参加人数が多く、また気温が高かったこともあり、かなり熱気あふれる大変活気あふれる良い稽古でした。
 稽古後の反省会。稽古で汗を良くかいたこともあり、サッポロラガーの美味かったこと。今日の料理はどれも美味しかった、とR紗ちゃんからお褒めの言葉もいただき、充実した夜でありました。
2024/06/30 (Sun)


小芝居
6月27日(木) 曇夜から雨  稽古参加人数 前半26名、後半17名
 自治会長をやっていると色々な会合への参加依頼が届きます。とても全部出られないので、委任状などで済ませているのですが、今週土曜日の聖天さんの盆踊りの打ち合わせ会には出席せざるを得なくなりました。夕方4時から5時までなので、若干稽古に遅れて参上する予定です。
 さて、本日の稽古。前半・少年部は今日もにぎやかでありました。今日は低学年と高学年に分かれて稽古をおこないましたが、まぁ元気で、特に幼年部のSのぶ君や小1のMつみちゃんの天真爛漫ぶりには目を見張るものがありました。中学生T也君のお友達が体験参加されました。楽しんでもらえたようで良かったです。
 続く後半・一般部では、組杖、徒手で転換からの技の稽古をおこないました。月曜から稽古に復帰された火田さんが今日も参加、そして先週入会されたI俣さんも参加されていました。I俣さんは入会以来、平日の稽古はなんと皆勤が続いています。素晴らしい!本日も充実した稽古でありました。
 稽古後、前半の稽古を終えてお母さんの稽古を見学していた小1のSらちゃんと楽しく絡みました。Sらちゃんの前に現れた杖をついたよぼよぼのおじいさんが実は神様で、その時のSらちゃんの対応を翌日諭す、という小芝居を数回やったのですが、Sらちゃんはそれが気に入ったようで「またやろうね」と言ってバイバイしました。またやります。
2024/06/27 (Thu)


クモ遣い
6月26日(水) 曇り  稽古参加人数 前半22名、後半14名
 雨は降らなかったものの、雲が低くたちこめる重く蒸し暑い一日でありました。前半・少年部では、月曜日と同様、転換の足さばきとそれを踏まえた徒手技を丁寧に稽古してまいりました。稽古終わりの礼の直前、見学されている保護者の後ろに大きいクモが出現しました。アシダカグモです。終了後、保護者の方にそのことを話すと「えぇー!」とドン引きされていたのですが、その直後少年部のAかりちゃんが手にそのクモをのせているさまを見てさらにドン引きされておりました。それにしてもAかりちゃん、アシダカグモは益虫(虫ではないが)とはいえ、さすがっすです。
 続く後半・一般部では、組杖で受け流しからの上段突き、返し突きの稽古の後、それを踏まえて杖、徒手による片手取りの技の稽古をおこないました。就職活動中のR紗ちゃん、もはやKG合気道部員という肩書も持つFたばちゃんといった若い面々の参加もあり、今日も老若男女入り混じる良い雰囲気の稽古でありました。
2024/06/26 (Wed)


アンガマー
6月24日(月) 曇り  稽古参加人数 前半21名、後半15名
 昼間にメールが一通入りました。発信人は火田さん、今日から稽古に復帰されるとのこと。実に4年ぶりです。楽しみで仕方ありません。夕方、満を持して道場へと向かいました。
 まずは前半・少年部。今日は体の転換の稽古の後、それを踏まえて片手取り、交差取り、肩取りで転換の体さばきからの技の稽古をおこないました。転換の体さばきを受けも含めて丁寧に稽古するのは久しぶりだったので、実に有意義でありました。子どもたち個々のできていない個所を指摘してあげることができました。
 続いて後半・一般部。火田さんが実に4年ぶりに道場にみえられました。アンガマーのような笑顔は相変わらずで、道場にいた面々も皆つられて笑顔になっておりました。今日は組杖で振込突きからの八双を稽古した後、それを踏まえて片手取り、肩取り、横面打ちに対する当身からの徒手技の稽古をおこないました。蒸し暑い中ではありましたが、皆さん元気で活気のある楽しい稽古でありました。
2024/06/24 (Mon)


梅雨入り
6月22日(土) 晴れ後雨  稽古参加人数 伊丹24名、川西8名、宝塚42名
 関西も梅雨入り。しかしながら予報に反して午前中は晴れ上がっていたので、洗濯をし、庭の草ひきをし、さらに風呂場で散髪をしてついでに風呂場の掃除をしてから伊丹道場へと向かいました。
 伊丹道場は4名の体験参加があり、楽しく賑わいました。今日は大人は太刀取りで、子どもは徒手で体さばきと受け流しの稽古をおこなった後、それを踏まえ、突き、正面打ちに対する徒手技の稽古をおこないました。体験参加の皆さんは特に入身投げについて目を輝かせながら稽古の体験に取り組んでおられました。楽しんでいただけて良かったです。
 続く宝塚道場でもほぼ同じ内容の稽古でありましたが、こちらではあわせて受けにも留意して稽古に取り組んでいただきました。予約の都合からテリトリーを半面から全面へじりじりと拡張しながらの稽古でありましたが、特にアクシデントも無く快適に稽古に取り組んでいただけて何よりでありました。
 さて、来週はずっと雨の予報が続いています。道着が乾きづらい日々が続きますが、浴室乾燥機などを駆使して稽古に臨みたいと思います。
2024/06/23 (Sun)


