RSS
☆tokyo.sora☆


 
☆Letter No.14 (2024/04/22)⭐︎
☆Letter No.14 (2024/04/22)⭐︎

(14)2024/04/22 23:21(1200)

Dearest,親愛なる世界で一番大好きな三宅健くんへ

2024年4月22日(月)
『THE iDOL』発売まで44日。
ライブ開幕まであと61日。

健くんはどんな一日をお過ごしですか?でしたかあ?健くんの今日が、笑顔と幸せが溢れる素敵な日でありますようにと、日々想いやまずにおります。

『三宅健ゆるりと生配信』が始まり、今では週に一度、健くんのお顔とお声に触れることができます。なんて幸せなことなのでしょう。けれど、やっぱり、お顔が見られない時は、心配も想いも募ります。

そんな時には、健くんがにこ健感想文のお返しにお送りくださったメールを読み返します。

2017年11月1日。ワンズコンが終わり1週間、みんなが淋しくなる頃に届けてくださいました。

「僕たちは、いつも空に抱きしめられて生きてる。さびしくなったら、会いたくなったら、空を見よう。」

毎日空を見上げる度、この言葉を思い出します。ワンズコンの最終公演、快くんファンの幼なじみと私は、前から2列目というこれまでにないほどV6の近くのお席をいただきました。

最後の曲、『ボク・空・キミ』。ファンが照らすブルーの光の空へ、高く高く上がって行くV6と健くん。健くんのその横顔は、言葉を失うほど美しくて、ただただ見惚れていました。

健くんを見つめながら…V6を失ってしまったら、私は大切な空を失うのかな…健くんいなくならないで…(泣)コンサート終わらないで…(涙)様々な思いが巡り、涙がこぼれました。

思い違いかもしれませんが、自分がメソメソ泣いていることも、健くんには見透かされてしまっていたようで…。空の上から優しい眼差しを届けてくださったことも忘れられずにおります。健くんにとっては些細な出来事かもしれないけれど、自分にとっては、生涯忘れられない瞬間の一つです。

大橋トリオさんの楽曲が好きで、『ボク・空・キミ』でV6とのコラボが叶い、心から嬉しく感謝を抱きました。

もくもくとシャボン玉の中にいるV6と大好きな健くん、『ボク・空・キミ』、そして…健くんが届けてくださったメールは、特別な宝物です。

ワンズコンのドキュメンタリーには、最終公演の『ボク・空・キミ』が全編収録されていて。
映像化されて以来、『ボク・空・キミ』をスマホのカメラに収め…毎日繰り返し見ています…♡パソコンの小窓に小さく映して、お仕事の傍でも力をいただいています…笑♡ライブ音源CDを聴いては、あの日の光景を思い出します。

これからもきっと『ボク・空・キミ』に会いたくなってしまうと思うけれど、いつまでも勝手に♡大切に大切にさせてください。

今日も明日も明後日も、空を見上げて…健くんと健くんの大切な方々へ感謝と愛を募らせております☺︎︎♡

健くんが今夜もゆっくりお休みできますように。

最愛を込めて♡

From Mari(麻里)
2024/04/22 (Mon) 23:21
 


 
☆2024/04/22☆
☆2024/04/22☆

🧓🦻🤟🍵🐟🚃🤟

#diary_tokyo_sora

海辺で一息ついた後は、ボランティアへ。

アトレ竹芝
ダイアログ・ダイバーシティミュージアム
『ダイアログ・ウィズ・タイム』
素敵なイベントが出来あがろうとしています。

︎【DIALOG WITH TIME】生き方との対話
4/27〜6/30

ー生き方との対話
未来に会いに行こう。ー

歳を重ねることについて考えながら、
生き方について対話する体験型エンターテインメント。
体験をご案内するのは、
人生を豊かに歩んでいる高齢者のアテンドです。

👴👵👩‍🦯👨‍🦯🦯🤫🦻🤟

機会がおありの時に
遊びにいらしてください。

温もりに触れ
この体験をゲストがなさるとことを考えると…
しばらく涙が止まりませんでした。

あまりにも泣いているものだから
やさしいスタッフの皆様が鯛焼きをくださいました🫠

遅刻してしまったけれど、
池袋へ移動ぉ、東京建物 Brillia HALLにもご挨拶し
日本手話教室へ。

お教室の扉に備え付けてあるオレンジ色のフックは、
ろう者の先生から来客者へ向けて
【耳が聴こえません。ブザーを鳴らしてください】
と書いた看板を下げておくためのものです。
(ブザーが鳴ると、光で知らせてくれます。)

様々な温もりと感情、学びと気づきをいただいた日。
頂戴した種をお渡しできるように精一杯努めます☺︎︎
明日からはまたお仕事、顔晴ろうッ☺︎︎

皆々様、
今日も一日お疲れ様でした☺︎︎

他愛もない一日の記録
お付き合いいただきありがとうございました☺︎︎

p.s.

