👜🧸🧡🛹
#PIENI @pieni_official
#自然堂 #SHIZENDO
@shizendo_official sources
@shizendo_karuizawa
▼SHIZENDO Online Store
https://kauppa.shizendou.jpルミネ有楽町(ルミネ1・3F)にて、
5/26まで開催中の【自然堂 POP UP PIENI / A 】
催事でお迎えしたトートSをお送りいただきました☺︎︎
▼@pieni_official よりー
『10年使えるプロダクトとは!?』
日本の馬具メーカー出身のデザイナーが満を持して始めたブランドがPIENIとA。それぞれの違いを例えるなら、競馬と乗馬。確かなものづくりと世界観を軽井沢から発信。素材をどう設計するか、それだけ考え、DESIGNに落とし込むことで性別やスタイルを選ばず、持ち主の日常に寄り添うものに。シグネチャーモデルTOTE S、CLUB HOUSEのほか、KUUやKOKO Mなどもご用意しております!是非お好みのBAGと出逢いに来てくださいね!!
きっかけは、我らが #三宅健(@kenmiyake_idol)くんのIG LIVE。健くんご愛用の素敵なBAGをご紹介くださったことからでした。
催事でオーダーしたバッグは、直営店のある軽井沢からお送りいただきました。(後日配送いただけるため、催事後は、手ぶらで帰宅できます☺︎︎)
箱を開けると、スタッフの方の手書きのお手紙や
健くんカラーのPIENIシールまで♡
とても丁寧に梱包をしていただき、
お手紙やシールまで頂戴し大変感激しました…♡
オーダーさせていただいたのは、トートS BK/BK。
恐れ多くも健くんと同じプロダクトです。
お伺いしたところによると、IG LIVE直後からオーダーが止まずに完売ッ!スタッフの方は何事かととても驚かれたとのことでした。
問い合わせのあった方に尋ねると、三宅健くんのインスタライブで紹介されていたとのこと。
スタッフの方は、「ちょうどポップアップ前だったので追い風のようでとてもありがたく嬉しい事件でした!」とお伝えくださいました。
健くんは、このような幸せの種を
たッくさん蒔かれるお方ですね☺︎︎♡うふふ。
健くんがご購入されていたこともご存知ではなかったようで、「馬具屋ルーツのこともご存知で、ものを見て選ばれる方なんだなーと今更ファンになりました♡」ともお話くださいました♡素敵っっ☺︎︎
また、催事に訪れる健くんファンに対しても「三宅さんファンの方は、みなさん丁寧で、言い方ばかりですね☺︎︎」とファンのことまで慮り想いを馳せてお伝えくださいました☺︎︎♡健くんのご教育の賜物だあ♡
健くんの愛犬ブルーのお名前やメンバーカラーのオレンジ色、スタッフの方も健くんに詳しくおなりのようです♡ファンが持つアクスタにも関心をお寄せくださいましたよお☺︎︎
自分のもとへもやってきてくれたピエニさん♡
美しいお色味、光沢、革の手触り、底のフカフカとした感触…♡
1本線の縫い目で縫製することにより、丸みを帯びながらも自立するシルエットを実現されているそうです☺︎︎♡
健くんお気に入りの美しい曲線美♡
皮であってもぽわん♡とした柔らかな肌触りも
優しくも円やかにも感じます♡
(修理のお手入れも行なっていただけるそうです)
健くんの言葉で知り、ホームページを拝見し、催事に伺い、触れてみることで、フォルムの美しさや素晴らしさを肌で感じることができました。
そして、スタッフの方の想い、プロダクトに込められた信念。細部にまで、バックに対する愛を感じ、より一層大切にさせていただきたいと強く思いました。
いつか…
三宅健くんとのコラボレーションが叶ったら、いいなあ♡
健くんを機にPIENIのプロダクトを知ることができ、日常が益々楽しみに彩り豊かになります♡
これから、永く大事に大切にいたします☺︎︎
幸せが伝播していく、素敵♡
そして、もうお迎えしたいbagだらけです♡
📮
スタッフの方から頂戴した配送完了のメール。
自動送信のものではなく、直接頂戴していたメールであったこともあり、御礼を兼ねた到着のご返信をいたしました。
公式アカウントのストーリーにまで共有くださり、恐縮と恥ずかしさと…♡大変ありがとうございました。
スタッフの方素敵なお言葉とともに、宝物にいたします☺︎︎♡
そして、改めて…
三宅健くんのファンと名乗る以上、一層きちんとした振る舞い、言動行動に努めたいと襟を正しました。
あなたはどのbagがお好みでしょうか☺︎︎♡?
xoxoxo