熱中症に気をつけましょう
6月20日(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数 前半23名、後半14名
 道場に行くと、少年部のEみりちゃんから「妖怪の公園に行ったん?」と話しかけられました。先週末の合宿の際に立ち寄った福崎の辻山川公園のことだとすぐに気づきました。どうやらFaceBookをご覧になったご両親がその話をしたようでした。池の中から河童が出てきたり、逆さの天狗が迫ってきたりと仕掛け満載のレアな公園で楽しめました。おすすめです!
 さて本日の稽古。前半・少年部では、組太刀で受け流しの稽古をおこなった後、正面打ちからの徒手技の稽古、そして三教の稽古をおこないました。「三教は痛い!」と言いつつも、子どもたちはなぜか笑顔で稽古を楽しんでおりました。昨日昇級審査の課題を渡したK伶さんから「数学の試験で落っこちた夢を見た」という話を伺いました。合気道と勉強とは異なりますが、どうやら頭の奥深いところでは試験ということで繋がっているようです。
 続いて後半・一般部。組杖で体さばきの稽古をおこなった後、突きに対する徒手技の稽古をおこないました。最近いろいろなパターンの技を稽古していただいておりますが、今日もまた新しいパターンの四方投げや三教をおこなってみました。器用になって損はしないので、これからも懲りずに取り組んでいただけますようお願いいたします。
 実は今日前半の稽古中、若干熱中症っぽい症状があらわれました。急な冷や汗、動悸、そして腹痛。振り返れば、昼の間、自宅で室内の温度が30度を超えていたにもかかわらず冷房器具を一切使用しなかったからかと思われます。腹痛の後、トイレで出すモノを出したらスッキリしてそれからは全く通常通りでしたが、暑いときは無理をせず冷房を使用しるのが得策だと深く思いました。特に高齢もしくは妙齢の皆さんは熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
2024/06/20 (Thu)


KGご対面
6月19日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半18名、後半20名
 朝から良い天気。梅雨入り前の貴重な晴天、ここぞとばかり洗濯機をフル回転させました。
 本日の稽古。前半・少年部は最近入会した子どもたちが多かったため、剣の稽古はとりやめて徒手で正面打ちに対する体さばき、基本技の稽古を丁寧におこなってまいりました。年長さんのS名ちゃんのノリが良く、技をかけるたびにひゃっひゃと喜んでおりました。人数は少なめながらもにぎやかな稽古でありました。
 続く後半・一般部では、組太刀で体さばき、当身、受け流しの稽古をおこなった後、それを踏まえて正面打ちからの徒手技の稽古をおこないました。先週体験参加されたI股さんが本日より入会されました。受身の習得が早いのに驚かされました。久しぶりにKG合気道部から2名の参加がありました。そしてそこへ、この春よりKG合気道部に入部したFたばちゃんが参加、先輩たちが来られることを知らなかったということで、恥ずかしい!と恥じらうその笑顔が大変印象的でありました。今度は私の方からKG合気道部の稽古にもお邪魔させていただきこうと思っているのですが、そのときのFたばちゃんのリアクションが楽しみでなりません!
2024/06/19 (Wed)


合宿お疲れさまでした
6月17日(月) 晴後曇後雨  稽古参加人数 前半19名、後半14名
 週末は姫路・福崎、社にて、天正会播但、倉敷の皆さんと合同合宿をおこないました。妖怪のオブジェや池の中から出てくる河童、逆さづりで飛び出てくる天狗など大変刺激的な辻川山公園を観光してからの2日間にわたる稽古は大変充実したものでありました。合宿に参加された皆さん、お疲れさまでした!
 さて本日の稽古。前半・少年部では、剣で受け流しの稽古をおこなった後、それを踏まえて正面打ちに対するさばきからの基本の徒手技、さらに座り技で三教の稽古をおこないました。月曜日は横の団体がギャーギャーとやかましいので、子どもたちを近くに集めて技の説明をしましたが、その距離感がとても良く、子どもたち一人一人の表情を確認しながら稽古を展開していくことができました。
 続く後半・一般部では、組杖と諸手取りからの徒手技の稽古をおこないました。昨日の合宿では片手取りや交差取りからめぐりを含むいくつかの異なるパターンンの体さばきで技をおこないましたが、今日も諸手取りからの徒手技についていくつかの異なるパターンで稽古を行っていただきました。この春中学生になったJ奈ちゃんが平日の一般部稽古に初参加しました。はにかみながらも堂々と大人相手に技を繰り出すその後ろ姿はとても堂々としたものでありました。これからも楽しみです!
2024/06/17 (Mon)


淡々と
6月12日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半22名、後半20名
 昨日から1泊で大分へ母親のお見舞いに行き、本日帰ってまいりました。ベランダの鳩の巣(卵二つ付き)駆除などいろいろとバタバタしたものの、全てやり終えて温泉に浸かった後の自宅での一人唐揚げ&鳥天&ビールはなかなか良かったです。
 さて本日の稽古。前半・少年部は、最近もしくは新たに入会した子どもたちも多く、フレッシュな雰囲気の稽古でした。新しい小さい女の子たちは可愛らしい部分と小悪魔的な部分が同居しておりなかなかの手強さで、これまでの常識が通用せずむしろ刺激的です。楽しみながら工夫していこうと画策しております。
 続く後半・一般部は、体験参加あり、昇段審査あり、その昇段審査目当てで多くの参加があり盛り上がりました。審査は三段に臨まれたY村さん。阪神→オリックスの能見並みのポーカーフェイスで淡々と、座り技で技の順序を間違えても淡々と、課題技をこなしてくださいました。お疲れさまでした。審査に先立って実施した稽古では、太刀取りで転換の間合いを確認した後、徒手技で転換の体さばきからの技をおこないました。体験参加された方も、難しかったです〜とおっしゃいつつも楽しんでいただけたようで何よりでした。
 今日は今年一番の暑さだったような気がします。おかげで稽古後のビール(サッポロクラシック)の味は最高でありました。
2024/06/12 (Wed)


today : 18
total : 155155 today : 18 yesterday : 182
total : 155155