今日のすみれクラブ


2日分まとめて
1月27日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹14名、川西6名、宝塚52名
 早いもので1月最後の土曜日、トリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 伊丹市内の小学校ではこの日授業参観が実施されたため、少年部は伊丹市外在住の3名のみ。ほのぼのとした稽古を展開しました。続く川西道場では、有段者の皆さんと少しレベルの高い稽古を展開、良い汗をしっかりかくことができました。そして宝塚道場。少年部3名の昇級審査、そして一般部2名の昇段審査を実施しました。昇段審査に臨まれたのは三段のN井君と四段のN川さん。N井君は若さ溢れる演武を、そしてN川さんはどっしりと熟練の演武を披露してくださいました。お疲れさまでした。ちなみに今日は、さそいとめぐりを中心とした稽古をおこないました。各道場参加メンバーに応じて少しずつアレンジを加えましたが、熱心な皆さんのおかげで気持ち良く稽古を展開することが出来ました。ありがとうございました。

1月29日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半25名、後半10名
 寒さも和らぎ、比較的過ごしやすい一日でありました。そんな本日の稽古。前半・少年部では、座技両手取り呼吸法から呼吸投げ、さらに両手取りから半身半立ち、立ち技の稽古をおこないました。子どもたちのノリが良く愉快な稽古でありました。
 続く後半・一般部では、組太刀に加え、両手取りからの呼吸投げや四方投げ、肘絡め、入身投げなどといった徒手技の稽古をおこないました。人数は少なめでしたが、R紗ちゃんやRょーなの参加もあり、終了後の自主稽古も含め楽しい稽古でありました。
2024/01/29 (Mon)


初黒星
1月25日(木) 晴れ時々雪  稽古参加人数 前半19名、後半15名
 昨日は1泊で東京に行っていたため稽古を休ませていただきご迷惑をおかけしました。稽古参加人数は前半21名、後半14名。新規入会もあり、寒い中ではありましたが、熱の入った良い稽古だったと伺っております。
 そして本日の稽古。今日も寒い中でしたが、前半・少年部では3名が昇級審査に臨みました。6級のIちかちゃん、5級のS佑君、Y大君でしたが、3人ともしっかりと課題技を覚えていたこともあり、落ち着いて技を披露してくれました。続く稽古では、今日の審査で気になった点を皆で稽古しました。片手取りの体さばき、二教及び三教、四方投げのきめなど。今日も笑顔の多い稽古でありました。
 その後の一般部では、組杖の稽古と後ろ両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。後ろ両手取りは、さそいとめぐりを使った手法に取り組んでいただきました。皆さん、熱心に取り組んでいただき、また派手に受けをとっていただきありがとうございました。K野さんと稽古をしている際、指がK野さんの髪止めに引っ掛かってしまい、そのまま引っ張る形で投げを打ってしまいました。これは相撲で言えばマゲを掴んだということで反則負けである、ということで、K野さんにお詫びを申し上げました。道場では相撲では勝ちっぱなしだったのですが、思わず初黒星を喫した本日の稽古でありました。
2024/01/25 (Thu)


三段審査
1月22日(月) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 前半22名、後半15名
 早いもので1月も下旬に入りました。そんな本日の稽古。前半・少年部は今日は昇級審査対象者がいなかったため通常の稽古ということで、横面打ちとそのさばき、そしてさばきからの基本技の稽古をおこないました。相変わらず子どもたちのノリが良く、子どもたちとの掛け合いを楽しみながら稽古を展開してまいりました。皆の笑顔に今日も癒されました。
 続く後半・一般部では、杖の基本、諸手取りからの徒手技、そして座り技の稽古をおこないました。杖と座り技は今日三段の昇段審査を受けるM奈ちゃんの参考として、そして諸手取りに関しては土曜日の合同稽古でめぐりを使わなかったこともあり、あえてめぐりを使った稽古をということでおこないました。そんな稽古の後、M奈ちゃんの三段の審査を実施しました。いつもより女性有段者6人+S本君を受けにしての審査でしたが、常に背すじが伸びていたのが何より素晴らしかったと思います。お疲れさまでした。
 今週は土曜日にもう一人三段の審査とそして四段の審査が控えております。楽しみです。
2024/01/22 (Mon)