「記憶の定着作用は睡眠が担っているので、理想的な行動ができた日は、必ず睡眠を充実させるようにしましょう」と、今読んでいる御本に記してありました。

皆様が良い睡眠をとれますように☺︎︎♡

xoxoxo
2024/04/22 (Mon) 21:18
 


 
☆2024/04/22☆
☆2024/04/22☆

💆‍♀️☕️🌊⛵️👩‍🦯🧓🤫

#diary_tokyo_sora

フェイシャルでお肌を整えていただきました☺︎︎
@bup_hamamatsucho さん☺︎︎
本日もありがとうございました♡

ボランティアで
毎週 浜松町・竹芝を訪れているのに
お邪魔したことがなかった場所

BYRON BAY COFFEE
勤め先の麹町にも店舗があるのですが
浜松町にも店舗がありました☺︎︎

初めてのBYRON BAY COFFEE。
お話をうかがい、ブラックコーヒーに。
酸味があるのかなあ?酸味があるコーヒーが好きな自分には、とても好みのお味でした♡

stojoに熱々のコーヒーを淹れていただいたので
少し肌寒い今日の陽気にはカイロのような温もり☺︎︎
味が変化していく過程も楽しみます♡

竹芝に移動して、海辺へ。
平日の昼間、とても静かな海辺。

TOBEfamilyがライブを行う
有明アリーナはどちらかなあ?☺︎︎

大きな空とどこまでも続く水辺、
海の香りと潮風に癒されて 深呼吸しました☺︎︎

気になっていたお店は、本日貸切営業中のため
次の予定までしばしゆっくりと☺︎︎

これより、ダイアログ・ダイバーシティミュージアムへ☺︎︎
ボランティアのお仕事です☺︎︎
差し入れは、甘いものとしょっぱいもの♡
お菓子にいたしました☺︎︎

午後も皆様にとって
有意義な時間になりますように☺︎︎

xoxoxo
2024/04/22 (Mon) 14:32
 


 
☆2024/04/22☆
☆2024/04/22☆

💆‍♀️👩‍🦯🧓👂🤟💻🛍️🧸

#diary_tokyo_sora

ボランティア翌日の月曜日。
霧雨が降る東京です。
本日、お仕事はお暇を頂戴しました。

いつもなら、ボランティアの翌日も
コンサートや舞台の翌日も、お仕事。

特にボランティアの翌日は、ドロドロの体でよく働いているものだと、少しだけ感心をする。

本日のメニューは、
エステとボランティアと日本手話講習会ッ☺︎︎

どすっぴんめがねますくで、
まずは、フェイシャルへ。
凝り固まった首と肩と眼球をほぐしていただいて、
お肌もケアしていただきます☺︎︎

メイクをしっかり施してから、
本日も『ダイアログ・ダイバーシティミュージアム』へ。

今週、27日(土)から、いよいよ…
75歳以上の後期高齢者がご案内をする
「年を重ねること、生き方について」の対話。

ソーシャルエンターテインメント『ダイアログ・ウィズ・タイム』がスタートします。

安全を配慮しながら、
多くの方にご体験いただけますように。
努めてまいります☺︎︎

夜は日本手話教室だよお☺︎︎
お教室に向かえるのか?
時間と元気がなくてオンラインになるか…🫠

今日はエネルギーもたくさん使うであろうから…修理から帰ってきたらBAO BAOと、健くんとオソロのアダムエロペでお出かけを☺︎︎♡

ジャケットもワンピースも、ドーム振りに袖を通しました☺︎︎
ジャケットもチューリップのようなラインのドレス、どちらも素敵☺︎︎さあ、顔晴ります☺︎︎

皆様もどうかご無理のないように
お過ごしください☺︎︎

皆様にとって
今日も素敵な一日になりますように。

p.s.

まだまだメソメソしている今日この頃です。

xoxoxo
2024/04/22 (Mon) 10:59
 


 
☆Letter No.13 (2024/04/21)☆
☆Letter No.13 (2024/04/21)☆

(13)2024/04/21 23:20(1200)

Dearest,親愛なる世界で一番大好きな三宅健くんへ

2024年4月17日(日)
『THE iDOL』発売まで45日。
ライブ開幕まであと62日。

健くんが良質な睡眠をとれますように♡の願いを込めて「今日も一日お疲れ様でした」と毎日書き出しているけれど、みんなからのお手紙を、健くんはどのような時間にお読みになっているのかなあ?と考えながらニヤけております♡

