🍨🥤🍔🥣🧸
#君真空管健
#健ちゃんの食卓 (2023.4.23)
▼健担以外は見ちゃダメ!?三宅がTOBEファミリーには絶対知られたくない裏ワザ!【クイズ合戦】
https://www.youtube.com/watch?v=hpJKjAUR6io&t=903sプチ裏技対決第2弾♡
哲学者でドドドドSなのに優しい健くん、褒め上手で器用なやす子ちゃん、撮影にツッコミに大忙しの雨さん☺︎︎
楽しくて、賢くなれて、健くんお墨付き♡この女すげぇな!と思われる裏ワザまで♡
20分超えの素敵な時間でした♡
終始、笑っていられる動画って素敵☺︎︎
前哨戦▶コーヒーフレッシュを飛び散らないように開ける裏ワザ
一回戦▶「ゼリーの中身をこぼさずにフタを開ける方法は?」
二回戦▶「カップのコーヒーを2つ袋に入れる時、倒さずに持ちかえるには?」
三回戦▶「ハンバーガーをある物を使ってキレイに切る裏ワザとは?」
四回戦▶TOBEメンバーには教えたくないッ!?「スープバーで具材をたくさんすくう裏ワザは?」
三回戦の裏ワザは、私も定規で…パンやお菓子など、あらゆるものを切断しております♡笑
ただ、外出先でも何かあったときのためにと思い、外出用の筆入れに定規とハサミを常備しているのですが、これからはカードで事足りそうです♡また一つ賢くなりました☺︎︎
やす子ちゃんにまで「面倒くさくなってきました♡」と言わせてしまうほど、哲学者モードの健くん。健くんもまた、ひとひねりできるお方です♡うふふ。
健くんも言わずもがなですが、やす子ちゃんも、本当に気遣いさんで…褒め上手でやさしくて…♡やす子ちゃんも田岡くんも、健くんの取扱説明書を熟知されていきますね♡
どんどんと仲良が深まり、気軽にツッコミができてしまう関係へ発展していくお二人、愛おしいです♡
Q、ゼリーの中身をこぼさぬようにフタを開ける方法は?
健くん「あっ!わかった」
やす子ちゃん・雨さん「えっ!?」
健くん「食べない」
やす子ちゃん「哲学者みたい」
雨さん「本当だね 哲学聞いてねぇんだ(笑)」
このシーンも大好きでしたあ♡
『健ちゃんの食卓』今週も楽しい裏ワザをありがとうございました♡
📷️
雨さんこと #雨宮秀彦 さん監修の #文響社『#暮らしの小ワザ100』をお迎えいたしました。
全て写真解説付の100の裏ワザ!(裏ワザによってはQRコードから動画もみられます♡)
私も楽しく拝読しています。
『#伊東家の食卓』の懐かしい裏ワザや、『健ちゃんの食卓』の旬な裏ワザもみつけ、うれしくなりました♡
早速、好きなアーティストのライブ前日で緊張していた後輩ちゃんに「緊張を和らげる裏ワザ」をお伝えすると…にっこり☺︎︎裏ワザは幸せも運んでくれるよお♡
#伊東家の食卓、#健ちゃんの食卓、#暮らしの小ワザ100。進化し続ける裏ワザが多くの方に届きますように♡
ご本を読み、『健ちゃんの食卓』を見て♡ #三宅健 くん、#やす子 ちゃん、雨さんのように…裏ワザマニアをめざそうー♡
雨さんが『暮らしの小ワザ100』をご紹介くださったXポストのお写真が、アメリカンテイストでとても可愛くて素敵で♡
健くんが10代の頃からそばで見守っていらした雨さん。健くんは雨さんからも多くの素敵な影響を受けていたのだろうなぁと想い馳せました。
『アメリカ横断ウルトラクイズ』も雨さんがご担当されていたとのこと。『伊東家の食卓』しかり、『アメリカ横断ウルトラクイズ』もしかり、雨さんが作られた番組で自分も育ちました♡健ちゃんの食卓でも、まだまだ視聴者を楽しませてください♡
ご本って、著者が多くの時間と経験を積み重ねて、そこから得た知識や知恵が1冊に集約されているもの。そこには多くの想いも込められている。
本を手にとることで、その恩恵をいただく。
読み手にとっての血肉となり、また次の誰かのもとへつなががっていく。素敵な伝播だなあ♡と本を手にするたびに思います。
雨さん、素敵なご本をありがとうございました☺︎︎
『伊東家の食卓』裏ワザCooking Bookとともに♡『伊東家の食卓』からも裏ワザ本がたくさん出版されました。『健ちゃんの食卓』もいつか書籍になる日が訪れたら素敵♡
xoxoxo