相生会尼崎道場の皆さんとの合同稽古会
1月20日(土) 曇り後雨  稽古参加人数 伊丹17名、川西5名、宝塚(合同稽古)47名
 今日の宝塚道場は相生会尼崎道場の皆さんとの合同稽古でした。その内容は後ほどということで、まずは午後の伊丹道場の稽古。少年部3名の昇級審査を実施しました。幼年部K歩ちゃんはこれが最初の少年部としての審査で、前日から憂鬱そうだったという話しを伺っておりましたが、堂々と課題技を披露してくれました。そして少年部N香ちゃんとK也君も、しっかりと課題技を披露してくれました。今日は交差取り及び正面打ちからの基本技の稽古をおこないました。稽古も去ることながら、稽古前後の子どもたちの元気パワーに圧倒されました。
 そして宝塚道場。相生会尼崎道場より14名の皆さんが来られての合同稽古。前半は私、後半は尼崎の藤田先生の指導による稽古で、あっという間の75分でありました。良い汗をしっかりかくことはできましたが、もう少し長くやりたかったというのが本音です。それほど楽しく有意義な合同稽古会でありました。そして稽古後の懇親会は逆瀬川の落合食堂にて。サッポロ黒ラベルに加え各種泡盛が飲み放題というのが極めて嬉しかったです。尼崎道場の皆さんの個性的な一面に触れることができ、こちらも大変楽しいひとときでありました。藤田先生はじめ尼崎道場の皆さん、ありがとうございました!!
2024/01/21 (Sun)


あさって土曜日の宝塚道場は一般部のみです(少年部は伊丹道場へ)
1月18日(木) 曇り時々雨  稽古参加人数 前半23名、後半15名
 さあこれから稽古へ、とばかりにパソコンをシャットダウンしようとすると、いきなりプログラムの更新が始まってしまいました。それから約10分、シャットダウンができず、そのため道場到着が遅れてしまいました。稽古にはなんとか間に合って良かったです。
 本日の稽古。前半・少年部ではまず2名の審査を実施しました。小1のSいか君と年長さんのSらちゃん、二人とも12級の審査でした。このうちSらちゃんは、合格して黄帯になるのがすさまじく嬉しいようで、審査を受けられるだけで幸せ!といったような笑顔でした。審査の後は今日も交差取りと正面打ちの体さばきと基本技の稽古をおこないました。元気な子が数名いたおかげでことのほか賑やかな、言い換えればやかましい稽古でした(笑)。
 続く後半・一般部では、組杖、そして横面打ちに対するさばきと基本技の稽古をおこないました。今週はずっと組杖では、取りと受けの間合いに重きを置いた、練る稽古をおこなっていますが、今日はそこにめぐりを加えて巻き落とし、繰り付けの稽古をおこなっていました。そしてそれを踏まえての横面打ちでしたが、皆さん熱心に取り組んでいただきありがとうございました。最後の背の運動も、今日はU城さんに相手をしていただきましたが、バックドロップまがいのことをされることもなく、無事終えることが出来ました。
 さて、あさって土曜日の宝塚道場の稽古は一般部のみの稽古となりますので、少年部の皆さんはぜひ伊丹道場へお越しください。
2024/01/18 (Thu)


合気道あるある
1月17日(水) 晴後曇  稽古参加人数 前半25名、後半15名
 阪神大震災から29年目。まだあの日の事は鮮明に覚えているので、もうそんなに経ったのか、という印象があります。市内の小中学校では追悼行事が行われたとのことで、中1のNぞみちゃんが、黙祷の時に思わず合気道の黙想のポーズをしてしまった、と言っていました。合気道あるあるの一つです。
 さて本日の稽古。前半・少年部では、月曜日と同様、座り技二教、交差取り及び正面打ちに対する体さばきからの基本技の稽古をおこないました。女の子2名の体験参加がありました。二人とも大変楽しそうに稽古に取り組んでくれました。最後の呼吸投げの受けはR介君。じいじの誕生日ということで、そんなことでもお祝いをするのか、という声もありましたが、おめでたいことには変わりなし、ということで投げてあげました。
 続く後半・一般部では、組杖の稽古の後、正面打ちに対する基本技を基本のさばきと応用のさばきの両方で稽古してまいりました。初心者の方も多い中、なかなか和気藹々とした雰囲気の稽古でありました。稽古の最後に、先の審査で5級に昇級したK山さん、そして中学生のAきら君に認定書を授与しました。その時のAきら君の嬉しそうな表情と「いつもAきら100%といっていじられる」と話す複雑な笑顔が好対照で印象的でありました。
2024/01/17 (Wed)