ちなみに私は、半身浴中にこのお手紙を記しております。一日の終わりに、身を清めながら?大好きな健くんへ想いを込めて♡

お風呂、お手洗い、歯磨き中…水回りではアイディアが浮かびやすい!と今読んでいるご本にありました♡

健くんがお風呂の中での反省会はほどほどに♡ただただリラックスをして、ゆっくりのんびりできますように♡そして、健くんのもとへさらなる素敵なアイディアが降り注ぎますように♡

健くんは今日もおいそがしくお仕事に励まれているのかなあ?私はお仕事はお休みですが、健くんを機に出合えたボランティア活動に励んで参りました。

『THE iDOL』とライブを前に、淋しん坊が出てきてしまうこの有様。今日もまだ泣き虫だけれど、健くんを想いながら顔晴りました♡

「頑(かたくな)に張る」ではなくて「顔が晴れる」と書いて『顔晴る』。2010年の三宅健のラヂオ、健くんが伝えてくれた言葉です。

以来、私もこの言葉を自分に言い聞かせたり、頑張りすぎてしまう周りの方々にお届けしております♡

健くん素敵な言葉をありがとう。千羽鶴に同封するお手紙にもたくさん記した『顔晴ってください』。

2010年の3月『ULTRA PURE!』初日直前のにこ健で【私もそんなみんなに鶴??の恩返しが出来るように、みんなの思いを胸に、先ずは明日の初日『顔晴り』ます。】と想いを込めてくださいました。

喜びも悲しみも苦しみもたくさんのことを抱えながら、舞台に立ち、コンリハリとコンサートまで同時進行して、戦い続けていた健くん。

カーテンコール、コンサート、にこ健タイトルの頭文字に込め続けてくれた想い。健くんが戦っていることが、自分にはわかってしまいました。ただただ強く想うことしか自分にはできませんでした…。健くんに少しでもパワーを届けたくて、舞台に向かって精一杯の拍手を届け、心一杯のアンケートを記し、コンサートでは健くんに届けー♡といっぱいジャンプをして、健くんが微笑んでくださると少しだけ安心をして…

振り返ると、あの頃も今も…健くんに届けられる感謝と愛はとても小さなものかもしれません。けれど、どんな時もまっすぐに、健くんだけを想い続けております♡

世界で一番大好きな健くんが、今日も明日も明後日も、幸せでありますように♡
どうか頑張りすぎずに♡顔晴ってくださいますように。大好きです♡

最愛を込めて♡

From Mari(麻里)

2024/04/21 (Sun) 23:20
 


 
☆volunteer☆
☆volunteer☆

👩‍🦯👨‍🦯👶🧓👵

👨‍🦯【DIALOG IN THE DARK】〜6/30
🧓【DIALOG WITH TIME】4/27〜6/30
at Dialog Diversity Museum🚢

Please come by all means🧸
#volunteer

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2024/04/21 (Sun) 22:45
 


 
☆Letter No.12 (2024/04/20)☆
☆Letter No.12 (2024/04/20)☆

(12)2024/04/20 23:19(1200)

Dearest,親愛なる世界で一番大好きな三宅健くんへ

今日も一日お疲れ様でした、健くん。
4月17(土)
『THE iDOL』発売まで46日。
ライブ開幕まであと63日。

『THE iDOL』製作陣が続々と発表され、14曲全て解禁となりました。
自分には初めて聴くアーティスの方ばかり♡

健くんは日々、様々なアンテナを張り巡らせて、学び、研究し。また、若い才能とも自ら関わり、作品を届けてくださるのですね。

【アイドルx◯◯】健くんの志が形になることを目の当たりにするたび、体の中に熱い何かが流れ込むのを感じます。

to HEROesで出合えた楽曲たちとも再会が叶うのですね♡インストが流れはじめた瞬間から空気が一変し『BOY』ですでに涙が溢れ出たたことを思い出します。

『mydoll』も『I’m good」も『ジェットコースター』も新曲たちも、CDを手にする日が待ち遠しいです。

『THE iDOL』の発売日は、自分の誕生日前日♡健くんと自分へのお祝いに♡6+6枚をお迎えいたしました♡顔晴りましたッ♡

30年間大好きな健くんの声や歌声は、いつしか世界で一番好きな音になりました。

幸せな時も、孤独に包まれる時も、健くんの歌声に触れると、癒されて、安心することができます。おまじないやお守りのようです♡

健くんが愛するものに触れてきたからか、健くんが好き!とおっしゃるものは、自然と自分にとっても好きなものに♡

音楽、お芝居、作品、考え方、好きなもの、思いに至るまで、どれほど健くんの影響を受けてきたことでしょう…。

今の自分があるのは、健くんがいてくれるからです。私を形成するすべては健くんであると言っても過言ではありません♡(コワイ…笑)でも、本当に♡

健くんと携わる方々のすべての方の想いが込められた『THE iDOL』、そして、『Live Performance』と名付けられた次回公演。

健くんが届けてくださる一つひとつ、そのすべてを…これからも大切に丁寧にお受け取りさせてください。

『THE iDOL』の楽曲が出揃った大切な日なのに、なんだか心淋しくて…ふと『95groove』を再生していました。

完結の日以来、聴くことも見ることもできなくなってしまった、大好きな6人。どうしても会いたくなってしまう時にだけ…

色々な想いが巡ったからか、電車を逆方向に乗車してしまいましたぁ。健くん、まだまだ淋しいみたい。けれど、健くんと関わる全ての方の笑顔を祈りながら、弱虫IVYも踏ん張ります。

今夜も健くんがゆっくりお休みできますように♡「記憶の定着作用は睡眠が担っているので、理想的な行動ができた日は、必ず睡眠を充実させるようにしましょう」と、今読んでいる御本に記してありました♡おやすみなさい健くん♡

最愛を込めて♡

From Mari(麻里)

2024/04/20 (Sat) 23:19
 


 
☆Lemon pie☆
☆Lemon pie☆

🍋🥐🧸

#本日のおさんじは…
#レモンパイ
#MAISON KAYSER
#レモンを愛す🍋
#stojo
#カフェミスト
#ブレべミルク

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2024/04/20 (Sat) 16:11
 


 
⭐︎2024/04/20⭐︎
⭐︎2024/04/20⭐︎

🛍️🧸
#BAOBAOISSEYMIYAKE

先日、修理にお願いをしたBAO BAOを引き取りに。こちらは、2017年のワンズコン前にお迎えしたシルバーの6×6ピース。

ハンドルとパーツのいくつかは一度交換をお願いしたのですが、今回ご案内をいただきパーツ全面を修理していただきました。(購入時の7割の価格で全面交換いただけるそうです。)

ハンドルと内側だけは、自分がこれまで使用してきたものですが、その他は新品に生まれ変わりました。愛着と出合いが入り交じる再会。

新しく購入をすることもできるけれど、修理を施しながら長く使用する。

「これからも長く使ってあげてください☺︎︎」とお渡しくださったスタッフの方の言葉が心に響きました。

V6健くんファンの方の中には、BAOBAOをご愛用の方も多くいらっしゃるのかなぁ☺︎︎♡

パーツが傷んでしまった際は、一度ショップにご相談してみてくださいね☺︎︎♡

たくさんの思い出が宿ったバッグ。
これからも大切に長く一緒に旅をします☺︎︎
ありがとうございました♡
有明に健くんに会いに行けそうかなあ☺︎︎?

🎈

伊勢丹では、ギフトをお迎えしたり、André Saraivaのスマイルとピンクとブルーに癒やさて、ほっと深呼吸。

大好きなレモンのパンとカフェミストを連れて、一旦この場所へ。現在学んでいる「心理カウンセリング講座」の課題に取り組みました。

この資格を取得したからといって、心理カウンセラーになれるわけではないのですが、仕事やボランティア活動においても学んでいたく励んでおります☺︎︎引き続き、取り組んでまいります。

土日を含め、今日から3日間のお休みをいただきました。
しかしながら、予定でいっぱいの3日間。
ボランティアや学び、手話など、お仕事と少しだけ離れて、楽しみたいと思います☺︎︎

課題を終えてこれより美容院へ。フェイシャルの予約もとれたので、美容と体も整えよう♡

汗ばむほど暖かな土曜日。
それでも、ホットのカフェミストに手が伸びました。

皆様にとって、素敵な週末でありますように☺︎︎
どうかご無理のないようにお過ごしください♡

#diary_tokyo_sora

完結の日以来、聴くことも見ることもできなくなってしまった、大好きな6人。

どうしても会いたくなってしまう時は、この4曲を聴く。
一番くるしい4曲を聴く。

色々な想いがめぐったからか
電車を逆方向に乗車してしまいました☺︎︎

xoxoxo
2024/04/20 (Sat) 14:55
 


 
☆André×ISETAN LOVE GRAFFITI☆
☆André×ISETAN LOVE GRAFFITI☆

:)

【:)

【André×ISETAN LOVE GRAFFITI】
André Saraiva
ISETAN THE SPACE -5/10(FRI)

#andresaraiva @andresaraiva
#isetanthespace @isetan_the_space

#diary_tokyo_sora

xoxoxo】
André Saraiva
ISETAN THE SPACE -5/10(FRI)

#andresaraiva @andresaraiva
#isetanthespace @isetan_the_space

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2024/04/20 (Sat) 14:18
 


total : 230204
today : 3 yesterday : 4


<<PREV   HOME   NEXT>>