審査開始
1月15日(月) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半16名
 少年部のHる君、K翔君と一緒におせち料理を囲んでジャンケンで勝った順番に一つずつ好きな物を食べていく、といった夢を今朝がた見ました。稽古の際に二人にそのことを話すと、二人とも複雑そうな表情をしていました。無理も無いことです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、稽古に先立って2名の昇級審査を実施しました。審査に臨んだのはいずれも1年生のY和君とT仁君。二人とも緊張の面持ちではありましたが、しっかりと課題技を披露してくれました。続く稽古では、座り技二教、正面打ちに対する徒手技、加えて三教の稽古をおこないました。今日も子どもたちのリアクションが良く楽しく稽古を展開することができました。
 そして後半・一般部。組杖の稽古の後、今日はめぐりを封印した先週とは一転、めぐりを使ったさばきを使った片手取りからの徒手技の稽古をおこないました。主につかまれた手首をめぐりで切ってからの技でしたが、とりわけ表の入身投げが盛り上がったのは一昨日の稽古と同様でありました。屋外は随分と冷え込んできていたものの、じんわりと体の内側から温まるそんな本日の稽古でありました。
2024/01/15 (Mon)


受験シーズン到来
1月13日(土) 晴れ一時雨  稽古参加人数 伊丹18名、川西6名、宝塚53名
 本日より大学入学共通テストが始まり、いよいよ受験シーズン到来です。すみれクラブの受験生も受験に向けて休会が増えておりますが、集中してがんばっていただきたいと心より願いつつ、そして吉報を手にしての復会を楽しみにしております。
 本日の稽古。伊丹道場、宝塚道場ともに、座り技二教、それから交差取りからの基本技の稽古をおこない、並行して少年部では月末の昇級審査に向けた稽古をおこないました。伊丹道場では子どもたちの元気が炸裂し、稽古前は道場内を激しく駆け回っておりました。J奈ちゃんが先週同様今日も仲良くしてくれました。宝塚道場では、体験参加が2名ありました。うち1名の方は経験者の型で、技の違いに戸惑いつつも稽古を楽しんでいただけたようでした。そしてもう一人は新婚Rょーなの旦那さんのTかのりさん。こちらも楽しんでいただけたものと確信しております。稽古後は、交差取り入身投げ(表)の自主稽古に取り組む姿が多くみられました。私も交じらせていただきましたが、熱心に稽古に取り組んでいただき感謝です。
 さて、今月末に3名の昇段審査を実施することが確定しました。三段2名と四段1名です。楽しみにしています!
2024/01/14 (Sun)


今日も基本の稽古
1月11日(木) 曇後晴  稽古参加人数 前半20名、後半9名
 伊丹の農協がやっている「スマイル阪神」で購入したミカンがやたらと美味く、このところ毎日いただいております。スーパーとかで売っているものに比べてとにかく味が濃い。親戚がミカン農家だったのでちょっとばかり自信があるのですが、小ぶりで、かつさわってみて実が詰まっているもの(外見は少し汚いくらいのものが良い)がおすすめです。
 さて本日の稽古。前半・少年部では、今日も基本技の稽古をおこないました。ムードメーカーS汰君との掛け合いで場が和み、おかげで楽しく稽古を展開することができました。今月審査を受ける予定の子どもたちは熱心に課題技の稽古に取り組んでいました。1月は審査までのスケジュールがタイトなので大変かと思いますが、がんばってもらいたいものです。
 次いで後半・一般部。今日もめぐりを封印し、丹田を活かして諸手取りからの技の稽古に取り組んでいただきました。稽古中、なんとなく違和感がある、というつぶやきがありましたが、それはまさにめぐりを使ったくずしが身体に染みついているということかと思います。喜ばしい限りです。しかしながら、めぐりを使わない基本の型も大切なので、初心に帰ってしっかりと稽古していただければと思います。
2024/01/11 (Thu)


丹田を意識した稽古のおかげで、、
1月10日(水) 晴れ後曇り一時雨  稽古参加人数 前半25名、後半12名
 昼間に雨がそぼ降る寒い一日でした。雨といえば、「雨の慕情」で一世を風靡した八代亜紀さんが無くなったというニュースが昨夜飛び込んできて驚きました。特に好きとかではありませんが、なぜか強いショックを受けました。今度カラオケに行ったら追悼で舟歌でも歌おうと思います。
 本日の稽古。前半・少年部では今日も基本技の稽古をおこないました。昨年体験参加した小4男子が2名、あらためて体験参加されました。吞み込みが早く早く、同じ小4のR介君、Hる君らと楽しそうに稽古に取り組んでおりました。寒さで声が小さかった子どもたちも、稽古が進むにつれ徐々に声が大きくなり、声と比例して笑顔も多くなるという今日も楽しい稽古でありました。
 後半・一般部では、月曜日に続いて丹田を意識して呼吸法を使った基本技の稽古をおこないました。めぐりはあえて封印しての稽古で、これはこれで丹田が充実する良い稽古でありました。丹田に気を込めてしっかり稽古したせいか、帰宅後のビールはすこぶる美味でありました!!
2024/01/10 (Wed)


today : 17
total : 148332 today : 17 yesterday : 87
total : 148332